2005年 11月
2005年 11月1日(火) 『敢えて挙げるとするならば』
皆さんには既に(身長および胸が)ささやかキャラ愛好家として知られている阪木さんですが。
おっきい女性キャラが全員許せないのかと申されますと、実はそうでもありません。
中では、例えおっきくても、この人なら許せるな、萌えれるなってキャラも、少数ながら存在しております。
いや、ホントですから。信じれ。単にプロフィールに挙げていないだけです。
今日は、そんなおっきくても萌えれるキャラをここにご紹介。
●虹野沙希(ときめきメモリアル)
多分、一番最初に阪木が萌えたとされるキャラクター。特別おっきいわけではないですが、ささやかでもないのでピックアップ。
何事にも『根性よーっ』と激励鼓舞する姿が、当時の阪木にはとても眩しく感じたこと。
ときメモ本編では4回クリア、セガサターンで出た外伝の『虹色の青春』で3周したのはいい思い出である。
●倉田佐祐理(Kanon)
美人、料理上手、成績優秀、性格良好などなど、野郎が嫁にしたい人ナンバーワンであろう、Kanonサブヒロインの代表的キャラ。
私も嫁にしたい。照れた笑顔を浮かべている彼女の立ち絵に、かなりグラリと来た学生時代の私。
あと、舞シナリオに於いては一番なくてはならなかったキャラだけに、サブヒロインとしての立ち回りについても好感。
●西行寺幽々子(東方Project)
冥界に住まう天衣無縫の亡霊で、東方妖々夢のラスボス。
阪木は、東方の世界は永夜抄から入っているので、第1印象でファーストプレイが妖夢、そのパートナーとして付いてきたのが幽々子様。
どこまでも暢気なキャラと、妖夢とのコンビっぷりが絶妙でニヤニヤしぱなっしでした。萃夢想で可愛さ更に倍率アップ。
東方キャラにおっきいちいさいは表記されていないのですが、幽々子様はおっきいとの見解ですので、こちらにピックアップ。
つーか、ちっさかったら私は勿論黙っていない(何)
●佐藤聖(マリア様がみてる)
作品を知ってる方なら誰もがご存知の、元白薔薇さま。おそらく、マリみての中では人気ナンバーワン。
1巻から一貫して通っていたお嬢様らしからぬ微エロっぷり、高校生らしからぬ達観っぷり、祥子さま一筋の祐巳すらぐらぐらと来させた魅力。
萌えというより、純粋に好きになれるお姉さまです。
●白鳥鈴音(ぱにぽに)
身長172cmを誇る長身少女。ペッカーとなんだかいつも輝いている。チョップの威力が凄まじい。
中心となるC組以外のキャラの中では出番が多く、なかなかにぶっ飛んでいることから、ぱにぽに内では来栖ちゃんに続いて好きなキャラ。
7巻でのバニーガールスタイルで見せたあのおっきさは、なんつーかもう逆に清々しさを感じました。
他にも『好き』と言えるキャラならば幾人も居るのですが、敢えて『萌え』で挙げるとするならば以上ですねぇ。
おっきいならおっきいで、それ相応の魅力を見せてくれると、私はこれから先も振り向いちゃうかもしれません。
本日の私信コーナー。
何か、皆さんホロゥに傾いてばっかりな気がします。くすんくすん。
■いつの間にか改装されてました
長い間閉められていたのでご無沙汰だったのですが、Web拍手で通達があったので覗いてみると、日記がブログ形式になってましたよ。
とりあえずお元気のようなので何より。HNも変わっておられますが、私は変わらず未渡さんと呼ぶことにします。
■なんかキャス子さんが大フィーバーの模様ですね(10月31日)
素顔を晒した途端イメージが一転したであろうキャスターさん。
Unlimited Blade Worksでは中盤大暴れで、素顔が一瞬だったのが悔やまれるだけに、こっちではって感じですな。さすがファンディスク。
まあ、ファンディスク以上に、こっちの人のキャス子さんが輝きまくっておりますが(笑)
さて、きりきり働いてくるとしますか。
2005年 11月2日(水) 『再始動』
キリキリ働いてきました。
やったことがある種類の仕事であるだけに、飲み込みが早く行けそうです。
でも、やはりその会社には会社の色があるので、それを我が身に馴染ませるのにまずは一苦労しそうな予感です。
前の会社と同じく感じの良さそうな人達ばっかりですので、人間関係の悩みとかには当たらなさそう。
あくまで今日一日行った印象であって、これからどうするのかわかりませんけどね。
そんなにも構えたりせずに、楽に行きます、楽に。
んで、私は186cmのでっかい兄ちゃんですから、身長のこととかもよく訊かれます。
外装パージで147cmの美少女になります! なんてカミングアウトっぽく宣言したら白い目で見られそうなので自粛(当たり前です)
あと、その会社の中で、私は当然の如く最年少なのですが、1つか2つくらいしか年が変わらない人もいれば、30そこそこの人も居て、
私のいる課の社員の皆さんは結構若い人が多いようです。
昼休み中、「私、松坂世代〜(今年で25の方)」とか「んじゃ、俺はSMAP世代だな(30そこそこの方)」と有名人の世代が挙げられる中、
1月で24になる私は何世代であるかを、少し自分で考えてみました。ピックアップ・トゥ・ザ1981年4月から1982年3月までの生まれの有名人〜。
「安達祐実」
同情するなら金をくれ。ありといえばありだね。最近結婚したけど。
「新垣仁絵」
元SPEED。でも、あまり好きじゃないし、最近見かけないから正直微妙。
「内山くん」
やめようぜ。
結論。『〜世代』と呼べるほど誇れるものがないので、結局は話題の流れに乗れなかったとさ。くすんすん。
本日の私信コーナー。
偉い。彼は偉い。ホントにエライ。
■アルトアイゼンキタ―――――――ッ!(10月31日)
うしゃー!
古き鉄! 貫く! 止めてみろ! ヴォヴォー!
竹とんぼ殿、ありがとう! 私はとても感動した! これで心置きなくホロゥに打ち込めますね!
今度はリーゼでお願いします(待ちなさい)
■イベント自体は失敗続きだったそうですが、ジャッジメン誌は大好評だったようです。(10月31日)
恋色マジック自体、オンリーイベントは思えないほどの大盛況だったようですね。
3回も並んだ人が居るってマジですかい(笑)
あー、行っとけばよかったか、やはり……。
■バッファローマンの技名知らなかったYO!(10月31日)
その主任さんはある意味とてもマニアックだと思います。
蟹座がいじめられやすいのはやはり、某蟹座の黄金聖闘士が『ぎゃぴぃっ!』とかいう奇声を発しているからなのでしょう。
ハーデス編で復活しても悲鳴は健在なのが笑った。
そんな阪木さんは山羊座です。シュラです。聖 剣 抜 刀 !
なのはA'sを現在放映分まで視聴して、超絶に燃えている秋の夜長。
萌えではなく燃えです。
2005年 11月3日(木) 『この身に適応を』
キリキリ働いてます。
新しい環境が身に沁みこんでない内に働くっては、わりと疲労が溜まりやすいねぇ。
帰ってきて、30分くらい一眠りするつもりが、ついつい1時間30分も寝てしまった罠。
ううむ、もっと慣れろ、私。
ところで、今日の今日まで、阪木さんは外装はずしたら147cm美少女説が広まってきたのですが。
これを考え付いた主犯であるβブーストさんは、一体どんなイメージで考え付いたんですかねー。
今まで外装外装口走ってきたわけですが、『147cmの美少女』と言う漠然とした表現だけで、その他の要素がよくわかりません。
と言うことで、阪木さんはある程度考えてみた。
ドコまで、外装はずしたらどんな阪木さんが出てくるのかをβさんは考えていたのか!?
以下の選択肢からどうぞ。正解者には例の如く何も出ません(えー) っつーか、そもそも私の中に正解存在してません。
@引っ込み思案でいっつも顔を赤らめている147cm美少女
Aわがままで高飛車だけど実は恋愛事に弱いツンデレ147cm美少女
B元気で愛嬌たっぷりだけどすごいドジな147cm美少女
C世話焼きで『キミが好きだぞ』と堂々と言える素直クールな147cm美少女
D中身を穿いてない、もしくは生えてないほどに細かいことを気にしない147cm美少女
ちなみに、Dは即座に却下な。
つーか、細かいこと考えてなかったんだろうけど、一回教えろ主犯(何)
まあ、描く人いないから、そういうのは気楽に考えれるのがいいやね。
本日の私信コーナーはお休みです。やはり、1時間半も寝たのが痛かった(汗)
2005年 11月4日(金) 『邪魔者』
土日祝はお休みですので、祝日である3日はお休みでした。
同人の原稿をカリカリカリカリしようと思ったのに、これが中々進まない。
それでも前に進むしかないのが、今の『O.P.E.N』なのですな……っと、カッコつけたいところですが。
蚊がすっげー邪魔っ!
何でこんな季節にも発生してるんだよ!
うがー、耳元でプンプン鳴くんじゃない! 睡眠を妨げるんじゃないっ!
退治しようと思ったら視覚から外れて見えなくなるんじゃないーっ!
はあはあ……なんでこんな季節外の邪魔者を退治するのに、時間を取られにゃならんのだと、理不尽さを感じる文化の日の阪木なのだった。
この日はもう三匹も退治したのに、これ書いてる時点でもまだ飛んでやがるよ……ぐすん。
本日の私信コーナー。
昨日はやれなかったので、今日はきちんとやりましょう。
■絵師祈祷中(11月3日)
トップ絵! トップ絵! 早く! 早く!
つーかメランコ、何か出てる出てる(笑) 何かいろんなものが凝縮されてる四コマですな!
にしても、どーもG0ddamnさんのアリスは扱いが悪いようですな。
とらの広告といい、暑気払では後ろ姿のみといい、名前忘れられてるのといい(何)
あと、この前言ってた風吹殿のラフ画まだですか(何)
■トップ絵は東鳩2の新キャラらしい(11月3日)
よく考えれば、エロのあるPC版で新キャラということは、彼女はエロいシナリオしかないってことになるのですねぇ(最悪)
東鳩2、ギャルゲとしては好評なのですが、私の食指が動かないのはやはりテンプレ化された萌えにもう醒めてしまっているからなのだろう。
夜明けなもサボってることだし(遠い目)
■ネットゲーですか(11月3日)
ずぶずぶはまっていくこの感覚。そしてどんどん消費されていく時間。
それが恐ろしくて恐ろしくて、RO、リネージュ、MSBS、その他もろもろ、どれだけ薦められても拒否姿勢なのが阪木さんクオリティ。
■急遽商業誌デビュー!
なんと、これはすごい。あー、どうしよう、買おうか買うまいか!
内容が凄い気になる。やっぱり乳ネタとかでてきそうだけど(何
■なんか赤い騎士がすごいことになってます
しばらく止まってたので訪問してなかったのですが、いつの間にか再始動してて、そしてWebコミがすさまじいことになっている罠。
なんつーかもう、アーチャーが。アーチャーがっ!
2005年 11月5日(土) 『平凡に様子見』
さすが、ダイヤ乱れは、JR西●本の会社芸だなっ!
とまあ、ちょっと雨降っただけで電車のダイヤが乱れることで有名な某鉄道会社なのですが、今日は快晴でも電車遅れてました。アホか。
おかげで派遣社員の身分で、二回連続で勤め先に遅刻しかけてしまったじゃねーかYO! 本当なら始業15分前には着いてるっつーのに。
あー、もっと余裕持って行ったほうがいいのかしら。
でも、快速が来るのに間が空き過ぎているためか、いつもより一便早くしたら、始業の40分前には最寄り駅についてしまう罠。
契約違反だよこんちくしょう(;´Д`)
朝方なので、まだどこも店やってないので時間を潰すこともできず、このグダグダをどうしてくれようか考えねばなるまい。
そんな朝方のグダグダにも負けず、またもキリキリ働いてます。
新しい職場は皆が皆で一般人なので、本性を表すのはやめとこうと心に誓った日のこと(何)
でも、ちゃんと会話の輪には交じれています。交じれていると思います。
適応がまだまだなので、どうにも聞き手の方に回りがちですが、いい人揃いなので徐々に慣らしていかんとね。
……つーか、一般人であるだけに、どうも全体に独特のノリが少ないためか。
ネタにするような出来事が滅多に起きないのが残念です(待ちやがれ)
本日の私信コーナー。
■ひーたんに萌え転がる会(11月3日)
┌─┐
│H │
└─┤
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ひーたん! ひーたん!
┌─┬⊂彡 ヒップ! ヒップ!
| | お尻! お尻!
└─┘ 臀部! 臀部!
とまあ、竹とんぼ殿が初めて尻を描きましたと言うことで、興奮を隠せません……!
