2006年  8月

 星の雑記帳へ


  2006年  8月1日(火)  『やっぱり呑めないや』


 会社の方で飲み会があったため、現在頭がマキシマム痛いです。
 ぐああっ、痛いっ、苦しいっ、こ、殺してくれぇっ! てな感じです。
 いやはやもう、酒はもう呑むもんじゃないなぁと思いました。

 とりあえず、頭痛に苛まれつつ、ANOTHER MISSIONS?更新しときますね。
 もう寝ます。

 がくり。

  2006年  8月2日(水)  『家事とか執筆とか』


 仕事から帰る。
 夕飯の用意を手伝う。
 夕飯を食う。
 風呂を洗う、湯を溜める。
 執筆する。
 風呂に入る。
 執筆する。
 家族全員風呂に入り終わったら、洗濯物をする。
 執筆する。
 洗濯物を干す。
 執筆する。

 そんな流れでも、まだ原稿が終わってくれないのは如何なるものか。
 もう80k近くは書いているというのに。
 とりあえず、まだまだ書くことになるそうで、まだまだ完成に時間がかかりそうです。

 あー、眠たい。

  2006年  8月3日(木)  『行けないことですねぇ』


 2日にやってた、ボクシングの亀田の世界戦を観たのですが、結果は皆さんご存知の通り。
 亀田のことは好きでも嫌いでもないのですが、今回のは普通にひどい。
 負けることから学ぶこともあるだろうに。もっと頑張れって気持ちにもなっただろうに。
 ふと冷静に振り返って、本人はどう思っているのだろうか、実際。
 この試合を見返したりしないのだろうか、実態。
 少しも疑問に思わず今の地位を心底喜んでいるようなら、格闘技観戦好きとしては少々凹むなぁ。

 つーか、放送がT●Sか。
 そういや種も●BSだっけ。

 …………。

 
なるほど。

 いやまあ、何がなるほどってワケでもないのですが、なるほど。

  2006年  8月4日(金)  『髪切りにいきたいのですが』


 仕事終わるの遅くて行けないとです。帰りに行こうと思っているのに。ぐすん。
 いやまあ、その辺りにいる若者よりはまだ短めな感じなのですが、わたしゃ言って見りゃ短髪派なので。
 それ以前に、短髪じゃないと合わないって散々に言われまくってて、なおかつ、それは私も思うところなのですけどもね。
 耳に髪がかかってるだけで、うっとうしいと思うことも多々ありですので。
 んー、髪を長くしてる人の普段の心境を知りたい。
 身近で言うと、WAKA者とかKATOさんとか。
 遠いところで言うと、竹とんぼ殿とか。
 どうなんだろう。


 本日の私信ー。
 ■ペーパークラフト(8月3日)
 というか、赤い(笑
 完成図こんなのなのか。
 作るのが楽しみだーとかいつつ、早く原稿終わらせないと、感想間に合わないテスターさんの一人です(死んでしまえ)
 本編も非常に楽しみ。

 ■聖徳太子かち子殿(8月2日)

    ∧__∧
    (`・ω・´)  よし。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ   
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

 でも、私的に↑の人は西郷隆盛です。
 聖徳太子といえば、普段からジャージでくつろいでて、よく物に挟まって、カレー臭いイメージしかありませんので(何の話だ)
 あと、えろいとか言うな。

 ■変態キョン6話ととハルヒ本サンプルと(8月3日)
 サンプル見たのですが、シノ王子が新ジャンルに突入してます。
 ツッコミが追いつきません……!

  2006年  8月5日(土)  『たかが30分されど30分』


 今日は仕事がスムーズに進み、物件もひと段落したので、ほぼ定時の切り上げとなった。
 それもこれも、いつも利用しているクリーニング店が30%OFFの日だからであり、いい加減伸びに伸びた髪を切ろうと思ったからでもある。
 帰りの大阪駅で乗った電車は、1833時。
 順調に行けば、地元の駅には1921時に着く。
 クリーニング屋はギリギリだが出せるだろうし、理容店についても2000時閉店だから余裕だろう。
 しかし。
 今回もJR西●本がやってくれました。
 いつもだと、大阪駅から電車の中で一眠りして、目覚めた頃にはあと2〜3駅くらいになっているはずなのですが。
 今回に限って、目覚めると、未だに天王寺辺りをとろとろとろとろと運行中。(原因はなんだったか忘れた)
 以降もまるで快速の意味など成さぬかのように鈍行を続け、地元の駅には1955時に到着。実に30分以上の遅れ。
 無論、クリーニング屋の30%OFFは店が閉まっててパア。
 髪切りに行こうにも、着いた頃にはこっちも閉店済み。
 いやもう、1時間とか2時間とかもう大幅な遅れだと諦めがつくのですが、中途半端な遅れによるギリギリ到着で、寸前で閉じられるというこの切なさ。
 こりゃあさすがに凹みます。
 30分といえばまあ、ボーっと過ごしてればすぐに過ぎてく時間なのですが、この遅れたぶんの30分でどれほどのことが出来たのかと思うと……_l ̄l○

 短い時間でも重要に感じるってーことは時折ありますが、今回は正にそれでしたということで。
 ちくしょう_l ̄l○

  2006年  8月6日(日)  『うがーっ!』


 
原稿の下書き書けたーーーーーーっ!


 実に90K近くになってしまいました。
 もう、この日はこれだけで力尽きそうです。
 うそです。
 リンクだけでも。

 相互リンク〜。
 ■ニーソックスよりも穿いていないのが気になります(待ちなさい)(8月5日)
 ペルソナ3より、山岸風花さん。
 眉が短いのがチャームポイントとの仰せの通り、可愛く書けてますねぇ。
 でもやはり、どう見ても穿いてないのが(以下略)
 そういや私、メモリがぶっ壊れるとかハードディスクがクラッシュするとか、そういう大きなPCのトラブルには遭遇してないなぁ。
 一度、画面ノイズで修理してもらった事はありますけど。
 ううむ、パソトラブルは怖いもんデス。もはや生活の一部ですし。

 ■正直な葛木先生(8月2日)
 何でそんなにも気合入っているんだ、葛木先生。
 まあ、キャス子さんもキャス子さんで、いきなりお一緒に風呂入ろうというのはある意味気合入りまくりですが。
 とうとう、Wakky殿もエロの世界に突入か……(何)

 ■この人はいちいちエロく描かないと気が済まないそうです(何)(8月5日)
 だって、こんな破廉恥で見え見えな衣装なんて有り得ないでゲスよ。
 だが、それがいい。
 というわけで、ぺたん分補給。
 さすがはエローバル大明神。

 相互リンク以外。
 ■傷心のハッちゃん(8月4日)
 …………。

 
よし、士郎、ちょっと代われ!

