2007年 10月
2007年 10月1日(月) 『夜は体が疲れてしまう不思議』
平日でも休日でも例外なくって感じです。
まあ、休日に関しては日中動けるって感じなのですけど。
平日は日中が仕事だから、夜に動けないとなると活動制限がすっごい搾られてしまうんですよねぇ。
実際、先週がまるでそうであっただけに。
なんか眠気が先行してしまうというか、体がだるくなってしまうというか。
最近ではどうも就寝時間が速くなってしまったような気がします。
ううむ、体が疲れるのは仕方がないけど、出来るだけその疲労を抑えられる方法ってないかしら?
誰か教えてん。切実に。
そして、原稿は間に合わない悪寒がプンプンです。
通常、漫画描いてる人ならまだまだ余裕綽々の日時なんでしょうけど。
絵をかけない小説家にとっては、絵師さんへの挿絵依頼の兼ね合いとかあるからね……。
とりあえず、まだもうちょっと粘ってみますけども。
最低、平日にもきちんと書けるようにしなきゃね……。
Web拍手レス。
>やっと休日ー……最近仕事が忙しくてPCもほとんど触れなかったのですよorz
>そして来てみたら、新作がー。……って、桜花の園?
>なにやらANOTHER MISSIONS?の桜花園と関係してそうですね。
>なにはともあれ続きが楽しみです。byはっきー
はっきー殿もなにやら大変そうデスね。
私もなんか肉体的にも精神的にも追い詰められてる感じですよ。どうしたものか。
新作に関しては……まあ、読んでのお楽しみってことで。
ページでの公開は、現在検討中。
オール書下ろしであるだけに、一部サンプルって形で出してもいいんですけどねぇ。どうしよう。
2007年 10月2日(火) 『そういえば……』
東方風神録を一週間以上前に購入しているのに、未だに封すら開けられない現状に、阪木さんは大いに涙目なのであった。
( ⊃Д`) 負けないもん。
阪神がCS出場を決めたとのことで。
その実3位すら危うかったと聴いてましたが、まあ無事に3位には入れてよかったやん?
今岡が1日の試合で『ポイントゲッターとして復活か?』ってところまで来てるそうですけど、どうだろうなぁ。
つか、シーズン全部でそれが出来ていたらなぁ、というのはタラレバの話なのだろうか。
今からでも05年の如く活躍してくれたら可能性アルっぽいけど、あまり期待しないでおこう。
とりあえず、阪神頑張れ。超頑張れ。
2007年 10月3日(水) 『続・そういえば……』
東方紅楼夢3のスペース確定〜。
花−59ってことで、今回は普通のスペース配置でした。
いや、去年は壁っぽいスペースだったんですけども、アレは壁と言うよりなんか隔離されてる感じでショボーンだったので。
今回は普段と変わらないスペースでワイワイ売れそうな感じです。
なんという庶民気質。
そして、サンクリ37が8日にあるのを昨夜に思い出して、仕事帰りに慌てて東京行きのチケットを購入。
夜行バスの空席が既になくなってたので、今回は行きも帰りも新幹線だぜっ。
はっはー。
…………。
交通費が余計に嵩んで阪木さん涙目_l ̄l○
いやまあ、夜行バスでの遠征はそれなりに苦行ですので、たまにはこういうのは良いかもしれませんけどね。
ともあれ、どちらも当日は『O.P.E.N』へのご来訪を是非。
今回のWeb拍手レス
>┏┏( `・・w・・´)┓覚醒者かち子
┏┏( `・・/ /w・・´)┓ ( ・v・)っ−|――― 覚醒者はクレイモアによって退治される運命なのさ 。
『あー、内臓食べたい』は狂気系の台詞ではものっそい上位に食い込むと思うんだ。
>もしかしたら紅楼夢で挨拶に伺うかもしれません。そのときはよろしくー ねこ劇の誰かより
煤i ・v・) なんかものすごい大手の人がご来訪予定っ!?
お会いしたときは、是非、どのようにして小説系でそこまで上り詰められるかをお聞きしたい所存。
ご来訪をお待ちしております。
あ、それと、巨人リーグ優勝おめ。
クライマックスシリーズは中日とか……。
中日アレルギー継続中だから、ますます阪神ピンチだな。
そして、中日ファンの柊センセーはヤケになって鈴の太ももを描いていたのであった(関係ない)
柊センセーはホントに脚が好きだなぁと思わされた瞬間である……!