何だか着実に進歩してますね。燃えといい萌えといい。
ちなみにこの絵は、柊椋さん、通称ひーたんをネッキャラ化したものです。
あと、同じ柊でも柊センセーとは別人です。柊センセーはちゃんと女性です(わかってる)
そんな竹とんぼ殿と先日にメッセで会話したのですが、弄り弄られのやり取りで結局ドローに終わってしまいました。
■学生生活を満喫しとりますねー(11月4日)
ホロゥに、夜明けなに、ROですか。恐悦至極のどきどきの日々ですなっ。
あー、戻ってこないあの頃……と嘆いているあたり、私はすっかりオジサン化(遠い目)
■だからそれ絵茶のクオリティを遥かに超越してますって……!(11月4日)
wakky殿は絵茶の神様だ。私はつくづくそう思った。何ですかこの綺麗な色彩は……!
そして、アサ小次郎は哀れだ……(笑)
2005年 11月6日(日) 『ゆっくりと傷を癒しなさい』
ついさっき、岩田光央/鈴村健一 スウィートイグニッションをラジオで聴いていたのですが。
鈴村さん、普通のお便りコーナーでは凄い楽しそうにトークしてたのに、『SEED DESTINY』という言葉が出てきた途端、
『……はいはい』と、一瞬とはいえ、すごい投げやりな声が出てました。出てきたような気がしました。確証は持てませんが。
やっぱり彼にとっては重い十字架なんでしょうねぇ、あのアニメの異常事態による扱いは。
あと、シンが嫌いだからって鈴村さんも嫌いになったって人に忠告。
シンにも鈴村さんにも、何の罪もありません。
悪いのは、シンの使い方を100%誤った負債です。
だから、嫌いになるなら負債を嫌いになりなさい。
つーかこの企画、第3部として採用されないかな。黒ずくめシンがすごいかっこいいし、ディスティニーブラストのデザインも禍々しくていい感じ。
また、キラやアスランも含めて、キャラの扱いが悪いってことはないですし、話の内容や方向性も面白い。
何より、主人公(ソラ)がすげー萌えだし(待ちやがれ)
そうすると、私は種のことを許せるかもしれません。
あ、でも、採用されるにしても、負債は絶対にノータッチな。
ちなみに、キラとアスランは大嫌いですが、声優の保志総一郎さんや石田彰さんのことは嫌いじゃありません。むしろ好きなほうです。
彼らのことはもう十年前から知っている声優です。
保志さんは毎週聴いてる林原めぐみのHeartful Stationでいい味出してます。
石田さんに関しても昔好きなラジオのパーソナリティで、楽しい時間をすごさせてもらいましたし。
そんな二人も、この電波アニメの異常事態にかなり疑問を持ってたみたいですけどね。
本日の私信コーナー。
■まあそれでも何とかなってるので良し!(11月5日)
秋刀魚御飯な幽々子様イエッッフウウウゥゥゥッ!!
なんかもう可愛い! 可愛すぎる! もうおっきくても許す! 幽々子様、ラヴィーーーーーッ!
しかも、茶碗がきちんと妖夢の名前な辺り、妖夢は夕餉を横取りされましたと言うことで(笑)
あと、竹から生えてるデビルガンダムがすんごいシュールでした。なにこの癒し系。
そしてこの前言ってた風吹殿は(以下略)
■シューティングはお好きですか?(11月5日)
東鳩2PC版、おまけゲームでSTGが付いてるようですねぇ。
縦シューティングは基本的に障害物がないのですが、ヴィジュアル見る限りではこっちではあるっぽいです。慣れないとキツイっぽいかな。
つーか柊センセー、そんなにシューティング自信あるなら、東方やりましょう(どすーん)
幻想郷に入り込んだその宵、狂いに狂いきった弾幕は、柊センセーのトラウマになるよ。
あと、リンク返しありがとうございます。これからもじゃんじゃん私信飛ばすかと思われ。
■2日がフェイトで5日はなのはですが。(11月2日&11月5日)
どっちもラフ絵です。これだけでも断然に良いのですが、やはりちょっと寂しいです。
というわけで、ホロゥやってないで即刻この絵の色塗りなさいっ!
それが、しろがね殿と私の最優先事項よ☆
……可愛くない(遠い目)
■萌学教師もえみ!特設サイトに思うこと(11月4日)
先に紹介したとおり商業誌デビュー予定のぼに〜M殿は、公式の携帯コンテンツでWeb漫画もやっておられます。
ですが、そのWeb漫画はezと電子書籍対応なので、Docomoユーザーな阪木さんは閲覧することが出来んとです_l ̄l○
口惜しいぜ……。
2005年 11月7日(月) 『休日なのに雨』
休日の朝、0800時に起床、した瞬間に。
ザーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
思いっきり強い雨音が聞こえてきました。
せっかくお出かけしようと思ったのに……_l ̄l○
日本橋にお出かけしてリリカルなのは小説版買おうと思ってt(以下略)
や、一時は発売後一週間と経たずに絶版して嘆いたものですが、どうやら再販されてるようなんでね(KATOさん情報)
なのはが好きなのもあるし、WAKA者曰く小説でシューティングの描写を楽しめるって言うので、東方の小説の描写参考になるかもなっと。
その情報は土曜日だったのですが、その日はちょいと用事でしたので。
あー、次の休日前の仕事帰りに、終わりのクロニクル6・上下や灼眼のシャナ11と一緒に日本橋で買ってこよう。
え? 近所の本屋で買えって? 売ってないからしょうがないじゃん。
だいいち、表紙がチラじゃなくてモロだからパンピーの店で買えるワケがなし!
私はそこまでコアじゃありませんってことで。
G0ddamnさんから、東方風回記のオリキャラである風吹殿のラフ画が届きました。さすがにあそこまで申請されると(黙れ)
何はともあれ、ありがとうございました(低頭)
で、せっかくなので、ここでもちょろっとだけ公開。
@ベーシック
どこか飄々としてます。
Aセクハラモード
八重歯がぷりちー。
『わはー』とか言ってそう。
B第1話の編笠バージョン
妖夢との身長比較で約40cm差と書かれてますが、そんなにも差はありません(笑)
せいぜい20cmくらいじゃなかろうか。
あくまでラフ段階ですが、大まかなイメージはこんな感じで固まるでしょうね。
もうちょっと風吹殿の特徴を強くしようことで、いろいろと改造案が出されてますので今後に期待。
ちなみに、阪木さんが作り上げるキャラにしては、風吹殿はおっきい方と言わず、おっきいです。85です。Dです。
良かったな、たゆん星人どもっ!(マテ)
今やってる同人原稿早く終わらせて、こっちの連載再開しないとね。
本日の私信コーナー。
■カンダタの色違いとデスフリッター(11月5日&11月6日)
挙げるトコ違うと言われそうですが、敢えてそう書くのが阪木さんクオリティ。
つか、大爆笑させてもらいました。ドラクエ3は子供の頃おおいにハートを打たれたものですが、現実的な視点に立つとこれまた(笑)
なんだってー!? というより、そーなのかーと頷いてしまいます。
水素さんはリアル等身で初アップですねぇ。ううん、可愛い。
相変わらずいい仕事をします。
■トップ絵更新〜(11月6日)
Fateより桜ー。おおーぅ、いえっふー。何か桜のおっきさが強調されてます(笑)
この勢いでなのはとフェイトの色塗りマダー。
塗らないんですかね。せっかくいい素材なのに。
■エローーーーーーーーーース!(11月5日)
タダその一言だけに全てが集約されています(遠い目
うっかりとかそう言う次元じゃない……!
■千葉関係Neeeeeeeeeeeeeeee!(11月6日)
日記じゃなくて、復活した日曜日のエロス(47番目)の方です。
千葉ロッテマリーンズおよびジェフユナイテッド千葉の日本一祝勝CGなのに、何故にエロくなってるのかって。
柊センセーは関係ないことでも何でもエロスに繋げてしまうからですHAHAHA∵(´ε(○=(゜∀゜ )
(しばらくお待ちください)
調子に乗ってすんませんでした。
つーか、柊センセーは大体おっきいのばっかり描いてますが、ささやかなのは描かないのでしょうか、ううむ。
今週のWeb拍手レスー。
なんか、選択肢ネタがいつもより反響が少なかったです。さすがに飽きられたかも知れん。ううむ。
>ボン太君は攻撃力がアーバレストに比べて低めなのがネック、アニメーションはとても凄いが。
や、元々は単なる気ぐるみであるボン太君が軍用の決戦兵器アームスレイブのアーバレストより攻撃力高くなっちゃ駄目でしょ(笑)
あー、ちくしょ、アニメーション見たかったよなぁ。ホントにミスったぜ……_l ̄l○
>グレートゼオラはエネルギー効率がイマイチですが、火力は馬鹿高い。初出撃で木連を一人で片付けました。
>ラムダドライバの補正は気力/100倍らしいので、最大で1.5倍になる計算です。そら鬼ですわ。
>ちなみに私のお気に入りはテッカマンシリーズ。ブレードは言わずもがな、ソルのカットインは魂を感じる。
>種はミーティアになるとそこそこ…でも合体技が格闘属性なので、イマイチ。でも痔悪化は最後まで使いました。
>以上、いつの間にか自サイトが様変わりしている未渡のプレイ記録でした。
>ちなみにラスボスの名前は『ズィー・ガディン』だったかな…おっさん? 誰ですか?(何)
そんなに長いのは掲示板に書こうぜっ(笑)
グレートゼオライマーはENキレが早いから短期決戦向けっと。
んで、ラムダ・ドライバの補正はびっくりですな(笑) 気力150の魂掛けだったら普段の3.75倍の計算になりますから。
テッカマンについては、やはりそこまで出撃枠が追いつきませんでしたってことで。
名前憶えてないラスボスとテロ温床部隊についてはもういいや。
>リースいいよリース。リースリース!(馬鹿
>どうも、リースみたいな子はたまりません(まてこら) リースだってないわけじゃないんですよ。ささやかの下くらいで(ぇー うg
いや、ないでしょ。
まったく、これといって、どうにもこうにも、どう見てもないです(笑) でも、えらい人気なのですな、リースリット。
そんな私の現在の夜明けな進捗状況は、やっとリースリットが出現しました(待ちやがれ)
食べづらい。
>おはよう御座います。昨日早く寝たら、4時に起きたので部屋の片付けとかメイトやメロブ行って25k円分の商品を本棚とかにしまった後、
>ROやってすこしCLANNADのサントラを聞きながらまったりし、そろそろ朝ごはん食べるかと言うことで、ただ今 『冷麺』をBGM聞きながら
>まったり食べてる最中です。ちなみに冷麺温かいまま食べようとかせず、普通に冷やしてますこの寒い朝っぱらbyさ迷う(時刻8:40)
そんなまた早起きを(笑)
私はその時間に起きたら、何が何でも二度寝します。
つーか、朝から冷麺ってまたやけに胃に重いもの食べるのですな。といっても、起きてから結構時間が経ってるから良いのか。
>なのはの魔法陣とかカッコいいっすよねっ 萌と燃えがあってイイね(・∀・)毎週楽しみにしている大学生。
>DVD買いそうby院生の先輩となのは(作品自体)いいよねっ。かこいいよねっ。と意気投合しているさ迷う
そーですね。魔法陣がとても丁寧な作りなのが燃え。
魔法陣に限らず、格闘から射撃、防御や回避にいたるまで全体的に動きが丁寧で、何よりバンクが少ないのがとても好感が持てます。
同じことを繰り返してるどっかの種とはえらい違いです。
>A!ツンデレツンデレ!
>とは言ってみるものの、違う気がする。Bでどうでしょうか。 うg
私はドジッ娘だったのですか(笑)
でも、ツッコミな私にはどうにも合っておらず、やるにしてもあざとい感じがプンプンですので、ドジはKATOさん辺りにおススメください(何)
>描く人いないから、そういうのは気楽に考えれるのがいいやね。 とか言ってると本当に描く人でますよw?
だいじょーぶです!
阪木さんは確信しました。なんだかんだ言って、結局は描く人なんて居ないのです!
実際、そろそろこのネタも長くなってます! でも今まで描いた人はいません! だから気楽に考えれるのです!
……何故か、自分で断言してて悲しくなってきた。
>@だったら妹にしたいんだけど阪木さん2コ上だし…ってことでC(何 BY完全に好みで答えた狐妙
素直クール。別名クーデレとも言われてますが、正式名称はわからず。
こんなタイプの場合、男は絶対にその娘の尻に敷かれそうだよなぁ。主導権を握ればかなり面白そうだけど。
うろたえたり混乱したりすがるような目で見られたりすると、男冥利に尽きそう。
……つーか、私の属性に全然合ってないな(笑
>E。阪木さんはそのままでも可愛らしいのですのだ。そんな私は超特別指導ですか(何)
しろがね殿か竹とんぼ殿なら大逆襲しているところでした(何)
黙らっしゃい、元祖。ってな感じで。
いや、他の人から言われても困るっちゃ困るのですが。
そのままの阪木さんは、186cmのでっかい兄ちゃんですので、可愛いも何もありません。
>買って下さいませ〜(願)ご安心下され!