 そう思ったのは何人居るだろうか。私一人か。

 ■はなび(8月5日)
 おおぅ、綺麗ですねぇ。
 そういや、引っ越す前はよく8月1日にPLの花火とかが見えていたのですが、引っ越してからはさすがに見えなくなりました。
 そして、今年の8月1日は、その存在すら忘れてました
 懐かしむとかすりゃいいのに_l ̄l○

  2006年  8月7日(月)  『がおーっ!』


 出来た原稿をWordに突っ込んで、いろいろと校正や編集作業をしていたら、いつの間にか一日が終わっていた阪木さんです。
 いやまあ、間に買い物とかにも行ったりしましたけれども。
 6日は、あっという間に過ぎたって感じですねぇ。
 いやまあ、趣味や買い物に費やせるってのは、ある意味充実した休日の過ごし方なんでしょうけれども。
 恋愛ーとかそういうのは無視の方向で(何)
 ともかく。
 いろいろと無理のないように編集してみた結果、今回は68ページですな。
 いつものペースを守れたような気がします。
 絵師のG0ddamnさんにも依頼をかけましたが、〆切10日前。
 果たして、上手くやってくれますでしょうか……ってか、G0ddamnさん、ホントにゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ_l ̄l○
 何処まで世話かけてるんでしょう、この愚か者は、と自分が自分で恥ずかしいです(切腹)


 Web拍手レスー。
 そりゃあもう、カウンタが減り気味なのも釣られてこっちも絶不調だったさ!
 ……いかんな、これ。

 >(っ`・ω( `・w・) とりあえずこのかわいい常連の方はかっちがもらっておきますね
 ガルドさんがぴんちだっ!
 その男は底知れぬ不思議パワーによって来るもの拒まずを取り込んでいくので、ガルドさん、速く逃げてっ。
 ここは任せて、速く逃げるんだー……うわーっ、取り込まれたーっ!
 ( `・ωv・ )←な感じになったーっ!

 ……なんだこれ(メッセだとよくこうなっています)

 >阪木さん阪木さん! 数十分起きにタスクバーにナニも書かれてないアイコンが出てすぐ消えていくんです!
 >ナニ、これは何なの!! 貴様見ているなジョセフ!! みたいに見られてる感じが気味悪いわっ!!
 >頼りになる小さな女の子 阪木さん ボスケテー!!


 把握した。

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      ,' 3     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lOΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::ДPlT::::
 FN=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロlU=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田L==Д::
 口l=Π田:::.                  .::::ΓU‡∩:::::

    ∧__∧
    ( `・v・´)  よし。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ   
    /  l |

 これにて一件落着(待ちやがれ)

 >( ・`ω´・) むの付くK−1ファイターとは武蔵の事かーーー!
 >( ・`ω´・) 仮面ライダーコーカサスを馬鹿にするな!
 >( ・`ω´・)っっっ)・v・) +クロックアップ+

 怒られても、いやなものはいやなんじゃーっ!
 K-1にて、彼の戦いっぷりを見ているとよくわかります。
 つーか、何で仮面ライダーになってるんだって、劇場版ですかよ(笑

 >確かどこかで紀伊線かその辺だったかと)踏み切り機の故障があったとか何とか言ってた気が>遅延
 うーむ、どっちにしてもJRクオリティーって奴なのですな。
 つか、踏切怖いね。開かずの踏み切りとかで起こるやつとか。
 ニュース番組でのイメージ図を見るだけでも、「ひっ」てなっちゃいます。
 阪木さんは、基本的にスプラッタとかホラーとかそう言うのが苦手な人間です。

 >クマの子見ていたボクシング〜♪お金を出した子一等賞〜♪
 わはははは、お上手。
 誰でもいいや、この方に座布団持ってきてあげてください。十数枚ほど。
 エンタテイメントもある程度必要ですが、それよりももっと、クリーンで血肉沸き踊るファイトが必要ですよっと。


 本日の私信コーナー。
 ■麻衣さまです(8月6日)
 夜明けなより、朝霧麻衣さんです。そして私は、この娘のルート途中でずっと止まっています。ごめんなさい_l ̄l○
 いやまあ、いい娘とは思うんですけどもね。許せるほどにささやかですし。
 だがしかし、どうにもエロゲーに食指が伸びないというか。
 彼女はどうにも緑って感じのイメージが強いです。

 ■願い叶ったり(8月5日)
 さめな358話ー。
 三ツ矢教授がまたも非常識に凹んでいますが。
 電話越しにホフゥーしか言われてないのに、きっちりと理解した教授の方が非常識度高いと思います(何)

 ■落とした(8月未明)
 今年のボブさんは絶不調っぽいです。
 いやはや、難しいものですね。
 かくいう私も、体調がもう絶不調です。

 ■サンプルー(8月6日)
 夏コミ新刊のおねいも総集編、徐々に公開されているようです。
 ロリ子とポン太ですが、サンプル見てる限り、この二人の関係の深さとかどこまで行ったのかとかがひっじょーに気になるのはなんでだろう(帰れ)

 相互リンク以外。
 ■なんだかエロイらしいですよ(8月6日)
 二日連続でリンク。
 エロイというより、莫迦という印象を受けたのですがその辺りどうですかけーひろ殿(褒め言葉)

 ■おねがいレミリア2
 パチュリーがすごいぶりっ子なのも気になりますが。
 パチュリーが抱き締めている本の表紙もまた気になる。
 まさか、3は妖夢が表紙か!
 というか、トレジャーまでには間に合ってくださいましね。


 あー、6日の阪神−広島戦での8回裏、金本兄貴の足怪我しながらの満塁本塁打には正直鳥肌が立った。
 すごすぎる。
 さすがは鉄人。
 でも、あの歩き方はやっぱり心配。
 1000試合フルイニングまであとわずか。
 大丈夫でありますように。

  2006年  8月8日(火)  『夏風邪ではない模様』


 トレジャー8参加確定ですよっ。
 
L-25aとすっごい地味な席ですが、誕生席は場違いなのでこのくらいがちょうどいいのかも知れませぬ。
 ともあれ、8月27日のインテックス大阪では、『O.P.E.N』をヨロシク。
 あー、私も、夏コミサークルで参加したかったですのぅ。


 なんだか最近、妙に喉が痛くなっちゃってます。
 夏風邪って事は、またも体調不良。
 今年はどれだけ病気に引っかかってるねんと思いつつも、ゴホゴホしながら通勤していたのですが。
 行きしな、たまたま電車の席が空いたので、座っていると睡魔がやってきてそのままガクリと眠ってしまって。
 目が覚めると、なんだか上を向いて、口を開けて寝ている自分に気がつく。
 ……これかっ、と思いましたよ。
 最近、電車の中ではどうも上を向いて口を開きながら寝る癖があったようです。
 いやまあ、7月12日の日記にも書いたとおり、下を向いて寝たら首が痛くなることが多かったので、少し姿勢を変えたのですが。
 そりゃあ喉も痛くなりますよな。埃とかも入りまくりでしょうし。
 んーむ、下を向けば首が痛くなって、上を向けば喉が痛くなる、か。
 どうやって睡眠補給しよう。

 A.正面を向いて居眠りする

 …………。

 
怖っ!

  2006年  8月9日(水)  『やはり夏風邪でした』


 喉が痛いだけで済まされていたはずが、翌日は完全に風邪モードの喉の痛さになっておりました。
 いってみりゃ、進化という奴なのでしょうかこれは。
 そりゃあ咳も出るし頭もボーっとするし歩く足もヨタヨタになりますわな。
 嫌な進化だよチクショウ_l ̄l○
 とりあえず、これ書いてる現在は、徐々に治りかけといった塩梅です。痰も結構排出しましたしね。
 だけど、これから睡眠とって朝起きたら、咳しなかった分の痰がたまってまたも喉が痛くなってそうな予感。

 というか。
 どれだけ今年の健康運ゼロなんだよ、私_l ̄l○


 本日の相互リンク。
 ■士郎子団扇(8月8日)
 
欲すぃぃぃぃぃぃいいいいいっ!