2007年 10月5日(金) 『敢えて』
締切に間に合うようにサンプルで自分にプレッシャー
はよせな。
2007年 10月6日(土) 『スカウター』
■位置点数化サービス「住所パワー」
会社の昼休み時、なんか社員の皆さんがやってたので、私もつられてやってみました。
実家なのでそのまんま住所を入力して、得られた結果が↓これ。
( Д ) ゜ ゜
……いやまあ、ド田舎ってのはわかってたんですけどね。
緑が広がってるし、空き地も多いし、バスなんて1時間に1本来るか来ないかだし、こんな季節になっても蚊とか大量発生してるし。
そりゃー低いわな、うん、低い。
ちなみに参考までに言うと。
大阪府大阪市中央区は4431ptでSランク
大阪府堺市は2217ptでBランク
な感じです。
これだけ見ていても、何と言う格差……。
中央区から見たら、私の住所なんて、
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( >>1)<l .|| _ ̄| ||::::<
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こんな感じなんだろうなー(何)
ともあれ。
あなたの住所パワーはどんくらい?
今回のWeb拍手レス
>むぅ…もしや勘違いされておられるのでは…。ねこ劇掲示板の誰かーって書いた方がよかったのかな…
>決してねこさんじゃないですよ!というかそんな大層な御仁とお間違えなきよう…。
>…まぁ名前出しても誰?って言われそうだから言わないだけなんですがね…。とりあえずよろしくお願いします
阪木さんまたも勘違い。
(*ノvノ) 恥ずかしい〜☆
とまあ、カワイコぶるのはほどほどで、いやはや申し訳ない。
名前は別に出してもいいと思いますじょ。『○○です〜』とフレンドリィに名乗ってくれたら私もフレンドリィに返せると思いますので。
ともあれ、ご来訪お待ちしております。
というか、実はねこ劇はあまり見たことないんだけど、どのようにここが知られていったのだろうか、ううむ……。
>(〜`・・皿・・´)〜 深遠の者かち子
―――――|―⊂(・v・ ) (〜`・・/ /皿・・´)〜 ( ・v・)っ―|―――― しかしクレイモア数人でかかれば怖くない。
いや、西のリフルとか南の〜(名前忘れた)とかがマジでそういう展開だったのにはちょっとショック受けた。
……ジャンプ、月刊が休刊で、週刊も読んでないから、最近クレイモア全然読んでないなぁ。
>本当はHP公開した時にやる予定だったんですが、なぜか今になってやっとです。
>リンク貼りました〜。 コメントをつけるか?とかどこまでの範囲で貼るべきか?とか悩んでたり放置したり
>気づくと一年以上という放置プレー(汗 今後ともよろしくです byさ迷うスタンド
やっとリンク張られました(笑)
いやまあ、忘れていたことは一度集中切らすとどこまでも忘れていくもんです。
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1195692
>ブロリープロデューサー再び(滅)
それにしてもこのブロリーノリノリすぎである。
どこまでも突っ走ってますね、うむ。
そしてフルボッコにされているプロデューサーの王子も注目度高い(笑)
2007年 10月7日(日) 『今期はどうよ?』
今期の視聴アニメはCLANNADとバンブーブレードとガンダム00で決まりの阪木さんですこんばんは。
他は見る予定ナシってか、最高でも三作くらいしか見る暇がありませんってところです。
ほら、小説とか仕事とかイロイロやることあるしで。
というわけで、第一話をそれぞれ見たので、軽く感想。
●CLANNAD
すっげーイイ。
いやもう、2クールしかないから展開速いのはもはや仕方ないことなんですが、笑いとかキャラ立ちとか、そういう押さえるところは押さえてます。
キャラの動きや背景もかなり凝ってますし、かなりの期待です。
プロローグで、白黒っぽい色からカラーに切り替わる演出もすごい神秘的。
あっきーのすごい理不尽なノリとか、早苗さんの可愛さもすごい際立ってました。
智代のピンポイントマシンガンキックもすごいお気に入り。
ということで、ゆきねぇまだですか(まだです)
あと、EDがシンプルに温かくてすごい泣きかけた。
つーか、絶対2クールじゃ足りNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(涙)
4クールは必要と判断します。
●バンブーブレード
原作コミックがお気に入りであるだけに、こちらも視聴。
こっちもわりと展開が速いですってか、どこまでやるのかが気になる。
ただ、一つ言えることは、漫画であろうとアニメであろうとタマちゃんの可愛さは異常ってことだ。
そして、ダンの声が石田彰だったのには思い切り吹いた。
でも、アスランみたいなスカした野郎より、こういう明らかなヘタレキャラを演じれるのが石田彰の真骨頂なのかもしれない。
ほら、昔やってたゴクドーくん漫遊記外伝のラジオドラマで演じてた『少年A』みたいなああいうノリで(マニアックすぎて誰もわからない)