>乳ネタっつかいつものセクハラ作風は誌風に合わないのでボツになりますた...orz(ぼに〜M
>それでは!いやもう何卒もう何卒...(しつこい
うはぁ、本人が来た上に思いっきり商売熱心(笑)
今まで読んでて思いましたけど、ぼに〜M殿の短編作品って、全体のほぼ8割くらいは絶対に一つ乳ネタが関わっているような気がします。
私はささやか愛好家ですので、少し容認しかねるのですが(待ちやがれ)
>E友達感覚でつるんでいるものの恋愛に臆病な147cm美少女
>さぁ、返答に困ってください(邪笑 By第三次の終わりが見えない天凪
はっはっは、今まで散々弄られてきたこの阪木さんが、この程度のネタで返答に困るわけがなかろう。
ともかく。
今まで友達として付き合ってきたけど、今こそこの一線を越えたい! でも越せない……。
そこでいざ、その想い人に『どうしたの?』と話しかけられると、頭の中が真っ白になって、
@『ご、ごめんなさい〜〜〜!』と顔を赤くしながら逃げ出す。
A『な、なんでもないわよ!』と顔を赤くしながらつっけんどんに返す。
と、また違ったタイプの選択肢が派生します。
結論すると天凪殿は、@にもAにもどっちにでも派生できるマルチな娘をお望みなのですなっ! この鬼畜めっ!
はっはっは、どうだ! 参ったか! 全然返答に困らなかっt∵(´ε(○=(゜∀゜ )
(しばらくお待ちください)
こんな感じで如何ですか?
あと、第3次αはエロゲやってないで早く終わらせなさい(笑
2005年 11月8日(火) 『突撃あるのみ』
まだ情報が不十分なのですが。
博霊神社例大祭が、2006年5月21日(日)に東京池袋サンシャインDホール全面で開催されるらしいです。
行くしかっ……否、サークル参加するしかっ!
前回もここまで集まったからには、それに乗らない手はないでしょ。恋色マジックも大盛況だったと聴きますし、東方熱はまだまだ熱い。
G0ddamnさんも参加するだろうから、いろいろと相談しようそうしよう。半年後のお話だけどね。楽しみ楽しみ。
なんか、WAKA者が7日の私の日記に対してWAKAフィルターをかけてやがりました。
許可を貰ったので、以下、抜粋。7日の日記と見比べてみてください。
2005年 11月7日(月) 『休日なのに雨』
ちょ、みんな聞いてくれよっ!
今日さちょっと買い物行こうと思ったんだよ、買い物。
8時にほけ〜っと目を覚ましたらさ…
だばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うほ…これはこれはFuc●in'でB●tc●な「雨はいつ上がる?」デスね〜〜〜。(by Memories Off)
ぷぎゃーーーーーーーーーーー!
せっかくの買い物をどないしてくれんねん? こんちきしょう!
え? 何買いに行くって?
くっくっく…いい質問だ♪ 幸薄き隣人たちよ。
今回欲しいものはこれ!!
「魔法少女リリカルなのは(小説版)」!!(ピロリらったら〜ん)
あれだ、
当初は売ってたけど
本屋から消えてました_l ̄l○
で、それがやっと再販さ〜れた〜のさ〜♪るんららぁ〜♪(KATOさん情報)
なのはたんが好きだし♪ WAKA者が「シューティングの描写を楽しめる」って勧めてるから、東方の小説の描写参考になるしね〜〜〜♪
つーか、萌え! オレがすすめる!
KATOさんから「今売ってるよ〜」という情報は土曜日だったのですが、その日はちょいと用事でしたので。
ちぃぃぃ、オレとなのはがくっつくのを邪魔してるやつがいるんだー、許せねぇっ
あ、ついでだから、次の休日前の仕事帰りに「終わりのクロニクル6・上下」や「灼眼のシャナ11」も一緒に“日本橋”で買ってこよう。(ここポイント)
え? 近所の本屋で買えって?
バカヤロウ!
表紙がチラじゃなくてモロの小説をパンピーの店で買えるかぁぁぁぁ!
オレ、自称コアじゃありませんことよ〜、ほほほほ。
…………。
何やってんだ、てめえええええええええええええっ!?
我が親友はボケに困らない人だと思いました、まる。
WAKA者的に、私の日記はいっつもこんな風にフィルターがかかってるんだそうです。
どういうことだよ!?
ツッコミどころ満載です。
ピロリらったら〜んとか特に(そこか
本日の私信コーナー。
■激しくイリヤ(11月6日)
ホロゥじゃなくて本編コンプリート記念らしいです。
煤i ・v・) 遅いよっ。
まあ確かに、最後は桜よりイリヤって感じでしたからねー。
最初のバッドエンドおよびデッドエンドは殆どイリヤ&バーサーカーによってもたらされてましたが(何)
■フェイト・テスタロッサー!(11月7日)
男爵殿はフェイト派らしいです。なのはが全体的に燃えを重視されている中、フェイトはさらに特化されてますからねぇ。
学生生活を始めた当初に級友達に囲まれうろたえり、なのはと百合の花を咲かせている辺りは萌えなのですが(待ちやがれ)
残念なのが、バルディッシュ・アサルトが全体的に描かれていないことかな。全体像! 全体像!
■ホロゥのモチーフはどうやら風雲たけし城らしい(11月7日)
うわ、すっげーやりてぇ。
放映時はまだまだ幼少だったのですが、欠かさずに見ていましたし、記憶もそれなりに残っています。
記憶に残る番組とはこのことを言う。……ホロゥ置いてけぼりだった。
うーん、どうしよ。給料入らないうちはやっぱ自粛の方向かなー。でも、来月は入稿あるしなー。ううむ、悩みどころ。
■当選おめでとー(笑)(11月6日)
つか、ASK殿が今まで一度もコミケ当選してなかったのが驚き。
あれくらいの人気があるんなら、一度や二度とは言わず三度や四度は行ってそうなものなのですがねー。
ううむ、不当評価ってやつですな。皆さんもそろそろ通知が続々と来てるようです。
ちなみに私は応募してません。全てはトレジャー7とサンクリ30のために。
2005年 11月9日(水) 『懲りずにまたやってみます』
新たな仕事場に勤め始めて1週間経って、初めて、通勤電車がきちんと遅れずに運行されました。
舐めんな、JR西●本。
いっつもかっつも数分送れて、そのために乗換えでは14分も遅い便に乗せ変えられて、それで駅についてからいっつも走らされて、
っつーか0843時と0847時に快速が二本もあるのにどっちも天王寺行ってありえねー一つは環状線行けよとか思念で呪詛を吐いて、
そんなこんなで一週間経ちましたが、きちんと時間を守った運行なら遅刻寸前じゃなくて余裕で着いちゃいました。
これからもきちんと時間を守りましょうね。守ろうね。守れよ?
もう何度も何度も何度もこのサイトでは言っているように、阪木さんはささやか愛好家です。
身長145〜159cmでささやかな胸の膨らみを有する女性を好みとしております。
その他にも清純とか頑張り屋さんとか照れ屋とか奥手とかいろんな要素を付ければなお良しなのですが、それはともかく。
ギャルゲに携わり始めた頃(高2〜高3くらい?)はときメモの虹野さんに萌えたように、まだ標準体型でもいいなって思ってた頃がありました。
ですが時期が過ぎていく毎にささやか属性にはまり始め、大学生になってプレイしたKanonに登場する栞が皮切りで、そのままドスンと。
今の阪木さんの出来上がりという塩梅です。
さて、ここでいつものように問題。
私には、ささやか属性にはまった理由をきちんと持っていますが、その理由とは、一体なんなのでしょう?
正解者にはいつものように何にも出ません(何)
@自分の身長が186cmとおっきいので、その対となるような小柄系統の女性に愛着を持つようになったんでしょ。
A高2から7年間、ずっと阪木さんが萌えているテレサ・テスタロッサ嬢(フルメタル・パニック!)が正にそれだからなのでは?
B巨乳は形が歪なのが多いし、将来的に垂れると知って恐怖したからだと思いまーす。阪木さんは形重視なのさ。
C単なるロリコンだからだろ。
D外装の中身が147cmという自分の体系に密かにコンプレックスで、共鳴してくれる同志を本能的に捜しているだけだったんだよっ!
ちなみに、CとDは断じてあり得ません。あり得ないからなっ!
……っつか、前にも日記で書いたような気がするから、読み返してみれば案外見つかるかもしれないね。見つからないかもしれないけど(無責任)
あと、時たまテッサがおっきく描かれてるイラストを見かけるけど、認めません。
本家のあのささやかさがちょうど良いんですよ。
本日の私信コーナー。
■軍資金集めしてるなら私が出展するサンクリにも足を運びましょう(何)(11月8日)
来年のサンクリには欠かさず参加しようと思ってますので、ついでに寄ってってくださいな。コミケ系統は出す予定ないけど。
あと、いちはちきんは勿論のことながら書かねーです。つーか、私が書いてもつまらんだけだと思いますし。
ソフト百合はノリノリだとよく言われるけど、いちはちきんネタに関しては下手だろうから。
■ちゃんと原稿やってるようですねー(11月8日)
何か、微妙に気になる図があるのですが。士郎子とか士郎子とか士郎子とか。
うっきゃああああ! はうあーっ! ザッパーン! とか察するに、冬なのに海ネタになっていると思われ(何だそりゃ)
ホロゥ原稿もガンバ。
■んな唐突な(11月8日)
……何故にトイレ(笑)
作者多数なのでどんな唐突ネタも許されるのが謎リレー4コマクオリティ。
■詠唱モード(11月8日)
Webコミック『赤い騎士』更新。
無限の剣製は何時見ても燃えるものがあります。
たまには相互リンク以外にも。
■ここは某大戦士長のように『HAHAHA!』と哄笑しながら殴る場面です(11月8日)
いっつもはっちゃけてるので少々期待したのですが、残念。
っつーか、リンディ艦長って何歳なのかが気になる。……何歳だろう。
■最近見つけましたが
あの東方最萌トーナメントで、妖夢の神イラストを投下した御方のサイト。
他にも東方キャラの神イラストが揃ってます。妖夢の他には、特に幽々子様、アリス、霊夢がお気に入り。
ちなみに、うちは情報サイトでもなんでもないので、情報サイトのような情報量を求められても困ります。
『返されたらささやかに嬉しいなー』と相互リンクをしてくださっている方々に好きで飛ばしてる私信コーナーですので、その辺りはご理解頂けるよう。
2005年 11月10日(木) 『ジャッジメン〜』
ASK殿から産地直送で送られてきました。
いろんな人の思いが詰まったこの本は、全部で144ページ。作者総勢は28名。
私も、いつかはこんな風に人を萃められるような作家になりましょうや。
トレジャー7で出展予定のCLANNAD Side Story『ANOTHER MISSIONS? - 2nd Raid -』先行公開開始です。
今回のゲストは、誰かな〜?
おそらく次の先行公開でわかると思うのですが、続きはまた10日後に。
大体、10日に1話(33%)できているというのが今の塩梅ですので。
本日の私信コーナーはお休みです。
情報サイトじゃないんだし、毎日やるもんじゃないと最近気付いた私がいる。
日を置いて、ドカーンと、ドカーン。
いや、リンク先がワンパターンなのを指摘されたからね。その点は反省。
まあ、今日に限っては小説書かせてくれという率直なお願いもあるのですけど。
っつーわけで、執筆に戻りますよ。少々手抜きで申し訳ない。
2005年 11月11日(金) 『もっと出しなさい』
75000HIT御礼。
目指すは年内に80000HIT。
……今のペースだと、不可能じゃないかも?
明日は勤め先で飲み会があるので、予定より1日繰り上げて、日本橋のとらに書籍の買い物に行いました。
まあ、目的のものが10日発売だったから、実質ちょうど良かったんだけどね。
というわけで、10日の仕事帰りのお買い物〜。
電撃文庫「AHEADシリーズ/終わりのクロニクル6・上」
電撃文庫「AHEADシリーズ/終わりのクロニクル6・下」
怒涛の上下巻同時刊行。
しかも、6の上巻は最大と呼ばれた5の下巻の575ページをあっさり抜き去る577ページ。
そして、6の下巻はそれすらも超える611ページ。遂に600ページを超えたっ!?
その上、1ヵ月後の12月10日には完結巻となる7巻が刊行され、その7巻は価格1250円であることから(この2冊はそれぞれ809円)、
おそらく800ページを超えているであろう超大作の神ペース。
一体全体どうしてくれよう。それ以前に1ヶ月後までに読めるのかな、この2冊。
電撃文庫「灼眼のシャナ]T」
こちらは233ページと平和的。
カラーページのシャナがペッカーとなってその後エロエロなことになってて、阪木さんがすごい色めき立ったのはここだけの秘密(意味不明)
だけどここでは見せません。ちゃんと買いましょう。
……え? 何か一つ買い物忘れていませんかって?
