2008年 7月
2008年 7月1日(火) 『愛すべき明日がある』
こんなにも鬱になっている自分が莫迦らしくなってきたので、さっさと前に進むことにします。
というか、何故にたかが交通事故ごときに私のテンションを左右されねばならんのだ。
生活に困るような怪我を負ったわけでもないし、治療費も原付の修理費も保険屋が払ってくれる。
示談は面倒くさいが、なるようになる。
そんな割り切りで丁度いいのだよ。
ズルズル引きずっていた自分を呪いたくなるね。
呪っていたらまた阿呆みたいな鬱期間なので、阿呆と罵っておくことにしよう。
阪木さんの阿呆ーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
うむ、良いね。実に良いね。
人生に於いて、窮地に立たされたときの逆転の秘策は開き直りとプラス思考。
時には現実を見ないといけないときもあるけど、それでも前へ進まんと行かん。
ゆっくり考える時間があっても、阿呆みたいに鬱になってはいけない。
そういう結論です。
でまあ、上がらなかった左肩も、今はスリーポイントシュートを打てるくらいには回復しています。
いや、打っても入らないけどね。高校の体育の授業のときも十本に一本くらいでしたので。
というか、体育の授業のときはなんでスリーポイントばっかり打ってたんだろうね。
背が高いからインサイドで勝負したらよかったのに、思えば阿呆の所業でしたね
……とまあ、こんな脱線したりもする阿呆な阪木さんですが、今後ともどうぞヨロシク。
漁ってたニコドウガー。
閻魔大王の次はコロちゃん(コロンブス)かよ(笑)
しかも、なんか声のセンスとテンポも相変わらず良いしっ。
本家でやって欲しくなりますね、いやはや。
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: 嘘だッ!!!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
いやまあ、阪木さんってば今でこそ小説書いてますけど、大学は理系だったし、
ガキンチョの頃は数字マニアだったしで。
…………。
嘘に決まっている。
阪木さんはささやかを愛しています。
というか、このスレの住人凄まじすぎる(褒め言葉)
スパロボで、こんなに気合の入ったアクションのガンダムMk−Uは初めて見たぜっ(何)
忘れられがちだけど、Zの前半の主役機なんですよね、Mk−U。
つか、ギャプランやマラサイやアッシマーなんかも、決して弱小のMSではないってことを、このスパロボZで再確認した方が良いかもね。
発売日は9月25日ですか。確実に延びるだろうな。
さて、小説書こうぜ、私。
2008年 7月2日(水) 『止まってられるか』
意地と素直の損得更新ってか、結局書きたいことが溢れて前後編から連載形式にクラスチェンジしてしまった(何)
まあ、その、なんだ、いつものクセというやつです。
でも、投稿作ならともかく、自分のページで書きたいことを書いても損するってことはないと思いますので、
とりあえず好き勝手に書いてみようと思います。
いや、ある程度読者を意識することも忘れてませんけど。
ま、感想が来ないのはいつものことさ。
なんか保険屋が過失割合の手続きをしないと示談できませんとかほざいて来たので、もはやデフォルトで突っぱねました。
つーか、交通事故発生から数日経って、私を撥ねてくれた本人からは一言も連絡がない辺り、謝る気がさらさら無いと判断します。
もしくは自分が悪いとすら思っていないのか。
どちらにしても誠意の欠片も感じられません。
いやはや、参ったねっ。世の中いろんな人が居るねっ。
そんな鬱展開にも負けないぞーっ! おーっ!
……いやもー、午後からの仕事はストレス腹に溜めながらやってたんですどね。
まったく。
2008年 7月3日(木) 『Booooooooooooooooooooooooooooo!』
今日も保険屋から電話着たのですが話にならない内容だったのでブッチしました。
これぞブッチホン。
懐かしいな、ブッチホン。いや、意味違うけどね。
それにしても、よくもまあ、相手が非を認めるというシンプルな結論をここまで歪めることができるやね。
ストレスなんて余裕で溜まりまくりです。
もしや精神攻撃があっちの狙いなのだろーかと邪推したくなってきます。
とりあえず、折れたら負けかなと思ってます。
ここまで来ると、雛見沢の人達みたいな会話の迫力が欲しくなってくるぜ。
つーか、事故ってからこっち、拍手が全く来ないってことは、それだけ心配されてないってことなのかな? かな?