●機動戦士ガンダム00
なんというか印象薄いですな。固有名詞が多くて憶えにくい。
でもまあ、前評判ほど悪いってわけでもなく、なおかつ種みたいにあからさまなモンは感じなかったし、キャラデザも安定してましたしで、
これからも何となく見続けられるかも。出てくる女キャラみんな巨乳ばっかりなのは許せんが(何)
つーか、戦争ハンターイな例のプロデューサーのコンセプトは正直飽きたので、監督と脚本がどのように物語を展開させてくれのるかが肝ですな。
とりあえず、狙撃特化な渋い役割とか、お相撲体型の巨砲主義なガンダムとかはよろしかったかも。その機体の特徴というものがあるからね。
さて、どう魅せてくれますやら。
ちなみに、8日はサンクリですが、今回は夜行バスで出撃ではないですので、更新できたら普通に更新します。
当日はメチャ早起きですけども。
2007年 10月8日(月) 『雨よ降るな』
サンクリ前夜ということで、準備をきちんと済ませている阪木さんなのですが。
天気予報によると、なんか8日は全国で雨が降るらしいですよ。
(;´Д`) ゑー
今まで、イベントの日は雨が降っていなかっただけに、ちょっと凹みます。
いやまあ、今の今まで雨に合わなかったのが不思議なんでしょうけど。
雨の日となると、どうなるかなぁ。
やっぱ集客減ったりするんだろうなぁ。
その辺り不安だ。
O.P.E.Nにとっては今年最後の東京出撃であるだけに、上手く行ってもらいたいものなのですが、ううむ。
そんな雨にもめげず来てくれるお客様を、O.P.E.Nはお待ちしております。いや、雨にめげても来て下さい(何)
ともあれ、会場は池袋サンシャインBホール文化会館4階、スペースはシ-05bにて、あなたを待ってます。
今回のWeb拍手レス。
>>どのようにここが知られていったのだろうか ねこ劇→天国列車→ここ というワープ具合ですヨ。
なるほど、えろい人からの繋がりですか。間違えた。カチンコからの繋がりですか。
ううむ、えろい人とカチンコじゃあ、キーボードが近い位置にあるから困るぜ。
でもまあ、そもそも人が多くなったのはカチンコのところからなんですよね。
その辺はホントに感謝。
>私のところは住所パワー1784ptでCランクでした。
>……なんか喜んでいいのか微妙なレベルですね、これ。byはっきー
いやあ、住所パワーは別に結果に喜ぶのではなく、『そーなのかー』と相槌を打つためのものと判断します。
低かったら低かったで凹みますけども_l ̄l○
>男のクレイモアはもれなく覚醒するじゃないですか。そんなものを大量投入するなんて…
男のクレイモアは言わば捨て鉢みたいなものです。
倒す→覚醒する→倒される→倒したものがいつか覚醒する→倒されるのエンドレスループ。
だから女のクレイモアが必要なのかな? かな?
>住所パワーやってみたよー。うちの住所は、1,671ptでCランクでした。
>ちなみに東京都小笠原村父島でやってみたら…0pt
>さすがにコレは極端だったか〜
聞いた報告では、わりとCランクかド田舎クラスが多かったです。
皆さん、そんなに地価の高いところに住んでられっかバッキャローってな感じですよねっ。
私も一人暮らしするとなると、やっぱ地価が安いところがいいなぁ。でも、駅から近いとかそういう便利なところがいいなぁ(ワガママ)
小笠原諸島はさすがにポイント低いですな(笑)
りあえず、狙撃特化な渋い役割とか、お相撲体型の巨砲主義なガンダムとかはよろしかったかも。その機体の特徴というものがあるからね。
さて、どう魅せてくれますやら。
ちなみに、8日はサンクリですが、今回は夜行バスで出撃ではないですので、更新できたら普通に更新します。
当日はメチャ早起きですけども。
2007年 10月9日(火) 『雨に降られなかった』
サンクリから帰還しております。
当日は予報のとおりに雨が降っていました。
新幹線で新大阪を出発するときも、東京に着いたときも雨は降っていました。
しかし、いざ、池袋について阪木さんが外を歩こうとする頃に、雨がきちんと止んでいた不思議。
もっと言うならば、早朝に駅に向かって原付を飛ばしてるときも、イベントが終わって会場から徒歩で移動しているときも、
大阪の最寄り駅に着いて帰りに家まで原付を飛ばしているときについても、雨が止んでいた不思議。
もしかして、私って晴れ男?って思った瞬間である。
とか何とか言いつつも、イベント中はきっちり降っていたらしく、当日の集客もまばらだったんですがね。やれやれ。
そのせいか、売れ行きも結構イマイチだったのが悔やまれる。
でもやっぱり、作品を見てくれる人、買ってくれる人がいれば嬉しいもので。
新たに購入してくれた人にも、続けて購入してくれている人にも、感謝感謝です。
自分の作品がどのように思われているかがわからないという不安はありますけども、そのように買ってくれるとあらば、
良く思ってくれていることを信じて、これからも良い作品を書き続けられれば良いなとおもいます。
つーか、早朝の出発はきっついね。