うん、もちろん、忘れてなかったよ。なのはの小説版。
だけどね。
どこにも置いてなかったんだよちくしょおおおおおおおおおおおおおおおっ!
すぐさま売り切れるほどに人気あるんだったら、もっと増刷しようぜ、メガミ文庫……。
同じ出版の舞HIME小説版はどの書店でも大量に売ってるというのに、何を見誤っているというのか。
おまけ
ペッカー。
まあ、その、なんだ。シャナは今回、相手が悪すぎたということで。
おそらく、私は一生かかっても川上稔センセーに勝てないと思う。
アジア野球レビュー
■11月10日の結果 ○ロッテ6−2サムスン●
千葉ロッテマリーンズ、安定した攻めと守りで第1戦を勝利。
といっても、前半の勢いは良かったものの、後半はあまり良いところがなかったような気がしないでもない。
やはり実戦から間隔が2週間空いたことは少し影響があったと思われる。先発の小林宏なんて足釣ってたし。
まあ、投手陣は安打を打たれても併殺を取って要所を締めて踏ん張ってたから、追撃を許すってことはなかったんですけど。
中継ぎの藤田に関しては、ちょいとひやひやものの投球だったような気がします。1イニングに安打2本も許したし。
でも、被安打 → 併殺 → 被安打 という流れは、相手に取っちゃヤキモキだな(笑)
打線も序盤から一気に畳み掛けたのが良かったねー。今江は相変わらずの活躍だし、その他もいい味出してました。
今日あったような後半の息切れさえなければ、このあとの試合もどんどん取っていけるかと思われ。
そしてロッテファンの応援は、交流戦でもプレーオフでも日本シリーズでも見たように、一体感溢れて素敵な応援でした。
阪神にもこれくらい調整力があればなー。阪神でも充分アジアの王座狙えると思うんだよな、うん。
負けちゃったモンは仕方ないのですが。
なんかもう疲れてるので、さっさと寝ます。
2005年 11月12日(土) 『穴埋め』
11日は勤め先で呑み会でした。
私の前任者の方が退職されるのと、その後任である私が入ってきたというわけで、その歓送迎会というわけで。
それだけに、私にかかる期待はどうも重そうだ。
今度は、その期待を裏切ることがなきよう。
そんなに呑み会の前に、KATOさんからメールが入る。
KATO「なのはの小説、出張先のとらで見つけたから、確保しといたよ」
…………。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 *
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
さすがは、我が友人にしてみのり組の首領だぜ。
それ系の嗅覚は抜群さっ!
次会うときはいつになるんだろ。年内にはもう1回会えるのかな。
そのときを楽しみにしております。
アジア野球レビュー
■11月11日の結果 ○ロッテ12−1興農●(7回コールド)
(;゜Д゜) ロッテTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!?
まあ、今日は呑み会で見れなかったので、この事実しか知らないのですが。
これだけ見たら、対等の条件であったとしても今年の日本シリーズで阪神はロッテに勝てなかったかもしれないやね。
これでリーグ戦2位以上が確定で、決勝進出ということで。
でも、ほとんど無意味のような気がしてきたな。
ロッテがどの球団であろうとも圧倒するに決まっている。
それだけ、今年のロッテは魔砲が撃てるかのように強いのだから。
バレンタインマジック、ここに極まり。
酔って頭が回らないので、またも泥のように眠る。同人原稿は土日に書こう。
2005年 11月13日(日) 『どうしようもない』
目の前に形容することが起きて、表現が難しいとき、とにかくそれを形容したいときに、私は『ああもう、〜だなっ!』と表現します。
自然と出てきた言葉なのですが、巷では結構よく見かけます。
どうしようもないときはこういう風に自然に出てくるものなのだろうか。
ううむ、謎だ。
というわけで。
ミア可愛い。うん、夜明けなのミアは可愛い。
ああもう、可愛いなっ!
台無し。
アジア野球レビュー
■11月12日の結果 ○ロッテ3−1チャイナスターズ●
千葉ロッテマリーンズ、アジアリーグ全勝ーっ!
何だかあちこちでのスポーツニュースサイトでは辛勝やら何やら書かれてますが、そりゃあんた、主力を殆ど抜いてちゃこんなもんでしょ。
西岡も今江もサブローも里崎も出場してなかったんだし。
もしフルメンバーで出てたら、接戦にすらならずそのままコールドゲーム直行だったと思います。
まあ、フルメンバーでなかったとしても、もうちょっと頑張って欲しかったというのが本音といっちゃ本音ですが。
攻撃よりも守備でかなり光ったもんがありましたねー、今回。
ファインプレーによる併殺が多かっただけに、見応え抜群でしたよ。セカンドゴロからのグラブトス連携まで飛び出てましたし。
ここまで堅いとなると、来年以降もパ・リーグをぐんぐんと震えさせてくれることでしょうな。
ジョニー黒木 → サイボーグ小宮山にスイッチと、ロッテ古参の投手陣が活躍したのが実に小粋。
結局、エラーによって出た失点しかなかったので、今試合は投手陣に自責点0なのが立派ですな。
でも、黒木は打球を当てての降板だったので、また怪我をしていないか少し心配です。
あそこまで苦しんだんだから、これ以上苦しむことがなきように。
私信コーナー。
■コミケ当選おめーです(11月12日)
夏が落ちてただけに、受かってて良かったですねぇ。
冬、どうしようかしら。行こうか行くまいか。その頃には給料も入ってるので、それなりに迷ってます。
でも、12月30日と、年末だもんなぁ。家のこととか手伝わされそうだ。
■ここにも『ああっ! もう!』の最たる例がっ!(11月12日)
ちびキャス子さん漫画更新。
そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそう。
こういう風に! 身もだえしながら!
■そしてこの娘も可愛いなっ!(11月9日)
弄りたくなるようなその仕草がっ!
……何か、可愛さ症候群に陥っているような気がせんでもない。
でも、可愛いんだからしょうがない。
コータロー殿、その娘ください(待ちやがれ)
2005年 11月14日(月) 『麦茶吹いた』
今日の夜明けな。
更迭だっ!
普段のミアの大人しい印象とのギャップがすごすぎて麦茶吹いた。
そして、↓のAAが思い浮かんでもう一度吹いた。
∧∧∧
更迭だっ! ∧⌒∧ (´<_` ) ミア者、落ちつけ。
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ moon / .| .|____
\/____/ (u ⊃
……プレイしてない人には全然わからないネタでスマソ。ちなみに、AAの元ネタはこっちにあります。
というわけで、ミアを無事にクリア。シナリオは盆百でキャラが良いとしっぽ男爵殿は言っていたけど、まさにその通りだったと思います。
中々気持ちのいい人達ばかりでしたので、進めるのがダルーイってことはなく。
しかし、大本の目的も達成したことだし、原稿もあることだし、一時プレイ封印行きになるのであった。
まあ、また機会があったらコンプリートってことで。やる気がないってワケでもなし。来年になりそうですが。
ミア可愛かったなぁ。
G0ddamnさんから、東方風回記オリキャラの風吹殿の改訂ラフをもらう。
触角が付いたっ。
といっても、これは味を出すためのオプションとして希望したのですが。今まで、触覚キャラいなかったことですし。
あと、クローク型の外套を付けたら、わりとカッコ良くなって味が出るようにもなりました。
多分、これで最終的にイメージが固まるかと。誌上で動き回るのが楽しみですな。刊行をお楽しみあれ。
アジア野球レビュー
■11月13日の結果 ○ロッテ5−3サムソン●
千葉ロッテマリーンズ、アジア制覇ーっ!
うぇうぇーいっ! いやっほーっ! ボビー最高ー! さすがはバレンタインマジックだぜっ!
後半は少し追い上げられはしたものの、序盤の攻めが功を奏したのか逃げ切りで勝利です。
今回は興農の時のように打線に派手派手しさがなかったわけだけども、それでも着実に取ったのが印象的。
後半はパッタリでしたが、その辺についてはサムスンの抑え投手が良かったということで。
先発の渡辺俊介も、三振を取らず凡打の山で、打たせて取るピッチングが光りました。
抑えの小林雅が結構つまずいてヤキモキしましたが、最後はきっちりと三振にとって有終を飾ったのがGJです。
それにしても、ホントにロッテ強くなったねー。
7、8年くらい前では考えも付かなかったことですが、いやはやいやはや。
やはり、監督の良さと言うやつなのでしょうか。
そりゃ選手も良かったといっちゃ良かったですが、どんなときでも崩れないこの安定っぷりはやはり監督の采配によるものが大きいと思います。
この先も、ロッテはパ・リーグを熱くさせてくれそうですよ。
でも、今度は我が阪神タイガースがアジアを制覇できるように、阪木は願っております。
何はともあれ、もう一度。
千葉ロッテマリーンズ、アジア制覇おめでとーっ!
今週のWeb拍手レスー。
いかんな、選択肢ネタ絶対に飽きられてるぞ。
次の活性化計画を考えないとね。
>リンク先をすっかり失念したままリースと聞くと、聖剣3を思い出す私は、破廉恥な男かもしれない…。
実は聖剣伝説は2までしか知らない男だったりします(何)
1と2は結構嵌ったのですが、3にはどうにも食指が動きませんでしたということで。理由はよくわからないのですが。
破廉恥って、そのリースには一体何があったんでしょうねぇ(笑)
>あーごめんさい。講義中に色々描いた(´∀`
>でもね人に見せれる品でも無いしバストアップ位だし、画力が上がって人に見せられるようになったら送り付けたいなぁとは思っている。
>どんな感じかイメージも湧いてい無いので、そこら辺の力もつけてからですかな。はっはっは覚悟しろ。(何
ふ、描くからには可愛く描きなさい。
嘘です。冗談です。とりあえず覚悟しときます。
元祖のしろがね殿か竹とんぼ殿に目をつけられたら大変なことになりそうだなー。
>をを!もえみまで紹介して頂いて!大丈夫です!
>描いてる本人すら読めませんから!orz(AUかつ電子書籍対応機種限定らしいので
>お陰でだれからも評判が聞けないという...orz(ぼに〜M
>ところで乳ネタだけ譲れませぬ!...自分、おっぱい星人すから...。
というわけで、ぼに〜M殿は私の敵と認定されました。(何)
けしからんっ、けしからんっ、えくせれんとけしからんっ!(もはや意味不明)
>友達感覚で付き合いながらも恋愛に臆病な娘は知ってますよ?
>Dear My Friend(プレゼンテッドばーいLight)の北沢都香嬢がそーです
>ちなみに都香嬢はささやかかつ微妙にツンデレなのであしからず(邪笑 By都香嬢に瞬殺された天凪
そんなマイナーなエロゲだされても私は知らーんっ(笑
というわけで、ググって調べました。あんまりささやかじゃなかったです。
天凪殿! あなたはささやかを見る目が無さすぎですぞっ! ぷんぷんっ。
え? そんな見る目要らないって? ごもっとも。
ちなみに、無論のことながらLightはエロゲメーカーですので、18歳未満の健全な人達は行っちゃ駄目ですよ。
>最近、私信コーナーとか一部しか楽しめない気がする。クオリティ低いよ。
んー、私信コーナーが一部のリンク先しか楽しめないといっているのか、それとも本当にページが一部しか楽しめてないのか。
後者だったら阪木さん超ショックなのですが、どっちにしても努力が足りないと思ったわけで。
出来うることはこれからもするつもりですが、やはり完璧ではないですので、足りないところあったらまたご指南くだされ。
でも、あんまり厳しいツッコミ言われると、阪木さんは凹み死します(何)
>Eこいつはくせぇ!! 標準サイズ以下の臭いがプンプンするぜ。環境でささやか好きになっただと?
>違うねっ! 阪木さんは生まれついてのささやか好きだぜっ!(何)>失礼な物言いのみときいち
私のささやか好きは生まれつきだったのかっ(笑)
いや、ちゃんときっかけありますからっ! 才能とかそんなんじゃないからっ!
>4
これは単なる打ち間違いなのか、それとも選択肢のCをさしているのか、それともまた別の意味を指しているのか、
それともレイザーラモンHGのように「フォーッ!」と叫んでいるだけなのか。
その辺、はっきりしてくださいっ。
ちなみに、ロリコン違いますからっ。
>@〜D全部 BY狐妙の答え
ひどいやっ! しかも狐妙の答えって洒落ですかっ! つーか全部だと成り立たないからっ!
……シンプルな答えだというのにやたら突っ込んでしまったぜ(笑)
>勝てないと思う。じゃなくて、勝つぞっ!と言う心構え持ってないとやってられんと思うのです。
>人前で言うとただの無謀者になるかもしれないから、あくまで心構えですが。 うし、俺も某日までに某作業終わらすぞっ!