 結構欲しいです。
 つーか、迷子になった士郎子が可愛すぎる(笑

 ■またもぺたんとあと、暑中見舞いコーナー(8月8日)
 これはあれですな。下は何もつけてないことを強調したくてこんなトレースをしているのですな、このエローバルめっ。
 そして、暑中見舞いがいろいろ来てるようですねー。眼福眼福。
 今となっちゃ、残暑見舞いのほうが正しいかな。

 というか。
 
私のところ、まだ一枚もそういうのもらってNEEEEEEEEEEEEEEE!

 人徳です_l ̄l○

 相互リンク以外
 ■残暑なけーねさん(8月8日)
 クールかつ無造作に。
 でも、それがいい。

 ■レトロゲーム特集(本家:朝目新聞
 主にボンバーマンネタが多いですな。
 たけしの挑戦状をリアルイラストにされているのも結構吹いた(笑
 アレはホントに酷かったなぁ……飛行機墜落だもんなぁ……。

  2006年  8月10日(木)  『なんかしつこい夏風邪』


 問題。
 本日の就業時間の中で、阪木さんは引き出しにストックしていたポケットティッシュを3個も消費してしまいました。
 それは一体、何ででしょー。
 以下の選択肢よりお選びください。

 @先日より引いている風邪が長引き、今度は鼻水まで出てきたので、鼻をかむのに使った。

 Aこの日はハンカチを忘れていたので、この暑い季節、額や頬ににじみ出る汗を拭くのに使った。

 Bペットボトルに入れていたお茶を、ドボドボと真っ逆さまに溢してしまい、応急処置で床を拭くために使った。

 C仕事サボってティッシュでペーパークラフトに勤しんでいた。

 D同僚に隠れて抜いて(以下自粛)


 正解者の中から3名様に、何も出ません(何)
 つーか、絶対に有り得ない回答が混じってますが、キニシナイキニシナイ。

  2006年  8月11日(金)  『ペーパークラフト』


 G0ddamnさんが夏コミにて新刊と共に頒布予定のペーパークラフトのテストを頼まれてたので、
 ちょいと時間が空いたときに作ってみました。
 しかし阪木さん、手先が思い切り不器用。
 図工の成績は思い低迷だったのはいい思い出です。
 でまあ、それにもめげず、チョッキンチョッキンペタペタペタとやってみて、着ぐるみメランコの出来上がり〜。

 抜き足差し足ってな感じで全体的に横よりです(言い訳)

 ……んー、手先が不器用な上に、所要時間40分だったことから、結構荒さが目立つかなぁ。
 でも、そういうマイナスな要素がいっぱいあってもここまで出来たのも、優しい取り説のおかげだと思います。
 いやはや、なかなかの親切設計でしたよ。
 皆さんも、3日目(13日)の西館 な-19a サークル『技-WAZA-』で、新刊と共にお一つご購入してはいかが?



 本日の相互リンク
 ■直前ハルヒ(8月10日)
 ハルヒのニーソックスに違和感がないのは、本編でも衣装が臨機応変だからに違いない。
 着る方も着せる方も。
 うむ、把握した。
 ちなみに長門さんでこのシチュを考えると、やはりマグロ体勢なのだろうか(最悪)

 ■おまけポスカ(8月9日)
 われものより、エルルゥ。
 振り向き姿がこれまた眼福。
 世界観考証で考えたら、さらしとフンドシとかが似合いそうですがその辺りはどうなのでしょうか(何)

 相互リンク以外。
 ■声優の鈴置洋孝さん死去
 
ブライト艦長ぉぉぉぉぉっ!?

 いやはや、惜しい人を亡くしました。56歳て、まだまだこれからじゃないか……。
 ブライト艦長の他にも、天津飯のように熱かったり、九能帯刀のようにやけに煩悩まっしぐらだったり、
 他にもいろんなキャラの役をこなしていたお方だというのに……。

 ご冥福をお祈りいたします。
 夏季休暇はスパロボやろう。

 ■ヴァンらぶF予告(8月10日)
 FはファイナルのF。
 2年ってーのは、結構長いもんだとわかりますよねぇ。
 私の作品も1年だったりもうすぐ2年って言うのもありますが……んー、終わらせどころでいえば、この年月なのかも。

  2006年  8月12日(土)  『行きたいところリスト』


 夏コミが始まってますねぇ。
 阪木さんも例外なく出没予定です。13日の3日目だけですけど。
 そしてもちろん、13日の更新はありません(何)

 でまあ、主にナマかち子殿をヨシヨシしに行ったり、ナマコータロー殿に小春嬢くださいと頭下げに行ったり、
 ナマぼに〜M殿にいつも応援していますと激励に行ったり、ナマ藍川様にこっそり会いに行ったり、
 初対面なナマな人達といろいろ会いつつ、既に会ってるナマな人達とも交流を深めるのが目的ですので、
 買い物は結構二の次です。
 でも、一応、行きたいところリストを晒し挙げ。

西あ-18b COOL&CLEATE
西あ-45b かのね屋
西あ-53b 上海アリス幻樂団
西す-17b Tungus-village
西な-19a 技-WAZA-
西に-11b ULTIMATE-ZONE
西A-28ab 白花雨&ぐりーんぺっぱー
東C-01a 負け組クラブ
東C-01b りみっとぶれいく
東C-03a 日向小隊
東C-09b あぅ詰め
東C-18b 面舵いっぱいいっぱい
東C-60a おこた
東G-18a Indigo Blue
東G-60a 未確認お嬢本舗
東N-47b 矢鴨食堂
東ラ-05a ぼにじる78

 んー、東のCにやたら固まっているなぁ。
 言ってみりゃ、最優先事項という奴ですかそうですか。

 ちなみに、12日の夜に夜行バスで出発の予定なのですが、実は午前に病院で検査とかあるので、
 もしみょんな診断をされたらどうしようと、ちょっと不安な阪木さんなのさ。今年の健康運、限りなくゼロだし。
 いや、まあ、あんまり深刻ってワケじゃないんですけどね。
 つーか、医療費かかりすぎて多く買い物できないんデスよちくしょう

 せつない_l ̄l○


 本日の相互リンク。
 ■優雅にレミリア様(8月11日)
 竹とんぼ殿を、ぷちキャラ王に任命するーっ!
 ていうか、ホント可愛いですな。
 まあ、本人が可愛いのですからこんなにも可愛く描けるんでしょうけども(何)

 ■ちいさくても大胆デス(8月11日)
 なんかツヤツヤしてるんですがっ!
 詳細省いたのって、そりゃねーぜ(笑
 そして、1000000おめでとうございます。


 あー、阪神弱すぎ。
 5連勝で波に乗ったと思ったけど、10日にあった横浜戦の素人審判による大誤審と、
 いつまで経ってもナゴヤドームで勝てない時点で、もう消沈。
 6.5差。
 こりゃもうダメですな。

  2006年  8月14日(月)  『ホント並ぶのが好きですねあなた達(褒め言葉)』


 その忍耐力には抜きん出るものがあります。
 とまあ、こんなところで、夏コミから帰ってきてます。
 今回は一般参加だったわけですが、もう並んだ並んだ。
 何ですかあの行列はーって感じ。
 でも、開始30分辺りで中に入れた辺り、人捌けはスムーズだった模様。
 まあ、実質0730時から並んでたんだけどね。夜行バスで到着してから直行でしたので。
 んー、でもやっぱ、次回はサークルで参加する方がいいかなー。

 ともあれ、参加者の方々、お疲れ様でした。


 今週のWeb拍手レスー。
 もう、すっごい少ないのね。

 >ボクの真剣な悩みを西郷さんでごまかすんですね!! ならばその可愛いかち子さんはもらっていきますね
 把握した。いくらでも差し上げよう。

 ( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)
 ( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)
 ( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)
 ( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)
 ( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)

 かち子5ダース3000万円

    ∧__∧
    ( `・v・´)  ……よし。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ   
    /  l |

 というか、そのタスクバーとやらは、タスクマネージャで何とかならないのかな? かな?