いや、夜行バスも結構きついものがありますけども。その辺りはどっこいかな。
どちらにしても、東京遠征は序盤フラフラしてしまうのが難だぜ。
それでも体力が続くのは若さのなせる業なのか……などと言い始めたからにはどんどんオッサン化しているような気がします。
ぐすん。
ともあれ。
サークル&一般参加者の皆様、お疲れ様でした。
次は紅楼夢だっ。今年最後だっ。新刊は……出るのかなぁ。いや、今正にガリガリかいてます。ガリガリ。
はよせな。
2007年 10月13日(土) 『まだマシなのかもしれない』
一日三食喉は通る。
目覚ましより早く起きてしまうが一応最低限の睡眠も取れる。
どれだけ精神的に参っていても、それさえ出来れば社会人としてはまだマシなのかもしれない。
今現在はそんな状況です。
なんかもー、仕事が毎日遅くまであるわ、違う方向から重圧を掛けられるわ、ストレス解消しようにも身体をロクに動かす時間がないわで、
今の阪木さんとってもしっちゃかめっちゃか状態です。
よく凌げてるなーと思う反面、小説が全然進まないのが痛いです。
アイデアが閃かない&夜まで集中力を持続できないのコンボですので。
さすがにこうなってくると、紅楼夢の新刊は落としてしまうかもしれません。
この土日中で書きあがらなかったら恐らく落とすことになると思います。
いけるか、今の私。
拍手レス
>サンクリすっかり失念……。 覚えてたら行ったのにorz
+BAD END13+
Hint
普段からOCEAN☆PLANETをチェックしていれば、こんなことならなかったかもしれないゾ。
もう一度セーブしていたところからやり直そう☆
→LOAD
QUIT
……こんな感じで、やり直そう(無茶言うな)
>こんにちは。先日のサンクリで風回記1〜最終と短編集買った帽子と眼鏡と白手袋の男です。覚えてますかね?
>最初は、読むの時間かかりそうだなぁ、と思ったんですが、
>途中で読むのがやめられず徹夜してまで読んでしまいました。おかげで次の日の仕事が大変でしたぜ(自業自得
うをををををを、一挙買いしてくださった神降臨の方だっ。もちろん白手袋が印象だったので憶えております。
というか、徹夜までして呼んで下さったって、あなたはどこまで神なんですか(笑)
いやはや、そういう声をいただけるとホントに癒されます。
詳しい感想とかも、気が向いたらカムカムキャット。
ちなみに、神降臨だった人は他にも二人いたのは秘密だ(何)
>( `・ω・´)っ[黒の書] (・v・ )
( `・ω・´) [※の書]⊂(・v・ ) 清潔な心を持つ私がその書に触れるだけで。
煤i `・ω・´) [白の書]⊂(・v・ ) 黒かった暗雲は振り払われ、白の書と相成った!
……いや、ごめん、クレイモアの話なんだろうけど、そこまではあらすじを知ってない_l ̄l○
つーか。
しばらく日記書いてなかったがために、かなり寂しい状況になってますね、このページ。
自業自得なんでしょうけども、ううむ。
でも、毎日更新できない状況ってのは、今後も続くと思います。イロイロありますので。イロイロ。
ホンマごめん。
2007年 10月14日(日) 『イマイチ面白くならない』
昨日いっときながらアレですが、紅楼夢の新刊落とすことにしました。
ペース的には土日中には書きあがるんですけど、話の内容的に、コレは全然面白くないのではなかろーか、ということを薄々ではなく思い切り感じただけに。
小説ってのは漫画と違って絵というものがないから、主軸となるストーリーを始めとして、読んだ時の雰囲気、キャラの良さとかを引き出さないといけない。
今書いてるのは、それを全然満たせていない気がする。
ちょっとというかかなり失敗している感じがする。
これでは読者を満足させるなんて夢のまた夢なわけで。
いや、これまでの作品が、読者の方々にどう思われているかはよくわかってないんですけど。
せめて自分を少しでも満足させない限りは、作品なんて出せないです。
ともあれ、ごめんなさいでした。
なんかもう今の私の状態がかなりひどいから、その状態をどうにか克服してからまた書こうと思います。
2007年 10月15日(月) 『とりあえずゆっくり休んでみた』
アレコレ思いながら休むより、何もかも忘れて休んでみたらわりと気分がマシになったかもしれない。
何かをするに当たっても、それに集中するのに切り替えるのが大事ってわかった瞬間。
まあ、切り替えが必要といっても、イロイロと引きずってしまうのが人間の性なんでしょうけども。
少なくとも、日曜は何もかも忘れてゆっくり休みました。
今まで封印していた風神録もやりました。
今回、難易度Normalをノーコンティニュークリアじゃないとバッドエンド直行なのね。
難易度Easyでもクリアするのが一苦労な私にどうしろと。
同じルールの紅魔郷にいたっては4面途中で力尽きてしまう私に、果たしてクリア可能なのかと。
でも、やっぱり何事にもチャレンジが必要ということで、難易度Normalでプレイしてみた。
…………。
やっぱり4面で燃え尽きた_l ̄l○
おにょれ、ぶんぶん丸。
だけど、練習とかしたら何とか越せそうな気が……しないでもない?