いやいや、私だって、きちんと自分の小説書きとしての力に自信を持ってますし、そういう心構えで物書きに臨んでます。
ただ単に、川上センセーが私の中で神格化されているだけでして。
人は誰しも、誰々には敵わないなぁと思わせられることが何か一つあるじゃないですか。それと同じようなものです。
>可愛さ症候群とは面妖な…よし、ここは私も一発・・・・すごい漢だ(台無し)
どうしましょう、この病気(治せ)
そして、すごい漢に惚れっぽいあなたは、男気症候群と診断させていただきます(待ちなさい)
>んーというか、終わりのクロニクル7巻は1100P超との話
…………。
キーーーーーーーーターーーーーーーーッ!?
どうしよう……本棚に入りきらないよ……あははは……。
というか、分冊しようよ……でも、完結編が上下巻というのも何となくアレだし……はうううう……。
とまあ、放心状態もそこまでにしておいて。
1ヶ月の間でそこまでやるかってのが真面目な感想。なんという速さ、そしてなんというクオリティ。
本日の私信コーナー。
■お誕生日おめでとうございまーす(11月13日)
そういえば柊センセー、結構前に年齢暴露してたような気がします。
確か、私より●才ほど年上だったような気がしますが、バラしたくないので私の胸にだけ収めておきます。
まだまだピチピチの20代。
■たゆんひーたん!(11月13日)
┌─┐
│H │
└─┤
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ひーたん! ひーたん!
┌─┬⊂彡 たゆん! たゆん!
| | 参式! 参式!
└─┘
こんな感じで悪乗りしてみました(何)
しろがね殿、今度は誰を餌食にするんでしょうねぇ。私はやめとけ。
やらないでしょうけど、一応。
■中華まんが美味しい季節です(11月13日)
結構前からコンビニに並んでますねぇ。
私が好きなのは肉まんと、後一つで言えばピザまんかな。
でも、体重を気にしている今の阪木さんは、買い食いは結構自粛しそうです。やっぱり。
相互リンク以外もチェキ。
■裏ドラゴンボールマニア
これもまた麦茶吹いた(笑)
ちょっとコラ加えてるだけなのに、こんなにも面白さが増すとは。
ちなみに、私のお気に入りはこれ。フリーザ様が、フリーザ様がっ!
■恥ずかしすぎるBL小説の帯たち
これもまた麦茶(以下略)
なんつーか、ある意味すごすぎる。笑いすぎて腹筋痛い。
特に腹筋痛いのは、やはりエクスカリバー!
言い換えたら、約 束 さ れ た 勝 利 の 剣
もう一つ言い換えたら、聖 剣 抜 刀
……いや、『約束された〜』や『聖剣抜刀』は冗談ですので。
つーか、なんつー表現しとるんだ、この作家の人達は……(笑)
2005年 11月15日(火) 『原稿モード』
ですので、縮小ネタ。
2000時ごろに仕事から帰ってきて、それから夕餉の手伝いをしました。
この日の夕餉のメインはグラタンでした。
うちのオーブンはグラタンの皿2つ分なら充分に収納可能なのですが、うちの家族はよく食べますので、グラタン自体の皿が大きすぎるためか、
そんな大きい皿を2つ入れると、オーブンが稼動させて十数秒でエラーを起こしてしまいます。
私は、そのときのオーブンの心境を考えてみました。
「うあっ……そんな大きいのばっかり、入らないよぅ……」
あっはっは。
莫迦だなぁ、俺。
清純な阪木さんも、たまに下ネタが飛び出しますということで。
このネタは、多分とは言わず全面的にここの人の影響を受けたんだと思う(何
さて、同人の原稿をやろう。
2005年 11月16日(水) 『今の物語に思うこと』
ふと、昔ジャンプでやってた『ドラゴンクエスト - ダイの大冒険 -』を読み返す。
いろいろと名台詞が多いこの漫画、一番カッコいいのはやはりポップがバーンに放った『閃光のように』なのですが。
カッコ良さとかは別にして、一番印象的だったのが、単行本35巻にて同じくポップがダイと二人でバーンの天地魔闘の構えを前にしたときの台詞。
一つだけ……覚えておくといいぜ。おれたちは2人っきりじゃない。
2人ではじまった冒険の旅だったけど、ここへたどり着くまでには色々な人に会った! 闘った!
そして……救われた!!
誰ひとり欠けていたって、こうしてあんたと向き合うことすら出来なかったんだ!!
彼の言うとおり、今までの冒険の中で、主要な登場人物がひとりでも欠けてたら、この作品はガラリと変わってたと思います。
要らないキャラがいない、と言うか。出てくるキャラは物語に於いて何か一つ、重大な事を成しているのですな。
私も作品の中でいろんな人物を生み出してきましたが、改めてその台詞に向き合うと、物語上で、そのキャラは必要かどうかを再認識してます。
例えチョイ役でも、メインキャラの日常を彩ったり、いざというときに背中を押したりと、チョイはチョイなりにこういうことができるんだって、
読者にさりげなーく知らせてあげれるような作品の形が、私的には一番理想的かな。
本日の私信コーナー。
■買 い ま せ ん !(11月14日)
私はフルメタにエロを求めない人間です。
テッサにエロなんて持っての他だぜ。
ただ清らかで、なおかつ凛としてて、時々柔らかでとても魅力的な笑顔を見せてくれる彼女のことが好きなのです。
■なのは〜(11月13日)
時々チェックを忘れている自分に罪悪感。
そして今回は杖ちゃんと描かれましたね。レイジングハート・エクセリオン!
はたして、本編の終盤はどんなアクションを見せてくれることやら。
■しろがね殿が大人っぽくなると、何故か味がなくなるような気がします(11月15日)
そんな挑発的な表情じゃなくて、やっぱりあたふたしつつも嫌じゃないようなウケポーズじゃないと(何)
そういや、15日はしろがね殿の誕生日なんですねー。
なんかこんな企画があったそうなんですが、忙しさで断念。残念無念。
相互リンク以外もチェキ。
■ドラクエ特集(本家:朝目新聞)
あっはっは、私こういうパロネタ大好き(笑)
ネタはVかWしか知らないけど、シュールなのが多すぎ。すげーツボです。
■おすすめのオリジナル4コマ漫画サイト
結構前に見つけたのですが、WORKING!!といいブタイウラといい、全員が全員でキャラが立ってます。
登場人物が多いのに与えられているこの一人一人の個性、まさに神レヴェルです。
素直にテンポがいいのも◎。
2005年 11月17日(木) 『終わりのエロニクル』
電撃文庫『終わりのクロニクル6』の上・下読了。
簡単に感想を言いますと。
風見が脱いだっ!
ブレンヒルトが脱いだっ!
ヒオはいつもの通りに。でもヤッホーイッ!
そして新庄君が乳を見せたーーーーーーーーーっ!?
今回は当社比1.7倍くらいのエロさが、第6話にありましたと言うことで。
詳しい感想は、また後日。
いや、こっちも小説書きたいし。
書き終わる頃にはシャナも読んでると思うから、まとめてやろう。
……つーかこれ、通勤電車の中で読めNeeeeeeeeeeeeeeeeee!
いや、もう、マジで。挿絵エロ過ぎ。
でも読みました。自分で自分を褒めてあげたい気持ちです。
2005年 11月18日(金) 『没ネタ』
今日も今日とて一日に課せられた授業が全て終わり、放課後の空気が漂い始めた教室内。
授業がもう終わっているというのに、その女子生徒は、右の手にシャーペンを握って机の上のノートを見つめたまま席を立たない。
顔つきは、きりりと引き締まったもの。鋭く目を見開いて、規則的かつ機械的な動きでシャーペンを動かしている。
それは優等生の模範ともいえるほどに授業に集中している者の顔だ。
復習でもしているのだろうか? しかし、今は土曜日の放課後だ。
勉学が学生の本分であることは尤もなのだが、そんなにも根を詰めずに、もっと気楽に構えてもいいのではないだろうか。
そんなことを誰もが思わされるほどに、今の彼女は集中しているように見えた。
「ハルちゃんハルちゃん、授業終わったよー、放課後だよー」
と、クラスの女子である七末沙雪が、席を立たないその女子生徒へと声をかける。
ハルちゃんと呼ばれた女子生徒――明坂春奈は、それでも机の上をじっと見てシャーペンを動かしたまま、沙雪の方を振り向こうとしなかった。
「ハルちゃーん、ハルちゃんってばー」
再度、沙雪が間延びした口調のままで呼びかけるが、春奈はきっぱりと無視を決め込んでいる。
このやりとりの内容に、教室の中に残っているクラスの生徒達がざわっと色めきだった。
明坂春奈と七末沙雪は、とても仲の良い友達として生徒達によく知られている。
入学当時からいつも行動を共にしており、休み時間でも様々な話題とボケツッコミで二人が盛り上がっているのを、皆は何度も目撃している。
『ずばりこの二人はデキている!』とか『もしあの学園にいたなら、同い年といえど姉妹(スール)になっていたに違いない!』などと噂されたほどだ。
そんな二人が、一体どういうことだろう。今は、春奈の一方的無視という光景がこの教室で起こっている。
この状態が長く続けばいくらなんでも、いつも笑顔で、時折少し電波入ったボケ属性でクラスの皆を和ませる七末沙雪といえど、
怒ったり悲しんだりするのではないだろうか。
ある意味、彼女のその表情はレアものなのかもしれないが、それはともかくとして、生徒達はごくりと小さく唾を飲んだ。
「もう、しょうがないなぁ、ハルちゃんはー」
はたして、沙雪はいつもの調子であった。怒ったりも悲しんだりもしない。違うといえば、少しだけ苦笑交じりといったところだろうか。
沙雪はシャーペンを握って座っている春奈の前方の方へと移動して、深呼吸を一つ。
呼応して、制服越しでもわかる丘陵のなだらかな胸がわずかに膨らんで、そしてしぼんだ。
それから、わずかに集中の面持ちで、沙雪は春奈の眼前に拝むように合わせた小さな両手をそっと差し出す。
差し出しても、春奈のその集中の姿勢が解けていないのに、生徒の数人かがわずかに眉をひそめた。
「……ちょいあっ!」
掛け声は妙なものであったが、行動の内容は単純であった。
パン、と沙雪が春奈の眼前で両手を叩いたのだ。相撲の一手として使われている、猫だましというやつである。
何故、沙雪はそんなことをしているのかと疑問に思う生徒が多々だったのだが――
「わあっ!?」
効果は、あったようだった。
春奈が、ビクッと肩を竦ませて、なおかつ尻だけで机からぴょこんとわずかに飛び上がったのである。
「びっくりしたー……って、あれ?」
シャーペンを動かす手を止めて、春奈は目に映る全てが初めてのものであるかのようにきょろきょろと辺りを見回す。
何が起こっているのかまったくわからないという表情だ。
そして、目の前で立っている沙雪の顔を視認したときに、春奈は『……あー、そういうこと』と小さく呟いて、バツが悪そうに微笑んだ。
沙雪も、その微笑につられるかのように花のような笑みを得る。
「おはよー、ハルちゃん」
「ん、おはよ……ごめんね、沙雪。起こしてもらって。今日は特に眠くて」
「ハルちゃん、こういうときはありがとう、だよー」
「あはは、そだね。じゃ。ありがと」
こうして、二人は仲良く教室を出て行く。
後に残されたのは、先ほどまで固唾を呑んで二人のことを見守っていたクラスメート達の呆け顔であった。
「O.P.E.N」の第一作『平穏の帰着』で使おうと思って、書き溜めていた日常ネタの1シーン。
でも、使う機会生まれず。
話の流れ的に、使いどころが見つからなかったのよね。
と言うわけで没ネタ。でも、今まで残していたのは、棄てる勇気がない阪木さんの優柔不断さに表れています。
それにしても、この二人は、これから先どうしていくんだろう。
阪木のキャラクターの中では一番のラブラブ百合カップルなだけに、将来が全く見えてきません。
WAKA『だから書こうよ、はるさゆコンビの百合百合ないちはちきん』
書きません。
本日の私信コーナー。
■何もそこまで言ってないっ(がびーん)(11月17日)
おおぅ、なんか、数々のコータローフリークを敵に回してしまった気がするZE!(汗)
というわけでコータロー殿、気分を害されたならゴメンなさい_l ̄l○
んで、おねいもの身長差比べが載ってますな。
ひじりんはともかく、姫が結構長身だったのにはびっくり。でも、まきのんみたいに奴隷階級じゃないってことは、やっぱりぺたんなのかな。
ポン太とロリ子は予想の通り。さすがコータロー殿、我が期待を裏切らないぜ。サッキーについてはノーコメント。
ひじりんメイツで私の優先順はというと、
ポン太 > ロリ子 > ひじりん > サッキー > 姫 > まきのん
ってところかな。
ほとんど皆の予想通りなのは秘密だ。
■17日より16日の日記に突っ込んでみよう(ということで11月16日)
柊センセーに進言する!