 >ドキドキ (;`・w・)っ[ポタラ]  ( `・ωv・ )
 >( `・w・) 来るもの拒まずを取り込んでいくと聞いて、ふとカオナシを思い出しました
 >( `・w・) それはさておき、トレジャー8Q加確定ですかー。さっそく、予定を空けておかねば
 >( `・w・) うっかりゼノサーガ2買っちゃったので、あまり使えない状態ですが
 >( `・w・) ANOTHER MISSIONS?-prologue-は手に入れておきたいところです

 なんかチャレンジャーなことをしようとしている!?
 それはもう一時的ではなくて、永久合体ですよ!? せめてフュージョンにしましょう(笑
 んでまあ、トレジャー8も参加確定ですよ。トレジャーは大体KEY系でチャレンジなのさ。
 そのときには3rdもでるので、prologueのみならず全シリーズ買って行っちゃってください。

 >6.「なぜか」急に鼻血があふれ出して止まらなかった、でファイナルアンサー
 鼻水はたんまり出ますが、鼻血は実はあまり出たことありません。
 あ、でも、伊朱花とか小春嬢とかそう言うささやかで可愛いキャラがちょっとした仕草を見せてくれようものなら、例えエロくなくても鼻血が出ます
 要は、仕事中にはそれがないため、鼻血は出ません。
 妄想? 仕事中にさすがにそれはやばいっしょ。

 >3名様に何も出ません ⇔ 3名以外には何か出る・・・ ・・・だったらいいなと夢想しました
 いい捉え方ですね。
 でも、やはり何にも出ませんってか、回答者が3人にも見てないのもどうよ(笑


 なんか最近疲れ目であるためか、すぐ目が赤くなるので、今回はここまで。
 明日ちょっと医者行ってきます。
 ていうか、また医者かよ……_l ̄l○

  2006年  8月15日(火)  『時代劇にまで飛び火』


 サンクリ33にも受かってましたよ。
 
G-05bって、前のスペース(G-06b)と対して番号変わらんやんとか思いつつ。
 この日も新刊出すつもりで、ハッスルハッスルーと行きたいですな。
 といっても、なんかもうこの日は死んでました。
 あ、いや、買い物頼まれたら、きちんと行きはしましたけども。
 家の手伝い以外は、何もできなかったって感じ。
 夏コミのレポとかももちろんできていません。
 ううむ、いかんなぁという気持ちながら、夕食中、この日やってた水戸黄門とかを見たら。
 なんか、この回は、義理の兄妹がこの日のゲストキャラだったらしく。

 妹「
おにいちゃんっ! ぐすっ、今まで恨んだりしていてごめんなさいっ。わたし、ずっと……

 兄「
いいんだよ、まったく……なあ、俺と一緒になれよ

 妹「
おにいちゃん……うんっ!

 黄門さま「
いやぁ……よかったですなぁ

 …………。

 
水戸黄門にまで、妹萌えがっ!

 正確に言えばこんな感じではなかったですけど、大まかにはそんな感じでした。
 つーか、考えすぎなのだろうか、うん、考えすぎなのだろう。
 アホだ、俺。
 でも、なぁ……。


 あと、ANOTHER MISSIONS?も更新してます。
 そろそろ、風回記の方も復活させないとなぁ。

  2006年  8月16日(水)  『これだけは許せない』


 私は学生時代、スーパーの野菜屋でバイトをしてました。
 これまたそこにはキビシー先輩が居て、時には尊敬したり時にはビックリしたり時にはムカついたり凹んだりとしてましたが、
 彼と過ごしていた時間の中では、得るものは多かったと思います。
 実際、全部が全部ってワケじゃないけど、その野菜屋自体は上手く行ってましたからね。
 でまあ、その先輩の話は今回の日記とは関係ないので置いといて。
 最近、私は買い物を頼まれることが多いので、スーパーに足を運ぶ機会もまた多いのですよね。
 無論、野菜コーナーの方も然り。
 で、現在夏季休暇中のため、午前に買い物に行ったりして、そのコーナーで働いているバイトの人達の動きも目に入るのですが。
 なんつーか、どうにも覇気がないです。
 動きがテキパキしていないとか、品物の並べ方がなっていないとか、それも気になるっちゃかなり気になるのですが、
 まあそれは人それぞれだから十万歩譲っといて(何)

 気になった点は二つ。

 まず、店員の「いらっしゃいませー!」と張り上げる声がない。
 そのためか、コーナー全体がしんみりしちゃってる。
 専門店の豆腐屋のおっちゃんの張り上げる声が、すっげー気合入っていただけに、余計。
 この様子を見て、お客さんはどう思うだろう。
 少なくとも『お、今日も気合入ってるな』とか、『やってるやってる。頑張ってるね』とか、思ったりはしないはず。
 ただ単に買いに来てるだけで、このコーナーに来るのが楽しみだとか、そんなことは思わないはずだ。

 んで、もう一点はというと、一つの品物が空になってるのに、店員は今やってる作業を黙々とこなしていることについて。
 言ってみりゃ、こういう構図。

 1.あ、レタスがなくなっている。

 2.でも、俺は今、キャベツとキュウリの品出しの真っ最中だ。

 3.まあいいや。先にキャベツとキュウリを出そう。

 ……正直これはどうかと思った。
 しかも、見る限り売り場で作業している店員が三人居たのに、三人が三人とも今の作業に必死(?)になって、品物を切らしているのに気づいていない。
 もしくは、他の人がやってくれるとでも思っているのだろうか。
 自分から現在の状況を取り入れて、それにちなんだ行動をしようとしていない。
 他の人が出そうとしているのなら、作業に戻って気をつけよう。
 他の人が誰も気づいていないのならば、今やっている作業を中断して自分が出しに行こう(もちろん、お客さんへの迷惑加減の考慮も踏まえて)
 そんな風に行動しようとは思わなかったのだろうかと思う。
 実際、最初に見たときにその品物がなくて、しょうがないから他のコーナーで買い物をしてから戻ってきても同じ状況だったのには、すげー呆れました。
 ちなみに、品切れになっていたのでは、という可能性については却下です。
 午前中に品切れになるなんてどんなスーパーだよ。
 それに、ちゃんと補充もされてましたしね。15分後に。

 いやはや、こりゃホント、どうなんかなー。
 そりゃ、私の考えていることが全部正しいとは限らないんですけど、それを差し引いてもどうにもこうにも、しっかりせんなー。

 今回は、元野菜屋のバイトのそんな愚痴。


 本日の私信コーナー。
 ■これはいい長門さんですね(8月15日)
 ……………………。

 
ヴァーーーーーーーーーッ!?