んー、どうなんだろう。
今回は弾幕がいつものゆっくりじゃなくて、速いのもあったり変化球があったりと多彩ですからね。
でも、やっぱり綺麗だったなぁ。
正に芸術。
クライマックスシリーズ第1ステージ、阪神が2連敗で早々り終戦した件について。
そりゃー前半で9連敗していたときのオーダー組んでりゃ、早々に敗退もするだろうよ。
違いがあるといえば濱中が林になっていることくらいか。
でも、林も怪我してるから濱中レベルになってる感じだしそうは変わらないか。
つーか、なんで鳥谷(怪我人)とか今岡(シーズン大半出場せず)とか出してるのかな? かな?
そんな二人が居るおかげで打線は思い切り低調だし、先発は相変わらず頑張らないしで、今年の阪神の負けパターンを象徴しているような2試合でした。
あの妄信的な采配をする監督で来シーズンもやらないといけないのだから、来季も駄目っぽいな、こりゃ。
というわけで。
さらば、今シーズン。さらば、エロ小説。
とりあえず、中日に頑張ってもらおう。蝶頑張ってもらおう。
柊センセーもヤケに気合入ったイラスト描いてたことだし。。みおちんが風子入ってるのが少々気になりますけど(何)
久々に気に入ったニコニコ動画を晒してみる。
1つのコントローラーで二人同時プレイ。エミュレーターの力というやつですね。
それにしても、なんというテクニック。しかも、150ccかよ!
すごいなぁ。
やっべ、コレ何となくハマる(笑)
『君のためなら死ねる』自体独特なリズムしている上に、動画とのシンクロ率高すぎ。
長宗我部元親の一人ソロ舞台が何気にステキ。
1〜3のボスキャラ達がノリノリである。
2のラスボスであるシドーの痩せっぽち加減が一番ありえねー(笑)
懐かしすぎ(笑)
しかも、妙にシンクロしてるしっ。
せがた三四郎、一時かなりハマったなぁ。
つーか、ゲーム機がプレステとサターンが中心だった当時、私はプレステよりもサターン派でした。
時が経つにつれて、スパロボFとかでセーブデータぶっ壊れが多発して涙を呑みましたけど。
バーチャロンとか、バーニングレンジャーとか、EVE burst errorとか、いろいろと楽しんだよなぁ。
ちなみに、ニコニコでスポーツのカテゴリで検索すると、8割がた亀田関連になってて吹いた。
いや、もう流行遅れだろ、あの一家は(笑)
2007年 10月18日(木) 『今週でヤマが終わるかと思っていたけど』
既に1ヶ月先までハードスケジュールとも言える予定がぎっちり詰まってしまい、阪木さんはとてもげんなりしたのであった。
なんかもー、容赦ないって感じデス。
しかも、今週は休日出勤のオマケ付きですしね。
今でさえヒドイ状態だというのに、これがまだ1ヶ月も続くのですから、さすがにヘタってきそーな感じです。
……転機になるようなこと、自分で起こさないといけないのかしら。
このまま待っててもこないだろうし。うん。
Web拍手レス
>ニコ動を漂ってたら、らきすたRPGを捕捉しますた。今の所、その5まであります。
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1116563
>こなたにカインフラグ@FF4立ってるように見えるのが妙に不安を煽りますが……(汗)
おお、なんというか本格的。
ツクールか何かで作ったのかな。
こなたはネタになりそうなことは何でもしそうだから、カインだろうとゴルベーザだろうと何でもござれです。いいですとも。
>乱暴な言い方をすれば、満足していない作品を買いにイベントに足を運んだり、
>面白くないと感じてる作品の誤字や脱字を探して指摘したり、
>自分が読んでいて楽しいと思えない作品を、友人に勧めたりするような偏屈な趣味は持ってないですよ?