衛宮士郎性別反転ネタは。
既に、こっちでブレイクしているっ!
士郎子可愛いよ士郎子。
士郎子以外の性別反転ネタはこの私が許さん(何)
相互リンク以外もチェキ。
■東方Project第9.5弾!(11月13日)
名づけて、『東方文花帖 〜 Shoot the Bullet』
情報遅れましたが、博霊幻想書譜(ブログ)にて発表されてましたねぇ。
これまたどんな狂気な弾幕を見せてくれますやら。
■こっちもまた身悶えている(11月17日)
千客万来香霖堂、第2話にて、八雲藍妄想で身悶えること。
そうそうそうそうそうそうそうそうそうs(以下略)
やっぱりどうしようもなくなると、こうなりますよね(笑)
2005年 11月19日(土) 『どうして……』
灼眼のシャナXIも読了。
言えることはタダ一つ。
乳をもげ!
こんな感じでした(最悪)
シャナも吉田さんも、双方とも見事なエロっぷりです。
ってゆーか、両方揉んだ中村が羨ましい。でも偉いぞ中村。だけどちょっと私に代われ中村せめて片方。
どっちの乳に代われって、もう聞かなくてもわかるよな?
つーか、これもまた通勤電車の中で読めねぇ。
AHEADといいシャナといい、最近の電撃文庫はどうしてこうもエロエロなんだろう。
他の電撃文庫もエロエロになっているのだろうか。
誰か教えてください。
この前に言ったとおり、感想はまた後日ってことで。
実は盛大に風邪を引いてるので、今日はここまで。仕事も休みだし、たっぷりと寝よう。
2005年 11月20日(日) 『オホウホウホウホウホウホウホウホウ』
今回はきちんと見ました、K−1の決勝大会。
準々決勝はあまり見応えはなかったのですが、準決勝と決勝は熱かったですねぇ。そして藤原はいつ見てもウザかったです。
つーか、セーム・シュルトTUEEEEEEEEEEEEEEE!?
212cm! 巨神兵! アンディ・フグ以来の空手王者! イエエッフーーーッ!
そうそうそう、これこれ! 観客を熱くさせるようなKO勝利による優勝決定! 私はこれを決勝大会で見たかったのだよ。
ここ最近の年はダラダラした試合展開から判定で優勝が決まることが多かっただけに、このシュルトの1RKOはお見事でした。
前王者、レミー・ボンヤスキーですらヒザ蹴りで手も足も出させなかったですからねぇ。
うーん、私は全く彼を注目していなかったのですが、それだけに、この予想を覆す下克上にはこれからの期待がかかります。
判定勝ちとかそういうセコイ勝ちじゃなくて、どんどん相手を打ち倒すKO勝ちの山を築いていってほしいです。
あと、シュルトと決勝を戦ったグラウベ・フェイトーザにもGJ。
逃げ回る武蔵をキレイな飛びヒザで沈めたときは、思わず拍手喝采、大興奮ものでしたよ!
判定になったら必ず勝たせてもらってるヤツを静めるには、KO勝利しかなかっただけに、グラウベはそのリクエストを見事に叶えてくれました。
決勝はシュルトに一瞬で沈められて少し残念といっちゃ残念ですが、次にも期待させてもらいます。
まだちょっと風邪が治らないので、今回も早い目に寝て起きます。
とりあえず、執筆はわりと進んでるので、ここらでトレジャー7の新刊『ANOTHER MISSIONS? - 2nd Raid -』のサンプルその2を晒しておこう。
今回のゲストは、この方です! ……といっても、メインが彼女というわけではありません(何)
2005年 11月21日(月) 『×れいき』
えつらんしゃは アイスブランドで さかきをこうげき!
さかきは れいきによわい!
クリティカルヒット!
さかきを 1たいたおした!
とまあ、昔懐かしの『Saga2 -秘宝伝説-』っぽく表してみれば、そのくらい阪木さんは寒さに弱いです。
かち子殿や藍川様のような道産子耐寒パワーを分けて欲しいほどに滅法弱いです。
まあ、自宅が田舎で山の近くだけあって、すぐに寒くなるのはもはや承知の上なのですがね。
既に暖房や毛布も動き出してたりします。あー、寒い。慣れるまでかなり大変そうです。
つーか、この休日は風邪でずっと寝込んでいたし、まだその風邪治ってくれません。
私の優雅な休日を返して……・゚・(ノД`)・゚・
今週のWeb拍手レスー。
先週といい今週といい、一時期に比べてメッセージ減ってきましたな。うん、減ってきた。
同人やりながらだと、どうにも日記ネタが枯渇気味でいけない(汗)
仕事もそれなりに忙しいですしねぇ。
>「一部」の後ろに「の人」を追加すると意味を解ってもらえ易いか・・
んー。前にも言ったけど、貴方の言う楽しめないは、私信コーナーを指してるのか、それともサイト全体のことを指してるのかを教えてほしいかな。
阪木さんはわりと察しが悪いので、そこまで読み取ることが出来ぬのだよ。申し訳ない。
つーか、後者だと今同人原稿の真っ最中なので一杯一杯なので、そこんところは妥協して(涙)
あと、ここをこうしてほしいとか、そういうリクエストもあればカモン。私一人では、皆さんが何を求めているのかわからないことですし。
『OCEAN☆PLANET』および『O.P.E.N』は、タメになる皆様のご意見ご感想を歓迎しております。
>ついにミア様の下まで辿り着きましたか。積んでしまうんじゃないかと思ってました(汗
>オーガストのゲームには悪人って出てきませんから(笑 必要悪を望む人には辛いんじゃないかと
>シナリオがとっぴなのはいつもの事だし(殴
>オーガストは絵買いならぬ、キャラ買い的な要素が強いかもです。
>シナリオ全体よりも何気ない日常を味わうのです〜。さぁ!阪木さんもリースリットの虜にっ! by男爵
目的に到達するまでは積んだりしませんよ。もう到達しましたけど(何)
そして同人原稿とか智代アフターとかあるうちは、しばらく封印になりそうなので、リースリットはかなり後になりそうです。
いや、気になっちゃいますけど、その辺りは優先順位ということで。
>マイナーだから何なのですか、マイナーだとメジャーなささやかには勝てないのですかそうですか(ぇ
>マイナーだからといってささやかではないという保障はどこにあるのですかっ!!
>某から見れば都香嬢はささやかなのです!!(阪木さん基準
>そんな輩は都香城に叩かれてしまえっ! By最近錯乱気味でも頑張ってる天凪
それは違う! 私はメジャーであろうとマイナーであろうとささやかを愛している!
ただ単に、そのゲームのささやかは私にとってはささやかではなかっただけだ!
そう言う価値観の違いが、地球だって滅ぼすのだ。それをわかるのだよ、天凪殿!(滅ぼしません)
……とまあ、お莫迦な投げ返しは置いといて。某から見ればささやかなんでしょうけど、私にはそう見えないのはおそらく、
昨今のエロゲがB70代の設定でもおっきく描かれると言うけしからん時代だからと思われ。
いやもう、ホントけしからん。メジャーであろうとマイナーであろうと、最近のエロゲに食指が働かないのはその点もあるかも知れない。
>http://hname.net/ こんな所を自分のいつけのサイトの人が行っていたので、置いてみる
>所詮占いだからきにしないでいいと思いますがね。 by小吉さ迷う
はっはっは、結果はこっちね。
うん、HP始めたばかりで、たどたどしかったあの頃の何もかも懐かしい。
なんてたって、大学4年生。なんてたって、週1更新。なんてたって、当時400HIT。なんてたって、1日20HITペース。
>払払
???
はらいばらい……いや、ハラハラ。うん、ハラハラ!
って、結局何が言いたいんだっ(単なる入力ミスです)
>だがネットでは恐ろしい数の反転士郎子が存在するのだった!ばい ぼぶ
>あとついでにw。ちょっと流石に「本情報」→「更新情報」→「やっとこさ日記」はちと見づらいよーなw?
まあ確かに、それなりに見かけたりはしますわねー。
でもやはり、私はボブさんの士郎子が大のお気に入りですってか、皆さんもそうだと思います、この人気高騰っぷり。
間違いない。ボブさんは反転シローの大手だっ。
レイアウトについては、うん、どうしよう。何かいい案がないか考えときます。
フレームとかも考えてるけど、難しそうだなぁ(笑)
>たまにはまともな拍手を送ろう。ほむ、電撃でもほのぼのなのがありますよ。
>ゴチャゴチャ言わずに『我が家のお稲荷様』を買えってことです。>不遜な物言いのみときいち
命令されたっ(笑)
おほうほう、我が家のお稲荷様ですか。いちお、マーキングはしてるのですが、保留状態になっている作品です。
来月辺りにでも、終わりのクロニクル最終巻と共に買ってみようかしら?
本日の私信コーナー。
■ハイオク満タン(11月19日)
メランコ、出してる出してる(笑)
やっぱ、チルノってこういうポジションなんだよなー。私は丁寧に書き過ぎたのかもしれません。
冬コミカットはチェーンガンなうどん。G0ddamnさんの中で固定されつつある武装ですな。
■私もまだ予約していませんってか予約せずに発売日より遅れて直買いします(11月20日)
トレジャー7の原稿を終わらせない限りはプレイすることが出来ませんしねぇ、智代アフター。
そんな私が今書いてる原稿もある意味智代アフター。渚ED中の智代アフター。オプションで眼鏡が付いてます。
はたして、これで本編に勝てるか!?(無理です)
つーか予約自体、あまりしたことがありませんねぇ。CLANNADのときはさすがにしましたけど。
■士郎子が! スク水を!?(11月19日)
冬コミ新刊の表紙らしいです。
つーかこれは、桜が着せたのか、もしくは自ら着たのかどっちだ!?(何)
ううむ、トレジャー7でゲットできるかな〜。
■むっつりとか言うなーっ!(11月18日)
私としちゃ、エロくなっていいフィルターとエロくなってはいけないフィルターが存在しております。
エロくなっていいフィルターは、主な例で言えばTYPE-MOONシリーズの作品やLeaf作品、終わりのクロニクル等が挙げられます。
エロくなってはいけないフィルターは、フルメタ、Key、マリみて、東方Project等です。
その辺のメリハリかな?
まあ、どっちにしても、私はエロ同人を極力買わない人なのですが。
相互リンク以外もチェキ。
■チャイナな咲夜さん(11月20日)
東方遊渉野にて。うぇっひー。
つーか、おっきい。私的に咲夜さんは長身なれど萃夢想とかのそのおっきさは詰め物だと思っていましたが。
……これもまた詰め物と考えれば支障はないか(何)
■相当に危ないらしい(11月20日)
知らない仲ではないのですが、相互リンクではないのでこっちで。
コミケ系統のイベントは従来より締め切りが早いので、中々に悩まされそうですねぇ。
私もいざ参加するとなると、結構追われそうな気がします。
■警官が中華キャノン
…………。
私 を 笑 い 死 な す 気 か !
うははははははは、懐かしのネタだ。
2005年 11月22日(火) 『マイナーチェンジ』
というわけで、ボブしゃんの丁寧なアドバイスと、前から色々と考えてた改訂案に基づいて、トップなり日記なり色々と変化させて見ました。
これって改装って言うんだろうか(言いません)
その実、トップの『お知らせ』を始めたときは少しで済ませるつもりですが、知らせることが増えて次々と嵩張っていっちゃいましたからねぇ。
まだ『お知らせ』をどうしようか考え段階ですので、何かご意見があればお待ちしておりますよ。
私的にはそのままでもいいと考えてはいるのですが、皆さんも思うことあるでしょうからね。
何か的確なものがあれば、取り入れてみようかと。
ううん、なんかこっちに日記書くって、ちょっと変な感じだなぁ(笑)
こりゃ慣れるまで我慢ですな。
このindexに関しては新しいもの順で、それぞれの月に関しては1日からの順番です。
あと、トップ絵に関しては、あのお品書きの上に載せる予定です。
二つまでは普通に、三つ以上は特集表って形で表示させようかと。
つーか誰か、トップ絵くださいよ(何)
さて、原稿のほうもキリキリ頑張らないと。
風邪もやっと治ってきたことだし。
2005年 11月23日(水) 『ああもうなんだかネッチャリするわ』
風邪を引いてたときの余韻か、喉の奥がネッチャリしてます。
あいつもネッチャリこいつもネッチャリ。
咳をしてもうがいをしても、なかなか取れてくれないのが厄介です。
なんか、中途半端な風邪よりも嫌な感じだよなぁ。
喉のスプレーなんて買おうかしら?