 イエッヒーーーー! 長門さん! 上目遣い! テレ顔! ヴォヴォーーーー!
 とまあ、落ち着かなくなるくらい、柊センセーがすごいクオリティ高いことやっちゃってくれてます。
 いやはや、そのささやかさといい、その無表情といい、そうかと思えばちょっとしたテレが入っている要素といい、正にパーフェクト。
 中日優勝のリク絵は長門さんにしようかなと思ってましたが、もうこれでおなか一杯です。

 おなか一杯であるだけに、逆に阪神が逆転しちまうぞーみたいなことを妄信的な人なら思うでしょうけども、客観的に見てもそれはないでしょうな。
 ゲーム差とかマジックとか関係ナシに。
 球児、久保田、今岡の不在、慢性的決定力不足、先発投手ローテーションの不安定、中盤投手陣の崩壊、×ナゴヤドームと、
 これだけマイナス要素を持ち合わせている今年の阪神では、逆転優勝は普通に無理です。逆に、よく2位を保てているなって感じです。
 実はまだちょっと信じていたりしてますけども、でもやはり受け入れないといけない現実に変わりないようです。
 悔しい話ですが、今年は泣く泣く中日に譲って、来年は確実に頂きましょうってことで。
 つーか、今後はセ・リーグは阪神→中日→阪神→中日……ってな感じのローテーションになっていくのかしら。
 言ってみりゃ、中日阪神のガチンコ戦国時代なのかも知れないね。

 ……なんか、長くなりすぎた。

 ■商業誌7度目(8月15日)
 だから単行本化してくださいと何回も(以下略)
 夏コミ行って実際にお会いできたとき、男前とか言われたのにはすげー照れたのですが、ぼに〜M殿もかなりダンディな方でした。
 ダンディな方だっただけに、なんかすごいこと起こっちゃってます(汗)
 うあー、痛そうですな。お大事にしてくだされ。

 相互リンク以外なんかもっつーか、主にニュース。

 ■阪神・金本 1000試合連続フルイニング出場
 
おめでとうございます。

 いやはや、すごい痛そうな怪我をしても、歯を食いしばって立ち上がりなおかつ結果を残すその生き様は、正に現代の鉄人です。
 この日も2打点を上げるなどの活躍で、節目の日に花を添えるなど、本当にすごいなぁと思わされます。

 ■ヘンリー王子、パーティで女性の胸つかむ
 まあ、記事のトピックスもついついクリックさせられるような内容だったのですが。
 それ以前に、この写真。

 
王子、すっげー悪そうな顔してますね。

 記事の内容がどうでも良くなってしまうほどに。

  2006年  8月17日(木)  『は〜や〜く〜』


 トレジャー8、入稿締切日のため、現在、絶賛作業中。
 あ、いや、早割の締切ってなだけで、この日を逃しても落とすってことはないのですが。
 弱小サークルにとって、早割を逃す野は結構死活問題になりますよってことで。

 入稿できたら、詳しい事はまた明日。

 そして柊センセーに私信返し。

 >阪木さんに300万ヒット眼鏡智代とかリクされてたと思うけど、正直スマンかったと…・゚・(ノД`)・゚・。

 憶えててくれていたのは嬉しいのですけど結局ナシになってるのね_l ̄l○
 いやまあ、結構無茶なリクだったような気がしますし、去年ゆきねぇ描いてもらったから構わんのですけども。
 ということで、今度キリ取ったら正々堂々リクしよう。

  2006年  8月18日(金)  『ふー』


 どーん!

 てなわけで、トレジャー8新刊の入稿完了です。
 そして、こんなんも作ってみました(28日になったら消えます)

 あー、なんか一作業終わったって感じ。
 ちょっと休憩してから、また執筆を始めることにしよう。


 追記。
 東方紅楼夢も参加確定の模様です。
 いえーい。
 スペース番号はまだ未定ですが、張り切っていきますよ!

 というか、1次締切で当初募集していたスペース数の制限を打ち破ったってのがまたすごいですなっ(笑)
 さすが東方クオリティ。
 このときに於いても、機体が大だぜ。

  2006年  8月20日(日)  『銀魂のキャラって大体瞳孔が開いてるよね(何)』


 散瞳検査を眼科でやってきました。
 特殊な目薬で瞳孔を縮めて、眼のあちこちを検査するといったものです。
 いや、最近どうも飛蚊症になっておりまして。
 下手したら網膜剥離で失明に繋がるともされてます。
 コンピュータ関係の仕事&小説家に取っちゃ失明は死活問題ですので、早い目に見てもらっておこうというわけで。
 結論から言うと、剥離とかそう言うものではなく、眼の中の組織がたまたま見えるようになってしまっただけとのこと。
 異常はないということなので、ホッと一息。

 でも、瞳孔を開く薬は7〜8時間ほど継続されるので、目に見えるもの全てが眩しい眩しい。
 病院の外に出た瞬間、太陽の眩しさで「ギャーッ! 目が、目がー! MEGAー! Mー!」とまあ、ムスカ様状態になってしまいました。
 そりゃー、バイクで来るなと言われるわな。

 薬が切れるまでは、サングラスが手放せなかった阪木さんでしたとさ。
 つか、鏡見たら、ホントに瞳孔がしぼんでたよ。
 うわー、すげー、ごだいみたいだ。
 ごだいって誰かって?
 くにおくん知ってる人はわかるはずだ(何)

 ともあれ、異常がなくて何より。


 本日の相互リンク。
 ■お疲れ様でした(8月18日)
 あー、私関連のことでいろいろとお手を煩わせて申し訳ないっす。
 当日の帰りも四苦八苦だったようで。
 とりあえず、今はごゆるりとお過ごしくだされ。


 ■水着(8月18日)
 
ヴォーーーーーーーーーーーーーーッ!

 いやもう、水着とかそう言うのは二の次で、重要なのは伊朱花のテレ顔! これ!
 溜まりませんな!

 ■これまた壮絶な人が(8月19日)
 居るんデスねー、こういう風に勇気ある人って。
 つーか、汗ばまないのかな、これ。
 というか、ボブさんが何気にヒドイ(笑

  2006年  8月21日(月)  『夏季休暇が終わりなワケですが』


 なんかいろいろと忙しくて、ゆっくり休めなかったって感じです。
 まあ、ゆっくり休めた日もあったのですけども。
 買い物を頼まれたり、通院で早期予約も取らなきゃいけなかったりで、グータラ寝てるってことは確実にできませんでしたし。
 なにより、入稿とかも重なっていろんなことがありすぎて、どうにも小説書けなかったのが痛いですなぁ。
 もうちっと、心にムラがないようにしたいです。
 まあ、前立腺炎症といい、肩凝り神経痛といい、腸炎といい、夏風邪といい、大体持病も治って来てますし、
 昨日の通り、懸念していた眼病も異常ナシってことですし。
 これからナーバスになるってことはなさそうなんですけどね。
 ……つーか、どれだけ病になってるんだよ
 いやはやもう、7月と8月は病気に振り回されっぱなしのような気がします。
 今年はこれだけ痛めつけられてるんだから、これから先、すんごいラッキーなことがあってもいいよね。ね。


 今週のWeb拍手レスー。
 絶望的に少なかったです。一瞬、メッセージゼロを覚悟しました。

 >夏コミお疲れ様です。あちらこちらにカキコしてますが、今回は色々と激しかったので挨拶もうつろにささっと退散しました。
 >相当疲労していたかと思います 顔とかオーラとか色々な面で。。とりあえず休養したいけど色々とすることが、、 そう。
 >成績開票とか再テストとか。。(全履修取れていれば問題ないんですがね^^;
 >他にも仕事依頼とかあるので、とりあえず今日休んで 明後日の締め切りに間に合わせないと(死
 >とりあえず、12時間くらい寝よう。そうすれば体がちょっとは動くかも!? byさ迷う