>と、言ってみたり。
>……って、Final Flashの誤字送りますって言ったのにまだ送ってないことをこれ書いてる途中で思い出しました。
>今、送りましたので確認お願いします。お待たせしてすいませんでしたorz byはっきー
まあ自分自身、今まで書いてた作品が面白くないとは思ってませんけどね。
会心の出来とも言えませんけども。
でもまあ、3年ほど同人やってて、コレほどまでに反応がわずかなものだと、どうにも不安になるわけで。
……他人がどう思うかを気にしすぎるって言うのも、いけないこととは思うんですけども。
いやはや。
とりあえず、はっきー殿には感謝してます。
>ガンダム00がチャイナおっぱいアニメだと聞いてここに飛んできたWAKAやんですw
>ぜひそのあたりのレビューを期待してますw
1話はそのまんまチャイナおっぱいで男を誘惑し、2話目は探検服で付き人にお姫様抱っこされました。
どうだ、コレで満足か(何)
つーか、キャプチャ画像も何もないぞ、ここは(笑)
>はじめまして。惚れました。新作楽しみにしてます。
惚れられました。
ありがとうございます。
とりあえず、今の状況を乗り切って、どうにかしてから復活します。それはもう華麗に。
2007年 10月19日(金) 『スッタモンダで』
昨日言ってたハードスケジュールに少々のゆとりが生まれた上に、休日出勤もなくなった私にバンザイ。
まあ、それなりに偶然による要素も多いですけど、頑張ってきた結果もちょっとは含まれていると信じてる。
うん、信じてます。
んで。
気晴らしに風神録やったら、難易度Normalもきちんとクリアできた私にバンザイ。
記念撮影なんかもしちゃうぜ。
いや、ホーミングでわりと楽な霊夢Aのみなんですけどね。
ホーミングじゃなかったら、ボス戦はともかく、道中でめっさ苦しむだろうなぁと思っただけに、他の装備でクリアするのは苦行そのものだと判断します。
レーザーな魔理沙だったら範囲も狭いし余計に苦しむ悪寒。
とりあえず、下手だけどリプレイなんかもあげてみんとス。
いや、Normalでノーコンティニュークリアできるなんて滅多にないことなんて。
ちなみに、阪木さんの東方に於ける難易度Normalの腕前がどれほどのものかというと。
紅魔郷 : パチュリー(4面ボス)で撃沈 コンティニュー駆使してもレミリア様(Final)でクレジット尽き
妖々夢 : 妖夢(5面ボス)で撃沈 コンティニュー駆使しても幽々子様(Final)で以下略
永夜抄 : 一応、輝夜(FinalB)まで辿りつくけど、その頃には残機0 → 最初のスペルの難題「蓬莱の珠の枝」で撃沈 → バッドエンド直行
花栄塚 : ザナたん(Final)が何度コンティニューしても倒せない → クレジット尽き
……なんというヘタレシューター。
Lunaticやってる人なんてマジで鬼だぜ鬼。
2007年 10月21日(日) 『……ぶるぶる』
なんか、夜になると地味に足冷えてきた上に、妙に肌寒いんですけどっ。
つい1、2週間前までは軽装でもだいじょぶじょぶーな感じだったのですが、いまや風呂上りでも靴下はいてます。
なんと言う老人肌。
これからずっと寒くなり続けるのみか……。
×れいきの私には辛すぎる季節がやってきたぜ。
つーか、夏から一気に秋をすっ飛ばして冬が到来しているような気がするのは私だけじゃないはずだ。
まだ10月なのにねぇ……。
風神録、霊夢BでもNormalクリアー。針の攻撃力が存外に高かったのが勝因か。
今回わりと行けるんじゃないの?などと思っていたら、魔理沙では全然越せない罠。
ううむ、やはり霊夢は当たり判定低めだからなー。魔理沙ENDはまだ全然時間かかりそうな悪寒です。
んで、Extraも駄目元でやってみたら、半分くらいまではいけました。
スペルも、少なくとも藍さまや妹紅よりも取れてます。
だけどやっぱりExtraだから、全クリはきつそうだなぁ。今回は簡単といわれているから、ちょっと頑張ってみるか……。
そして、ケロちゃん可愛いよケロちゃん。妖夢に次ぐ可愛さかも知れん。
セ・リーグのクライマックスシリーズ第2ステージ、中日が3連勝してあっさり日本シリーズを決めてしまった罠。
うはー、中日つえーなー。
中日ナインの打率とか本塁打数とか打点数とか見てると、阪神の選手の打率とかが霞んで見える。
投手に於いても、成績なんか見てると 川上:12勝 朝倉:12勝 中田:14勝 と、先発陣とかものっそい安定しているもんなぁ。
今年の阪神の先発なんて10勝はおろか防御率ランキングにすら載らなかったし。
落合監督の監督としての手腕も光っているし、岡田や原とかなんかではもう格が違うって感じがします。