ページの改造案を考えたり同人の原稿を書いたり仕事が慣れるにつれてどんどん忙しくなったりと一杯一杯の日々です。
でも、まずは同人の原稿をやらないと。
一歩進んで二歩後退したりしてるけど(駄目じゃん)
本日の私信コーナー。
■ここぞというときに(11月22日)
霊夢分を補給〜。いえっひー。
しろがね殿の描く霊夢は18禁じゃないというのになんだかいろいろエロくて困ります。
G0ddamnさんのうどんがチェーンガン所持のように、しろがね殿の霊夢はわきとかへそとか穿いてないとかそんな感じなのですな。
だがしかし、たゆんな霊夢だけはゆるさーんっ!(魂の叫び
霊夢は小さくて然るべきデス(何)
■とんふぇいふっかーつ!(11月22日)
色々と笑いの渦を呼びつつ、最後は少しシリアスに終結していったとんでもFateなのですが、コミケ編は終わらず。
ああ、でも、ホロウまだやってないからキャラつかめてないよでもまあいいや(ぉ
■何故脱ぐー!?(笑)(11月21日)
多分、このリレー4コマがどんな突発でも許される漫画だからであり。
なにより、このリレーに参加している作者の皆さんひとりひとりがエrうわなにをする亜wせrftgyふじこlplp;@:「
相互リンク以外もチェキ。
■レイジングハートは結構根に持つタイプだったっ!(11月22日)
まあ、『いいんじゃないですか?』を聞いた途端、私もこんな感じなのを予想してましたが(笑)
ロングレンジを更に超えたスナイパーレンジ。その上がまだあるから恐ろしい。
だけど、そんなことよりも私が気になるのは本編7話の最初にあった二人の百合の花の咲き乱れっぷりが(以下略)
いやもう、あの頬の赤らめっぷり、絶対そうでしょ……。
■ドム・クルセイダー(本家:機動戦士ガンダムSEED -Revival-)
おおぅ、なんだかドムが白い(笑)
でも、ドムは脚がずっしりしてこそドムなので、こんなのもいいかも知れない。
ちなみに、載ってる小説では一人でジェットストリームアタックと言う名の電車ごっこをやって、シンの乗るディスティにーブラストに撃破されてました(何)
言ってみれば、中ボスクラスって所かな?
■クルーン横浜残留(アサヒ・コム)
おおぅ、色々と揉めてたそうですけど、結局2年4億円で残留ですか。
今度はシーズンの最初から居るから、最強クラスのクローザーとして阪神や中日の前に立ちはだかりそうな予感。
■Xbox360が米国で発売(アサヒ・コム)
日本には12月10日に発売なんだそうで。
そんなことよりも、写真にあるゲイツの笑顔がなんだか印象的です(何)
今回は、CDをガリガリガリガリ鳴らすことがなきように。
2005年 11月24日(木) 『中間休日』
土日休みの週五日の仕事をしている者にとっては、水曜日に祝日が入ってくれるのは中々に嬉しいモンです。
言ってみれば二日勤めて一日休んで、また二日勤めたら休みが来てくれますので、上手く配分されていると言うか。
というわけで、23日はゆったりと休んでました。
しかし、月末でお金がないので、買い物しようにもどこにも出かけられなかったのがイタタタタ。
いや、あるにはあるのですが、『これ以上減らしたら来月がキツイな』という妙なタガが阪木さんを縛っておりまして。
その月が終わった時点で財布に二万残っていないと気が済まない人です。
……これって間違ってるのだろうか(遠い目)
まあ、今月は会社勤めのための交通費(三ヶ月分)なんかも出したりしたし、使いたくない気持ちは余計に強かったんですけどね〜。
といっても、初任給でその分は戻ってきますけど。
初任給は末日払いなので、あと実質一週間足らずか。
以前勤めてた頃ほどのものは期待してませんが、やっぱり嬉しいモンです。
つーか、12月はそれなりに仕事がドバドバイェイと入ってくるらしく、残業とかもしそうなんで、その分多くなりそうですね。
ちなみに、残業は以前勤めてた会社で慣れきってるので、心が折れるってことはなさそうです。
今の仕事にやりがいを感じているのもプラス。どんどん稼がせていただこうじゃないの。
兎にも角にも、まずは早く来たれ給料日っ!
トレジャー7新刊の印刷費で殆ど消えるけどなっ!
……_l ̄l○
いやまあ、今回は半月働いた程度の給料だし。会社が15日締めで、私は1日からの出勤だったしね(苦笑)
早く元取れるほどに売れるようにならないかしら。
本日の私信コーナー。
■食欲旺盛なれどそのままのキミでいて(11月22日)
現在、阪木の注目株最有力のオリジナル娘っ子さんがトップ絵にて参上。名前はまだ付いてないらしいです。実はすげー気になってる。
名前がわかった途端、私は迷わず嫁宣言を(以下略)
つーか小柄でささやかで赤面が可愛くてあと三つ編み一本のロングって、かなり私の萌えポイント付いてきてるぜ?
私の好きな女の子の髪形は、1にロングの三つ編みで、2にショートのおかっぱorボブカットで、3にセミロングの撥ねピンです。
■冬コミ表紙〜(11月23日)
おお〜ぅ、これまた可愛いキャス子さんですね。
トレジャー7でゲットするのが大変楽しみだ。
なんていうか、原作つきの既存キャラに独自の固定観念を付加させる事で、えらく人気が出てくるようなと感じ始めてます。
ここで挙げたWakkyさんはちびキャス子さん。G0ddamnさんはグラサン音速走行の名雪。ボブさんは士郎子。シノ王子は借金王セイバー。
かち子殿は氷菓子娘しおりん。ASK殿はジャッジメン。STEEDさんはマリ見てのちびキャラ。織本センセーはしろがネコ。
けーひろさんはハッちゃん。柊センセーは……とりあえず日エロ全般(待ちやがれ).
とまあ、例に挙げればいくつもあって、全部が全部で大人気を呼んでますな。
私の二次創作はどっちかってと原作至上主義で、既存キャラを壊さないように気をつけている作風なのでどうにもこうにも。
WAKA「こうなったら、妖夢にめろきゅんさせようぜ」
させません。
■シャマル〜(11月23日)
なのはの戦闘では前線に出てないのでどうにも影が薄くなりがちなのですが、ここぞというときに一番上手く描けてると思った罠。
今後の活躍に期待です。
相互リンク以外もチェキ。
■クワトロ・バジーナ サングラス
価格は30,450円
TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!?
ファンの方は、お一ついかが?
いや、私は到底買えませんが。
ちなみに、私愛用のサングラスは、きちんと眼鏡屋で買ったサイズ調整もので、価格は6,000円。……こんなもんだよねぇ?
■一網打尽(本家:ねたミシュラン)
まさに邪道!
2005年 11月25日(金) 『ホントーに莫迦倒れ……』
今日のあり得ないことその1〜。
どうもトップページをコンパクトにしてから、Web拍手がこなくなったなーって思ってたら。
そういや、コンパクト化でボタンを移動させた際に、タグ打つのうっかり忘れてたんだって。
こんなことって……あるよね?
…………。
ねーよ。
というわけで、阪木さんは一人で勝手に孤独死しかけていて、皆さんはWeb拍手が押せなくて困惑(希望的観測)していたことでしょうが。
直しておきました。
いやホント、迷惑かけて申し訳ないです。
今日のあり得ないことその2〜。
お仕事をしていたときの話。
阪木さんは現在プログラムテスターとして働いているのは皆さんのご存知の通り。(プロフィール参照)
で、とあるデータを入力して、保存ボタンを押すとデータベースに書き込むというEXEの試験をやっていたのですが。
項目にデータを入力して保存ボタンを押した瞬間に、今までの入力したデータがそれはもうキレイに抹消されました。
こんなバグって……あるよね?
…………。
怒られると思います。
プログラマーの皆さんは、こんないい加減なプログラムは作らないようにしましょうね。
いやもうホント、呆れる以前に笑ってしまいましたぜ。
今日のあり得ないことその3〜。
夜寝てるとき、夢の中になんかコータロー殿ん家のオリキャラ少女小春嬢が出てきて、それはもう(検閲)なことが起こりました。
こんな夢って……あるよね?
…………。
最低だ、俺……_l ̄l○
原因は思いっきり不明です。でもごちそうさま。
コータロー殿の過去日記にあるいくつかエロい絵をその日に見たからって、そんなことが起こり得るのだろうか。
……試して見ます?(帰れ)
今日のあり得ないことその4〜。
こんな季節に出てきてんじゃねーよ、蚊っ!
あり得るあり得ない以前の問題と思いましたまる。
智代アフター発売ですね〜。
でも、私は同人原稿があるし、昨日言ったとおりお金ないしで、着手は来月辺りになりそう。
2005年 11月26日(土) 『何でもやってみることって大事だよね』
トレジャー7のサークルカット〜。
こんな感じで、現在も書き続けています(何)
んで。
前々から応募していたYahoo! JAPAN文学賞、ついにノミネート作品が発表されましたが。
結果は見事に選考外でしたとさ。
応募総数は4000作品を超えただけに、その中の5作品に残るのは正直競争率厳しいのはわかっちゃいたものの、やっぱちょいと悔しいよねぇ。
自信と期待はあったんですけど、ううむ。
今度もあったら、是非応募してみようかな。
実際に動くことって、やっぱり無駄にならないと思うしね。
機会があったら、電撃とかにも応募しようかしら。
今日のあり得ないこと延長戦〜。
今日、仕事場にて試験した1つのプログラムのバグ総数……33個。
そんなアプリケーションって……ねーよコンチクショウ。
いやー、もう出てくる出てくる。
もう落ちる落ちる。
処理が難しいとはいえ、ここまでバグると作り直し決定モンだぜ(笑)
今日の私信コーナー。
■アリス観察なのですがアリスマダー(何)(11月23日)
毒人形とラッキーアイテムと白黒。
よくよく考えれば、他の同人ではまたと見られない組み合わせです。
つーか、蒐集したキノコが全部毒って、魔理沙はそれを一体どうするつもりだ(笑)
■虫歯はとてつもなく痛いものなのです(11月25日)
そして何よりも、ちょっと意地悪な表情を浮かべる妹さんに萌えたのです。妹さんください(何)
ガキの頃に散々虫歯になった上、ちょいと歯茎が弱り気味なので、今はちゃんと歯を磨くことを心がけているもうすぐ24歳の阪木さんでしたとさ。
■つーかヴァリオンって何さ(11月24日、25日)
Web拍手設置〜ってことで、拍手してみたらやたら濃いオッサンが拍手画像出てきたのですがっ。
かち子殿はやたらマニアックなネタを知っているので、そのネタ総数に付いていけなくなるときがあります。
そして、アナ子の拍手画像にそりゃあもう萌えたさ。目が、目がーーーっ!
相互リンク以外もチェキ。
■YG(ヤングガンガン)連載WORKING!!単行本1巻発売(11月25日)
つーわけで、私も買いました。
こっちもこっちで、ノリのいいネタ満載でしたよって言うか、やはり常識人が一人も居ない。
そして常識人じゃなくてもしっかりとツッコミができるのがこの御方のクオリティなのか(笑)
ボケツッコミ両用なんて憎いぜ。
■一度でもいいから見てみたい、武蔵が判定で負けるトコ
はっはっは、あの八百長判定をおかしいと思わない方がおかしいよね、やっぱり。
それだけに、今回の決勝大会の準決勝でヤツをKOしたグラウベに改めてGJです。
つーか、ヤツに代わる日本のK−1選手って出てこないのかな〜。
もちろん、八百長の判定で勝とうなんぞ思わず、KO狙いでアグレッシブに行ってくれる選手。
負けるときももちろん、KO負けで華やかに散ってくれる選手。
それじゃないと、見ているこっちは全然面白くないので。
■香霖堂は買い取られていた!?(11月23日)
どっかのチェーン店みたいなものになってたのね。
そして社長って誰なのかが気になります。
品揃えの良さからして、私の予想では、やっぱりゆかりん?(笑)
2005年 11月27日(日) 『可愛さあまって憎さ百倍』
かち子殿がWeb拍手を導入して、やっぱ拍手絵は重要だなーと思ったこの頃。
元々もらい物が枯渇気味なれど、『O.P.E.N』関連のラフとかそう言う紹介なら絵描いたG0ddamnさんにも怒られないかと思いつつ(許可を取れ)、
さらに最新バージョンに移行しましょうと開発チームからお達しが来ているので、この際色々やってみようかと思ったのですが。
ジオ内でのアップロード画像、外部サーバで掲載できないよ_l ̄l○
つまるところ、自分のホームページのスペースに画像をアップして、拍手御礼画面にその絵をタグで貼り付けようとしても、掲載できないのです。
バナーも、他のページでは画像アド直貼りで表示させることが出来ませんからね。
んでまあ、実際やってみて確認画面を見てみたら、案の定でしたよちくしょう。
変なところで規制堅いなー、ジオ。
ボブさんのページも同じくジオで、Web拍手画像はきちんと掲載できてるのですが、それはおそらく有料版だからと思われ。絵がいっぱいあるからねー。
私の場合、メインが小説と日記だから、ホームページの容量300MBなんて到底使わねーですから、無料版の50MBでも充分なのです。
でも、それだと、Web拍手御礼画面に絵を貼り付けられないってわけで。
むー、ジレンマだ。
移転するのにも、さすがに迷惑かけすぎだからなー。
うーん、どうしてくれよう。
このままでもどうも味気ないので、何かやること考えときます。
本日の私信コーナー。
■ディスティニーガンダム!(11月25日)
主役メカです。誰が何と言おうと種運命の主役メカです。うん、中々にいい感じにカッコいいっ。いい仕事してます。
最初はシャイニングフィンガーだの光の翼だのパクリ要素が多いだのでなんのかんの言ってましたが、実はあんまり嫌いではありません。
動いてみたら、わりと接近戦に特化してて、シンのインファイト傾向に適してましたからねー。
この前出たHG(えっちぐれーど)の1/144ディスティニーガンダムのプラモも、中々好評の模様。買いませんけど。
ちなみに、例の打撃自由の名を冠する自称最強縛りの危険物は、便秘みたいに溜まっていた負債のキラ狂信によって成された産廃と認識してます。
■おっきすぎ(11月26日)
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
2Pカラーのうどんはたゆんですか。ネクタイが挟まれるほどたゆんですか。
あっはっhゆるさーん!と言うのは冗談で。
やはり阪木さんはささやか愛好家のようです。どうも、たゆんは受け付けない模様。
そして、しろがね殿はぺたんを描いている時が一番輝いている(何)
■食欲の秋〜(11月26日)
さめな4コマ第325話〜。
これは毒と言うより、酔っ払っているのでは。
つーかあの場面、誰も止めなかったと言うことは、やっぱり最後まで行っちゃったのかしら、きゃっ(待ちやがれ)
相互リンク以外もチェキ。
■25日に行った本屋では売ってなかったから、気づかなかったZE!(11月24日)
「CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で」 メディアワークスより発売。
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい、なに情報見逃してるんだ私。
来月、智代アフターと共に買い決定。とら辺りに行けば必ず売ってるはず!