 私ももう、足腰立たなくなるほどに疲弊していたので、何があったのかは憶えてるんデスが詳細に表すほどの気力はナッスィング。
 いやはや、普段から会えない人に会えたのは嬉しかったんですけどもね。一部除く。
 実質、あんまり買い物してなかったかも。
 あと、再テストするほどに支障を学生生活にきたさないようにしておきましょうね。
 余裕のある学業を。その分、遊べますので。

 >行きますよ、コミトレ行きますよ。でも平穏の帰着無料配布ってorz ←この間のコミコミで帰着買った人
 はい、はい、大歓迎であります。是非とも寄ってってくださいね。
 平穏の帰着に関しては、もう2年経つことだし、このまま人の目に付かぬまま放置もどうかなーと思いましたので。
 ちなみに、あくまでどれか1冊お買い上げの方にであります。

 >阪木さん阪木さん、日にちがずれてます。20は土曜じゃなくて日曜っス
 >ちなみに某、実家近場から突っ込みいれてます(五月蝿い
 >夏コミでは相変わらずボブさんに挨拶してきました。夏風邪ひいたとか何とかでしたがご無事で何より
 >ほかにもいろいろ回って生きる活力をもらってきたようなそうでないような
 >阪木さんはどんな夏をお過ごしでせうか? 落ち込んだりもしたけど元気です(マテ
 >By暇すぎてOG2を弟から借りてやりこみまくってる橘 メキボス倒せねぇー!!

 何のことですか、ちゃんと日曜ですy
はい間違えました_l ̄l○
 まあ、きちんと直したんですけどね。
 夏コミは私もボブさんトコ行ったんですが、『来るとは思わなかった』とか言われました。クリティカルショック。
 そりゃあまあ、サークルで参加してないからわかるっちゃわかるんですが。
 兎にも角にも、この夏は闘病三昧だった阪木さんでしたとさ。
 ちなみに、OG2のメキボスに関しては、確かに倒そうとしても撤退が多いですやねー。
 でも、アーマーブレイカーで装甲削って、攻撃力9000以上の熱血攻撃+アイビスの援護攻撃をつければ、わりと普通に倒せます。
 攻撃力9000以上と言えば、竜巻斬艦刀然り、ランページゴースト然り、一撃必殺砲然り。
 EXハードモードとか言われると、実質1周しかやってないのでその辺りはノーコメント。

  2006年  8月22日(火)  『小説書いてます』


 
一歩進んで三歩後退っ!

 そんな叫びを地で行く進捗状況ナリ(駄目じゃん
 阪木さんは日常とかそれといって重要でないシーンはすらすら筆が進むくせに、物語が佳境になった途端に筆の進みが一気に遅くなります。
 実質、海風でもそうでした。
 いや、ちゃんとプロットはそろってるんですよ?
 でも、そのプロットどおりに話を進めるのにいろんな手間がかかりますし、最終的には当初組み上げてたプロット通りに行かなくなるときもあるし、
 そうかと思えば、『これ、このシーンとか、もっとやりたかったな……』と遠い目をしたりするときもあります。

 いやはや、筋の通った作品を仕上げるってのは、なかなかに試行錯誤が重なるもんデス。
 んー、暇があったらでいいから、また秩序ナシに書いてみようかしら。
 魔法科学おねいものように。
 アレは何というか……今見返すと、ホント秩序ないなぁ。ほとんど自己満足です。自慰です。
 さすが、70kの量を10日もかけなかった作品だけのことはある。
 試行錯誤を重ねながらも、そのペースで書ける頭と文章力が欲しいなぁ、ううむ。


 夏の高校野球、決勝戦再試合が熱かったようなのですが。

 
仕事で見れなかったよちくしょう_l ̄l○

 日曜にやってた15回引き分けはきちんと見てたんですけどね。
 再試合も見たかったんですけど、さすがに長期休暇明けで仕事休むのはマズイでしょってことで。
 それにしても、二試合ともレヴェルの高い接戦でしたな。
 高校野球はプロ野球と違って、一つ一つの試合に何か一つはドラマみたいなものが隠されています。
 それもこれも、一度も負けられないからなのかな。
 ともあれ、早稲田実業の方々、初優勝おめでとーございます。

 高校野球が終わったら、もうすぐ夏が終わるって気分になるのは私だけではないはずだ。
 実質、ガキンチョの頃はいつもそう感じていました、ハイ。

  2006年  8月23日(水)  『ちょっと集中』


 いろいろと纏まってきたから、書くべし書くべし。
 今週中の更新を目指せ!


 でも、ちょっと私信ぷち。
 ■激しく移転(8月22日)
 なんだか、サーバが激しく死んでしまったようで。
 カウンタなんか見たら、昨日のヒット数が3だけて、メチャクチャ有り得ないことになってました。
 わ、すげー。私のページでもそこまで酷くない。
 ともあれ、柊センセー、ご苦労様です。リンクもきちんと張り替えときましたよ。

  2006年  8月24日(木)  『日々精進』


 東方風回記を久しぶりに更新〜。
 いやはや、昨日目指していたものに出来るだけ早く着けてよかった。
 つか、昨日と今日だけで15kも書けました。

 …………。

 
普段からこのくらい書けよ、私っ!

 ホント、集中力がなくて困ります。
 そして、これ書いてる時点で0130時なので、やべーっ、もう寝よ、早く寝よう!
 明日も仕事ですので。

 ではでは。

    ∧ ∧
    ( ・v・)
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/

 おやすみ。

  2006年  8月25日(金)  『オラに元気をワケてくれーっ!』


 続けてどんどん書く気力が起きれば最高なのに、一つ書くと何故か冷却期間を要される私。
 そして、どんどん間が空いていくわけやね。
 ……これはいかん。
 こういうときこそ、皆に元気を分けてもらおう、元気玉の如く。
 一つ趣向を変えて、元気を集めるポーズはレイザーラモンHGの両手広げポーズ。
 こう、フゥーーーーーッと、フゥーーーーーーッ!

 …………。

 
無理だ!


 出来るだけ間が空かないようにします。


 本日の私信コーナー。
 ■めぐと私と私の生きる道(8月24日)
 こみトレではなくローゼンメイデンの銀様オンリーの新刊なんだそうです。
 ローゼンは正直知らないのですが、シノ王子の描かれる変態キャラっぷりは原作知らなくても楽しめます(褒め言葉)
 あと、私も最近youtubeのスパロボMADはまってます。
 スパロボαVの2週目はトウマだったのですが、大雷凰の神雷は強くて熱くて派手なのが素敵。ライジングメテオ・インフェルノも然り。

 ■コマコマ繋がり(8月23日)
 今年の高校野球大会、準優勝の駒大に感銘を受けての、東鳩2の小牧姉妹。いや、高校野球何処にも見当たりませんが(笑)
 いやはや、高校野球はいいもんデス。来年も熱い戦いを見せてくれそうですね。
 そして今年のプロ野球というかセ・リーグはもう終わったも同然です。駄目すぎる、阪神。

 ちなみに、私が『コマ』と言うフレーズで思い出したのが、小牧長久手の戦い
 ……すごく、戦国無双2です。
 このシナリオの忠勝、鬼のように強かったなー。

 相互リンク以外なんかも。
 ■HUNTER×HUNTER休載リスト2006
 
これはヒドイ

 噂には聞いていましたが、まさかここまでとは。

 ■ペガサスファンタジーW
 なんか、また増えたっ!
 そして、試練の山で落ちていくカニの叫び声がまた笑える。シンクロ率高すぎ(笑

 ■DQNなドム(本家:ねたミシュラン
 ドムが ガン たれてる !