ともあれ、中日蝶頑張れ。そろそろセ・リーグにも日本一を見せてやってください。ここ数年ずっとパ・リーグが勝ってることですし。
Web拍手レス
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm810321
>らきすた動画漁ってたら、また凄いのを捕捉しますた。クオリティが……(謎)
実は知っていた罠。全シリーズは見ていませんけどね。
ドラクエ3のスーファミ版は簡単そうに見えてわりとシビアだったりする。
追加要素の分だけ敵も強くなっているって感じです。
>( ´ω`) その頃アニは、イージーアイシクルウォールでゲームオーバーになっていた(事実)
おおぅ、久しぶりのアニットさんだ。
最近見かけなくて寂しかったですお元気でしたか。
というか、イージーのチルノはまだ楽でしょ、さすがに(笑)
紅魔郷はノーマルでも3面途中まではノーミスでいけたりします。問題は4面のこぁからだ。
>http://www.nicovideo.jp/mylist/336324/1560411
うp主の罠、フルバースト也。
いやらしー(笑)
孔明の罠もお約束といえばお約束。
全部見るのは骨が折れそうですな、コレ。
>新たな猫こはるんを捕捉しますた。詳細は絵師様のサイトにて。
>(ホントは頭のh抜いてURL貼ろうと思いましたが字数制限に引っかかった模様(汗))
んなもん、とっくの昔に捕捉して一千万回保存しとるわっ!
……そーいや、アレやね。
最近リンクのコーナーとかやってなかったね。
どうもヒドイ状態だから、他のサイトにも自分のサイトにも気を回す余裕がないというか。
でもやっぱり、小春嬢の顔を久しぶりに見ることが出来て、また頑張れそうな気がしてきた阪木さんなのであった。
あーもう、可愛い。
2007年 10月22日(月) 『あるあr……ねーよ』
夕食をちょっと食べ過ぎた感があったので、ジャージに着替えて外に出て散歩 → ウォーキング → ジョギング。
こんな感じで40分ほど身体を動かして、汗をかいて、家に帰ってきて、『よし、風呂に入ろう! しかも今日は一番風呂だ!』と息巻いて。
ジャージもシャツもトランクスも靴下もスポーンと脱ぎ払って、いざ、熱い湯がぎっしり溜まってるであろう浴槽のフタをガバッとあけると。
……浴槽の中が空っぽでした。
(;´Д`)
どうやら、湯を溜めるの忘れていたようです。
そして、その全裸になっている間というのが、ものすごーく寒かったです。
汗掻いてただけに、いや、もうホントに。
昨日に続いて寒さにぶるぶるしましたよ。ぶるぶる。
いろいろと縮こまる思いをしながらも、もしょもしょとシャツとトランクスとズボンを着なおす阪木さんなのであった。
ちなみに、体重は76キロでした。増えているわけでもなく減っているわけでもなく。
2007年 10月25日(木) 『ごめんなさいでしたぁーっ!』
ゆとりが出来たといっても、緊急で仕事が入ってきたり、同僚のヘルプに入ったりで忙しさが抜け切らない阪木さんです。
あーくそ、日記の更新すらままならないとは。
そんな仕事の中で、今回は帳票の印字テストをしていたのですが。
仕様書では、
第一工程 : 〜〜〜
第二工程 : 〜〜〜
第三工程 : 〜〜〜
といった形で、項目名とデータ内容が印字されるはずが。
策一工程 : 〜〜〜
策二工程 : 〜〜〜
策三工程 : 〜〜〜
と印字されていました。
……コレ、どっかで見たことあるなーと思っていたら。
そのまんまリトバスの一幕だった!
思い出して、盛大に吹きかけるのを何とか堪えました。
現実にあるんだな、こういうことって……(笑)
2007年 10月26日(金) 『はじめてのえくすとら』
風神録EXTRA、何回かのチャレンジの末にやっとクリア出来たの図。
最終的には残機0、パワー0と、正にギリギリである。
でも東方シリーズでは初めてEXTRAをクリアできたので、やはり嬉しい。
……取れたスペルが全13個中5個で、スコア2.9億だと、ヘタレの極みなんですけどね。
↑なんてタイトルのとおり8.6億点取ってますしね。
正にトリプルスコア。
見てわかるとおり、終盤で残機がみるみる減ってます。
ボム使わないうちからミスったってのが多かったためです。
避けれると思ったら事故るの繰り返してます。紅魔郷に関しても、こればっかりやってるからNormalも満足にクリアできないという。
ボムに対する割り切りを良くしたら、もうちっと腕前上がるのかなぁ、ううむ。
おせーて、弾幕の偉い人たち。
ともあれ、リプレイなんかも晒してみんとす。
そんなに嬉しかったのかって、まあ、嬉しかったです(単純)
Web拍手レス
>( ´ω`) まぁ、普通は信じられないよね!