■京都旅行(11月25日〜)
最近の文字日記、食べてばっかのような気がするんですがっ!(笑)
京都かー。久しく行ってないなー。大学卒業して、その式の帰りにTAKUっちとdanchiさんとぶらぶら歩いて以来です。
んー、行こうにも目的がないから、友達が行こうといったときに行こう(駄目人間)
■アニみて3rdはOVAとのこと。
本格的な情報はまだまだ先なのですけどね。
OVAとなると、TV放映のときのような急ピッチではなくてゆっくりじっくりと作るのかしらん?
ううむ、今度はどこまでやるんだろう。
そして、新刊の22巻は12月22日発売。買うしか!
2005年 11月28日(月) 『まだまだ改善考え中ですのだ』
とまあ、昨日言ってたとおり、Web拍手を最新バージョンに換装。
かといって何が変わったかとかそう言う変化の内容を問われれば少し困るのですが、とりあえず拍手御礼画面は若干変化させております。
莫迦で笑えないネタばっかりですが。
どうしたものかとまだ色々と考えているので、現状はこれで我慢してくだされ。
エロゲ買う金はないけど、本買う金はあったので、親に頼まれた買い物のついでについぱにぽに8巻を衝動買い。
この巻もいい意味で色々とぶっ飛んでて、なおかつメディアがこれまたペッカーと可愛くてニヤニヤしていたのですが。
最も笑ったのがこれ。
…………。
マホラッシューーーーーーッ!?
いやもう、すごい笑った。
マホってなんだと未だにどうでもいいことを疑問に思っている私だとしても、これはツボに来た。
なんかもう、すごい。
そして相変わらず『マホって何さ!?』とmixiで叫んでいたら、次のような反応が返ってきました。
ボブ「マホはマホです。それ以上でもそれ以下でもありません」
しろがね「ボブさんナイスですオブジイヤー!!」
マサキ「ちよ父の生態級に触れてはいけない事項です(何)」
そーなのかー……って答えられない……_l ̄l○
と言うわけで、ここでも回答募集しております。
以前からぱにぽにに詳しいここの人は、どう答えてくれるかが見ものです(何)
今週のWeb拍手レスー。
25日に書いたとおり、タグをミスって拍手不可能の状態が3日続いたので、今回は少なめです。
バーカ、俺のバーカ。
>そんな阪木さんに、『めがみのしんぞう』を贈呈だ。まだまだ文章を書いていただかなくてわ。
>咲夜さんは、スレンダーで長身だけど、チチが無いのを気にしている人だと勝手に思い込んでいた…。
>それはそうと『笑い殺す』という言葉について少し考えてみる……それは正しい言葉なのだろうか…
>笑い殺すというのは、いかにも自然に聞こえるけれど、笑い殺されるというのは凄く不自然に聞こえますよね。
>この場合は、『悶死させられる』や『笑い死にさせられる』が正しいのかしら……
>以上、やっぱり拍手で長文を送ってしまうみときいちでした。
めがみのしんぞうはあくまで切り札として使うものです。そして、結局は使わないのです(何)
でも、『はにわ』とかが相手だと、やっぱ使うかも。うずしおとフレアを連発されたら、さすがに。
咲夜さんは、萃夢想を見る限りではあるように描かれてますが、詰め物疑惑とされています。
まあ、咲夜さんは別にあってもあまり気にならないのですけどね。
笑い死ぬ笑い殺すに関しては、なるほど、なんだかややこしいので、こっそり修正させていただきました。
>(ぼぶ@拍手と言うより参考までに)お品書きはカウンターの下に持ってくるだけで全然違うかと。
>「何のHPか一見して分かる」様にしないと初めての人にはやはり辛いです。
>あとぶっちゃけ「更新情報」はすぐ下に日記があるので「見えにくくなるだけ」で不要かもしれません。
>SSとか掲載したならメニューに「NEW」アイコン。コレで結構事足りるので……。
>本当は「タイトル、カウンター、メニュー、日記」の純が一番すっきりするかと。
>同人情報を「見せたい」なら上に持ってくるのもアリだけど本当はハイパーリンクの方がよし。
>せめて「同人情報の上に同ページ内の日記頭出しリンク」貼った方がいいかもですねーw
というわけで、ボブさんからこんな感じのアドバイスをズンドコもらっておりました。
いやホント、ありがとうございます。
忠実とまでは行きませんが、そのアドバイスを基に少しでも良くなる方法を自分で考えて改装(?)してみましたよ。
これからも、何かアドバイスあればよろしくお願いしますね。
>がんがれ〜
いえーい、頑張っとりまーす。
>何かこうとしたか忘れたw(じゃぁここに書くな) byさ迷う
おおぅい、冷やかしはご法度だぜー!
嘘です。
拍手のメーターだけでも、阪木さんは結構元気になります。
>…ははは、蚊はまだまだうちの部屋にもいっぱいいますよコンチクショー(泣)@しろがn
コンチクショーというか、初めてしろがね殿からこっちにメッセージもらったような気がするぜイエッヒー。
やっとこちらからのラブエールが届いたか!?(にしては内容がすごいアレ
冗談はともかく、蚊、そちらにもたくさん居るのですなー。
寒さが苦手な私にとって、蚊がいないことこそが冬の魅力だと思ってるのに、どうしてこう……ってな感じです。
>Afterをどうせ買うなら予約特典あったほうがいいだろうってことで無理して買った。んで当日届いた。
>指定時間30分くらいOverで。まぁ自分もよく留守にするから文句言えません(=w=;
>それよりも、あけた時が凄いことになりました。それはのちほど分かりやすいようにちょこっとしたものを
>作ってお見せしようと思います。byエンゲル係数がすばらしくなる予定のさ迷うスタンド
いや、あけた時どうなるかって、それは自分で確かめるのでその辺はまだ伏せといてくだされよ。
ちなみに、私は特典とかそう言うのは、あまり求めない方ですね〜。
>ジオ使用者の意見と致しましては、もう一つ別の無料鯖でも使って、そこに画像を置いておくとか考えましたが
実は、それも方法の一つとして検討してます。WAKA者も音楽とか置くのに結構使ってる方法だし。
ただ、画像保管庫目的に鯖を使用するってのも少しあれだなーとも思って躊躇っていたり。
拍手絵、というほど大層な画像は使いませんしね〜。
もらえるなら喜んでもらいますけど。
>別に絵がなくても・・・やはりアドを変えないのは重要。それに、拍手絵がなくてもTOPに張ればいいじゃない。んだばな。byけるん
>追記 AAはやめてくだされ。痰壷じゃないんだから。
いやいや、拍手絵は拍手絵なりに、わりと貴重な感じの醍醐味があるのですよ。
まあ、私のサイト全般で絵をもらうこと自体が貴重といってしまえば終わりなのですけどね(何)
あと、この日から拍手御礼画面を改変しましたので、AAはやめとります。
気に入ってたといっちゃ気に入ってたのですが。
>エゴだよそれは! 確かに阪木さんのいっている風潮はあるかもしれない。
>けどそれが今の全てだなんてことはない! だから! 世界に人に心を見せなきゃならないんだろ!
>とまぁ、なんか某映画みたいなやり取りをしましたがそれが全てではないということを言いたかったのです
>それでも阪木さんはある意味病的だと思います。好きな娘ならそんなの関係ないはずDA!
>信じることがジャスティス、真実の王者です←これ知ってたらスゲェ By Fate二次が進まない天凪
そろそろネタ浮かばないので自粛(笑)
まあ、その、なんだ。『「小さい」と称するなら納得させるだけの小ささじゃないと許さーん!』と阪木はのたまってるのですよ。
ちなみに、1日に書いたとおり、別におっきいキャラだって嫌いじゃありません。
気に入る気に入らないは、私やっぱり幅広いですよ? 小さいに越したことはないですが(台無し)
今週の私信コーナー。
■怒った顔もまた可愛いぜ(11月26日)
と、浮かれたいところなのですが、細かいトコ見てなくてこの娘の姓名を失念していて結構と言わずかなり反省。
絵だけ目当てで後は何も見ないってのは、テキストサイトの管理者として、一番やっては行けないことだと思います。
ホント、申し訳ないっす。
と言うわけで、コータロー殿、およびオリキャラ娘さん・神楽崎小春嬢。こんな怠慢な野郎でも、見捨てないでくだされ。
そして小春嬢、相変わらず可愛いなぁ。
その真っ赤な顔での『ばかぁっ!』が、もし私に向けられているのであれば、私の胸はそれだけでもうきゅんきゅんですよ。
■イタタタタタタタタタ(11月27日)
ハードの中身が消えると言うのは、すごい恐ろしいことだと思います。
今まで必死に書いた小説にも、公開してるのはともかく未公開のなんかもあることですしね。
あと、趣味で集めたものもいっぱいありますので、それも全部消されたとなると、わたしゃ数日ほど頑張れなくなるかもしれません。
兎にも角にも、いち早い復旧を願っとります。
相互リンク以外もチェキ。
■地味に好感を与えるからこそ支持が厚いと判断します(infoseekニュース)
南海キャンディーズ、初めて見たときは中々に衝撃的なモンでしたよ。
なんか忘れられないと言うか。
このCMの好感度についても、表面的な外見よりもインパクトの強い中身を人が支持しているのでしょうな。
■天津飯とグルドの共通点(裏ドラゴンボールマニア)
すごい一杯見つかってるー!?
2005年 11月29日(火) 『さすがに飽きます』
仕事先では有線のラジオが設置されており、それからはDJのトークとここ最近のJ-POPが流れてるのですが。
毎日のように平井堅の『POP STAR』とコブクロの『桜』を流すのはやめれ(;´Д`)
いや、良い歌だってのはわかってます。
でも、どんなに良い歌だとしても、さすがに毎日、しかも一日二回以上聞かされるのは萎えます。
それもこれも、そのラジオのリスナーからのリクエストから成っているのでしょうが……さすがに同じ曲ばっかりリクエストするのも、どうかと思うなぁ。
一点に縛られず、皆さんにはもっと広い視野を持って欲しいモンです。
KATO「んー、じゃあ、あれだな。仮面ライダーとか」
それもどうか。
WAKA「よし、一日中Children of Bodomの曲流してみよう」
それもどうか。
マサキ「ガ王 勇者王誕生!10連発でもやっとくかい?」
それもどうか。
しろがね「こういうときこそ、ぱにぽにだっしゅの少女Q6号さんバージョンですよ!」
それもどうか。
ちなみに、全員無許可フィクションです。
必ずしもそんなことは言っていません。たぶん。
でも反省はしないのが阪木さんクオリティ。
2005年 11月30日(水) 『ラストスパート』
トレジャー7新刊下書き執筆状況、現在95%
現在ちょいと詰めの段階なので、今回は少しお休みです。
行くぜ、私。