 上目遣いが思いっきりツボだった人は、阪木さんと笑いの感性が似ています。
 つか、これなんて漫画なのだろう。誰か教えてください。

 ■耳かきはエロ行為(あくまで8月23日)
 私はする方も結構大歓迎です。
 無論、ささやかで慌てんぼうで恥ずかしがり屋さんでそれでも時には地味に積極的な美少女が私の膝の上で顔を真っ赤にしてそわそわしながら(以下略)
 そう言うシチュ、ホント夢だ。

  2006年  8月26日(土)  『拘るなとは言わないけど固執しすぎするのもどうかと』


 久しぶりに、仕事帰りにDDR SUPERNOVAをやろうと思いまして。
 プレイ待ちのときに、他の人がプレイしているのを見ていたのですけども。
 なんかその人は、正確に踏むことで高得点を狙っているスタイルらしく、かなりタイトな踊りをしていました。
 出されるのは『PERFECT』のみ。積み上げられていくCOMBO数と高得点。
 出される評価は大概『AA』。
 これだけの正確さを備えているからには、かなりやりこんでいると言ってもいいのでしょう。
 まあ、こういうのもありなんじゃないのってことで、しばらく見入っていたのですが。
 たまたま正確さを損なったのか、『GREAT』や『GOOD』が出たとき。
 その人は、プレイを中断してわざとステージを失敗しました。
 その程度のミスだと、ステージを余裕でクリアできると言うのに。
 高得点を狙えないと判断しての行為なんでしょうけども、正直これはどうかと思いましたよ。
 得点に固執しすぎて、楽しむことを忘れてしまってるって感じでしょうか。
 私は楽しむために結構ラフなステップを踏んでます。そのためか、足9で失敗することも多々ありですけど。
 正確さがあるからこそ、この人は高難度の曲もクリアできてしかも高得点を叩き出せるんでしょうけども、なんか見ていてつまらないんですよねぇ。
 これは私の勝手な思い込みなのでしょう。
 だけど勝手であっても、最低限な事は忘れたくないなぁと感じた晩夏の夜のこと。

 同人に関しても、売ることに固執するより楽しむことを忘れちゃいけないよね。


 で、ダンスもほどほどに切り上げて、本日の買い物ー。

 しゅばばーん!

 FINAL FANTASYV
 15年以上前、16HITの連打アクションがガキンチョの私を虜にした日のこと。
 そんなFF3の、リメイク版です。
 DSはどうしたのかって? 実は購入済だったりします。ほとんど偶然で。
 と言うわけで、執筆に支障ない程度にプレイしよっかな。

  2006年  8月27日(日)  『まだ終わっちゃいないのさ』


 さーて、27日はComicTreasure8ですよ。
 例外なくサークル参加なので、張り切って行きます。
 SP番号は「L-25a」。↓のメイン二人のスケブが目印ですよ。

 正面タックル

 あと、前回は白い格好をしていましたが、今回は黒い格好をしています。

 WAKA「
……悪い格好ってw

 よく字を読め。

 ともあれ、悪い格好はしてません。
 まして、ヤの付く自営業みたいな格好もしておりません。
 あと、外装が外れたりもしません。
 その辺り注意しつつ、「O.P.E.N」に足を運ぶことにしましょう。


 FFVをちょっとやってみて思ったこと。

 シーフが総じて強い。

 なんか、風のクリスタル入手時点でもうシーフにジョブチェンジできるのですよ。
 まあそれは別にいいとして、FC版のシーフって、結構進めて水のクリスタルクリアくらいまでいかないと、ちゃんとした武器が入らないんですよね。
 それまで最高の武器がミスリルナイフって、そりゃあキツイ。
 だがしかし、今回はDS版オリジナルのナイフもあるためか、元よりの素早さと補われた攻撃力によって、なんかメチャクチャ使えます。
 オーエンの塔の前くらいまでは行った時点で、もう8回ヒットなんてしてるし。
 魔道士ハインくらいまでは、シーフで長持ちするのかしら。
 逆に、FC版の序盤では必ずといっていいほど使っていた戦士が、妙に弱い。同じく使っていたモンクにいたっては、装備が売ってない。
 魔道士連中は杖さえあれば結構なダメージを与えれるからいいんですが、戦士は妙に打撃力がないような。
 実質、ナイトもこの調子なんじゃろうか。
 FC版では、ナイトはかなり終盤まで使いましたし、熟練度さえ上がってくれればやっぱり強くなれるのかな? かな?
 んー、さすがリメイクだけあって、ちょっとクセ違いだぜ。

  2006年  8月28日(月)  『この程度では満足できぬな(織田信長チックに)』


 こみトレ8から帰還しております。
 でも、明日も仕事とかあるので、詳細はまた今度と言うことで。
 とりあえず、『ANOTHER MISSIONS?』のPrologueが遂に完売してしまいましたよーん、と。
 あとは……んー、まあ、題名の通りです。満足してません。
 現状打破の叫びを上げろ。


 今週のWeb拍手レスー。
 こういうとき、少なくて助かる……はずがありません。
 いつだって、阪木さんは皆様の声をお求めしてます。
 拍手、減ったなぁ……。

 >いや、まぁ。成績開票がまだなので再テストあるかどうかすら分りませぬ=なければいいなぁと。
 >言い回しが誤認受けやすいい方しか出来ないのか、このこととは別で言ってくれているのか認識力が無いのか
 >とりあえず 脳みそが疲れているのだろうへんに捕らえているだけなのかもしれない。部屋でハプニングがおき
 >色々とやる気低下中なのです(´・ω・ byさ迷う

 まあ、再テスト自体ない程度には頑張っておきましょうぞ。
 やはり優雅に暮らすのに、再テストは無用の長物です。生む。

 >( `・ω・´) まあ、パーフェクト取るのが快感だって人もいるだろうしね
 >( `・ω・´) サカンコは間違っちゃいないけど合ってるとも限らないんだよ、きっと

 この場合、全体的に何が正解かってのがないんですよねぇ。
 ほとんど自分の中のが正義が正解。
 でまあ、その上で、私は楽しくなさそうだなーってことをちょっと書いてみただけなのさ。んー、正義って難しい。
 あ、でも、このレヴェルをタイトにやるなって言うのはかなり無茶なのかも知れない(極端)

  2006年  8月29日(火)  『糸の切れた人形のように』


 イベント明けの仕事はやはりきつい。
 爆睡してて、気づいたら0130時だとは_l ̄l○
 でも、睡眠による疲労回復は大事ですってことで、やはり続けて寝ます。

 おやすみなさい。
 むぅ。

  2006年  8月30日(水)  『心技体』


 さて、こみトレ8のレポ書こうと思ったのですが、いつもどおりな部分が結構多かったので、箇条書きにでも。
 いやはや、もうちっと変化が生まれんものですかねーと思ったのですが。