>でも事実だ。 ダンシューキライキライ
あ、いや、その、ゴメンナサイ。
ちなみに、私は今回の風神録の比較的まったりな難易度に心地よさを感じてます。
>次は弟一工程の出番ですねっ byはっきー
どっちかというと、そっちの方が現実的な気がする。
策一工程はないべ、策一工程は(笑)
2007年 10月28日(日) 『忘れかけていた感覚』
アニメ版CLANNADを見て、なんだかむしょーにCLANNAD本編がやりたくなって。
とりあえずアニメの流れ的にシナリオ一番バッターになりそうな風子シナリオをぶっ通しでやって。
涙腺決壊。
話の内容わかっていたけど、やっぱり泣いてしまった。
やっぱり、あの展開は正直反則過ぎたよちくしょー……。
アニメではきちんと再現されるのだろうか、アレ。
最低でも3話ないと無理だとなぁ、ううむ。
やっぱり2クールじゃ足りないなーなどと思いつつ。
再びCLANNADに心奪われた今日この頃。
日本シリーズ第1戦は日本ハムが先勝した模様。
んんむ、中日先発の川上、セギノールに3ランを打たれた1回裏だけ調子が悪かったのが悔やまれるやね。
それ以降、2回〜7回はパーフェクトって、普通にありえねー。
それ以上に、全部を通して調子を崩さなかった日本ハム先発のダルビッシュはもっとありえねー。
両球団共に、あんなにもいい先発が居るのが純粋に羨ましい。
阪神にもコレくらいの投手がいないと、正直お先は真っ暗だな。来年のエロ小説も風前の灯だぜっ。
Web拍手レス?
そんなのないねっ。
2007年 10月29日(月) 『さてどうする』
実は、この1週間、小説を1行も書けてません。
3ヶ月前の好調が嘘であるかのように。
我ながら情けない話です。
そりゃ、ここ最近の集客からも考えて、見捨てられても仕方がないって体たらくです。
Web拍手だってそりゃーもう寂しいモンです。
でも、『こういう話を書きたい』『こういうことをやってみたい』という思いは残っているだけに。
これからどう書いていこうかな。
……1年半ぶりに、やるか。
私はできる!
絶対に出来る!
きっとやれる!
人気はまだまだ伸びる!
実力だってずんずん上がる!
俺ってばめちゃくちゃ強ええええええええええええええええええええっ!
さて、叫んだことだし。
もうちっと現状に抗ってみよう。
今週のWeb拍手レス。
>のとみについて一言…俺は慣れていくのが自分でも分かる…
一ノ瀬ことみ + 能登真美子 = のとみ というPS2CLANNADユーザー方程式。
実は声入りはやったことがない上に、アニメ版でもまだあんまり喋ってないしで、私も全然慣れてません。
確かに違和感バリバリかもしれませんな。
まあ、フルメタの風間くんみたいなわりとテンションハイで喋られても困りますけど(何)
マリみての志摩子さん辺りの清楚さが丁度いいのかもしれない。
>やっとアニメ版CLANNAD視聴ー。流れはほぼ原作通りで、それを魅せる演出もよくてほんとよかったです
>渚の「この学校は好きですか?」をすっ飛ばすだけでなく学校前の坂道をものすごく幅が広く段差の低い階段にしてた劇場版とは一味違いますね。
>EDのだんご大家族もやさしい感じでよかったですし。
>CDが発売されたら〜と思ってたら、26日にすでに発売されてたようなので仕事帰りに買って帰ってきてからずっと聞いてますw byはっきー
うぃ、プロローグとっても良かったですね。あの色無しからカラーに反転する演出がにくい。
つーか、劇場版では坂がないってそれ台無しやんっ!? って言ってやりたいです(何)
EDのだんご大家族は何だろう、初めて見た&聴いた時、めちゃくちゃ涙出そうになった。
そして、ぬいぐるみが欲しくなった。どこかに売ってないだろうか、アレ。
2007年 10月30日(火) 『好き勝手にやりました』
おはコト2−4を全部書き直しました。
今思えば何つー後ろ向き&ヘタレテイストなのだと思いつつ、コレはほのぼのじゃないとも考えて、完璧に差し替えです。
まあ、とりあえず続く感じで満足。
11月中旬くらいまでは、おはコトだけを書いてみようと思ったこの頃である。