 ・朝は0650時の起床。やはり朝は弱いので、のたのたと出かける準備。荷物とかは昨夜のうちにやっといてよかった……。

 ・電車に乗って、天王寺でWAKA者と合流。んー、ナマで会うのは実に2,3ヶ月ぶりではなかろうか。

 ・会場に向かう途中の乗り換え途中、ゴスロリの格好をしたジイサンを見かける。ジイサン
  さりげなく通り過ぎて、後で呟いた、二人そろっての感想。

 「勘弁してください

 ・0930時近くに会場に到着。昼食の準備も忘れずに。というか、近所のコンビニのコピー機で人が並んでなかったのは奇跡なのか偶然なのか。

 ・隣のサークルさんとの挨拶もそこそこに、WAKA者と二人でサークルの設営を開始。
  最近、設営がどうにも楽しみな時間になりつつあるようです。なんかこう、わくわく胸いっぱいって感じで。
  で、セロテープが道具箱の中になく、宣伝用紙の貼り付けで一工夫も二工夫。
  あれやこれやとした後に、セロテープが何処かからひょっこり出てきました。
  無論、WAKA者に大ブーイングを受けました。
  わ、私が悪くないんだもんっ。勝手に居なくなったセロテープが悪いんだもんっ。

 ・サークル設営終了後、一般入場時間までわりと間が少なかったので、とりあえずサークルに留まって待機。
  その間、WAKA者が持ってたしがの夷織さんの『キスだけじゃ帰さない』を貸してもらう。
……アホでした(褒め言葉)
  照れて真っ赤になる擬音に「どかあっ!」って、初めて見たよ。

 ・一般入場開始。こりゃまた皆さん走る走る。我先に走る。ホントーに走るのと並ぶのが好きな人達です。

 ・ちょっとした後に、こっちにも流れ始めたので、接客開始。前のコミコミと同じく、WAKA者とのトーク&セールス方式。
  というか、ほぼ掛け合い漫才。
  誰も聞いてないのかって、んなことはない。
  やはり買う人は買うんだよ。応援してますって言ってくれる人もいるんだよ。充分に嬉しいじゃあないか。

 ・最近の常連で(`・w・)←なガルドさんが遊びに来てくれる。
  いやはや、緊張したご様子で、落ち着いて落ち着いて。
  とりあえず、『ANOTHER MISSIONS?』全巻お買い上げくださいました。ありがとうございます。

 ・お初のお客さんも居れば、見たことのあるお客さんもアリ。
  お初の方に関しては、どのように口車に乗せて買わせるかが肝要。

 ・しばらくしているうちに、やはり常連であるエイト殿が来てくれました。差し入れなんかも、いつもいつもありがとうございます。
  今までの差し入れの分、今度、新刊1冊無料配布しちゃおうかしら。

 ・1時間経過。なんか、全冊買ってくれてる人も居たのがすごい。ううむ、神様だぜ。
  このまま勢いよくいけるかと思いきや、ペースダウンが始まる。
  おいおい、ちょっと早すぎるぜ。
  だが、めげずにトーク&セールスは続行。

 ・WAKA者、隣のサークルふく彦さんの絵師の方のスケブ模様が思いっきり気になり始める。
  いやはや、絵柄がとてもほんわかで可愛くて。
  とりあえずスケッチブックを貸してあげると、ソッコーで名雪頼んでました。
  私も何か頼みたかったのですが、結構頼まれてるスケブが大量にあったらしく、自粛。

 ・2時間経過してから、ここ1時間ほど売り上げがストップ。

 ・終わりに近付いて人混みもまばらになってきて、ようやく、すぐ後ろに負け組クラブの人達が居たことに気づく。
  早く気づけよ、私(がびーん)
  とりあえず、挨拶しておきました。

 ・ほぼ正面のスペースに居たサテライトなスパークさん、どうも最初辺りからWAKA者との掛け合い漫才が気になっていたらしく、
  買いに来てくれました。
  でまあ、私のほうも買いに行きました。100円って、かなり良心的な価格だなぁ(笑

 ・1500時に終了。結果は少し不満足。んー、こみトレとの相性が悪くなってきたかも。

 ・宅急便に荷物運んでもらって、あと、恒例の飲み会の集合場所を幹事のシノ王子に聞いておいてから、WAKA者と一緒になんばへ。
  二人とも結構疲れていたためか、電車の中ではほぼ爆睡してました。
  なんばでは、それなりに元気になりましたが。

 ・とらで買い物してから、ゲーセンへ。でも、疲労は残ってるので音ゲーは自粛。
  最近、WAKA者は種運命の連合VS.ザフトUにはまっているらしく、私も覗いてみたのですが、うむ、確かに面白そう。
  まあ原作は駄作でも、こういうのは面白そうな辺り、やはり作り手が駄目だったんだなぁとこっそり思っておきました。

 ・時間も近付いていたので、WAKA者とはお別れ。いやはや、今回もありがとうございました。

 ・1730時に、シノ王子主催の飲み会に参加。
  やはりコミコミのときのように行かないものの、集まりに集まったり25名強。
  カリスマだなぁ、

 ・ついこの間まで体調とかの問題もあったので、アルコールは控えめにしておきました。

 ・序盤は主に負け組クラブの栗鳥さんと雑談。ハルヒブームはいつまで続くのやらとか、お仕事の状況の話とか、結構いろいろと。
  ハルヒに関しては、冬までがピークとの予想です。
  栗鳥さんの予感はわりと当たるので、そう信じときます。

 ・時間がたってから、サークルあぅ詰めのWakkyさんとも会合。
  同人ジャンルの選び方とかで、結構話せました。
  やっぱり、TYPE-MOONや東方が、これからもバブルになってきそうだね。

 ・他にも、この前の飲み会でいろいろと話したサークル「蒲焼屋」の鰻丸さんとその連れのとんさん、
  「白花雨/ぐりーんぺっぱー」の神崎かるなさんと黒神遊也さんもいらっしゃったのですが、
  今回は会話機会生まれず。だって、内緒話みたいなことばっかりしてるんだもん(涙)
  あと、シノ王子とも、今回はあまり話せなかったような気がします。
  まあ、ちゃんと新刊の方は渡しておいたのですけども。

 ・2000時に飲み会終了。後に解散。ふぃー。

 ・明日も仕事があるぞーってことで、早々に帰宅しておきました。ふぃー。


 んー、やはり関西だと、どうも調子が悪いねっ。
 あ、いや、関東でもイベントの当たり外れはきちんとあるのですが。
 それにしても、コミコミやこみトレは関西を代表するオールジャンルのイベントであるだけに、少々キツイなぁ。
 やっぱり関西住まいなワケですし、地元でもきちんと読んでもらえるサークルになりたいですね。
 さて、9月はお休みで、10月11月とラッシュが続きそうな「O.P.E.N」。
 一体、どうなってしまうのか!?
 ……いや、もちろん、私次第なんですけども。
 はてさて。

  2006年  8月31日(木)  『ボロボロだった8月』


 今日の阪神
 8月30日の結果。
 △阪神 3−3 中日△

 9回土壇場で球児が本塁打を打たれ、結局引き分けに終わったこと。


       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ。
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「球児が打たれても負けなくて済んだ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ。
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

 …………。

 言ってても虚しくなるだけですな_l ̄l○

 いやはや、阪神にとって、この8月は悪夢だったといっても過言ではあるまい。
 後半戦始まったときは1.5差だったのに、いまや8差だですもんな。
 いろいろと怪我人とかでケチがついたのがそもそもの始まりなのですが。
 その上、中日が普通に強いし、もう9月だしで、さすがに優勝は無理だと判断します。前々から言ってるけど。
 もし、この状態から阪神が逆転優勝したら、ナツミっちでエロ小説書きます
 はっはっは。

 ……したらどうしよう。

 星の雑記帳へ