『阪木さんなら大丈夫っ!』とか『外装が中身を守ってるから』とか、水面下でそんな類の意見が交わされていそうです。
……いや、ツマラン日記ばかりになっているって言うのは重々承知なんですけどね(涙)
こういうややこしい日々が、ほとんど呪いのようなものになってきたな。
2008年 7月4日(金) 『そのほうが仕事は捗った』
今日はスーパーイライラタイムがありませんでした。
悪く言えば、何も進んでません。
まー、しょーじき何日も続けられるとこっちの身体が保たないので、間が空いたのにはそれなりに良かったかもしれません。
全面解決があるならもっと良かったのですが、人生そんなに甘くないってことで一つ。
Web拍手がやっとそこそこ溜まったのでレス
>( `ーωー´)ごめんWAKA者、おとまりHONEYは入荷次第速攻で買った。
>( `・ω・´)ノシ(・v・ ) そしてたまにはサカンコをヨシヨシしまくる。
ホントにカチンコはWAKA者とウマが合います。
昔は私と同調率が高かったというのに(希望的観測
( `・ω・´)ノシ(・v・ ) とりあえず素直にヨシヨシされまくる
>>テンション [Oようつべやニコドウガーを漁って燃力を補充する]が無かったのがちょっと意外です
動画で燃力が補充するってのはあんまり有り得ません。
よっぽどのものが無い限り。
去年辺りはJAM関連の動画に勇気付けられてたけどねぇ。
>阪木さんの外装なら、10tトラックの直撃でも耐えられるから(ry
>まぁ、実際保険屋からの電話とか色々ウザいですよ。色々理由をつけて安く安く手を打とうとしているわけで。
>あえて言うならば、「負けるな」です。以上 by狐妙(mixiでは玄武)
さすがに物理的に10tは無理です。アラレちゃんなら大丈夫だったろうけど(外装じゃない)
まー、保険屋は基本的にケチですからね。まさに『ビジネスにヒューマニズムは必要ありません』の体現者です。
というか、髪切りに行きたいけどビミョーに忙しくて散髪に行けないって言うか、先週の休日に行くつもりだったのに(以下略)
さすがにこのクソ暑い夏に、髪を伸ばし放題にする気になれませんJK。
2008年 7月5日(土) 『癒され曜日』
今日もスーパーイライラタイムがありませんでした。
土日は電話かけてこないだろうから、来週以降に持越しってことか。
この空白の間に、何考えてきちゃうのかなぁ、あっちの方は。
つーか、今も仕事の帰りの原チャの運転はいつもの道を通ってるんだけど、やっぱり、
こちらが直進であるのに対し、交差点を曲がろうとする人は絶対に止まってくれます。
もちろん、こちらがきちんと、完璧に通り過ぎるまで。
それを思うと、私にぶつけてくれた人はとんでもない非常識な人ということでFA。
例の日から一週間、こちらには全く音沙汰もなしで、しかも保険屋には自分が悪くないと主張している辺り、
非常識は今に始まったことじゃないんですけどね。
まあとりあえず、休日はみのり組集会もあることだし、いやなことを忘れてまったり過ごします。
結構前に緋想天のStoryモードをLunaticで全キャラクリアして、mixiのトピで募集してるネット対戦にちまちま参加してるのですが、
これまた皆さん強いこと強いこと。
初級のスレでも『おまえ絶対に初級じゃねーよ』的な強さの人ばっかりです。
そこそこ勝ててたりしてるのですが、負けのほうが明らかに多い。
つーか、妖夢ではそこそこの自信があったのに、同キャラ対戦になって完膚なきまでに叩きのめされたのにはかなり凹んだ。
何と言うか、技術云々よりも、私の妖夢愛が足りなかったような気がして。
んで、別のキャラでやったら勝率は2割にも満たないという。
皆どんだけ練習してんだよって問い詰めたくなりますねっ。
私と対戦したくなったら、メッセでも何でもくださいってことで一つ。
ニコニコ動画、5日のメンテナンスでMAD削除祭が開催されるんですってね。
おいおい、ニコ動の魅力の5割がMADで占められているというのに、なんでまたそんなことするかなぁ、なんて思うのですが。
やっぱ著作権云々については正論といっちゃ正論なので、強い反対は出来ないんですよねぇ。
みんなの楽しみを奪うってのもどうかと思うんですけど。
本編素材使用とかそういうのは諦めるから、せめて手書きMADとかそういうのは消さないで欲しいなぁ。
あと実況プレイとか、イナゾウクエストとか。
明日のマイページ、一体どうなっていますやら。
2008年 7月6日(日) 『まだ祭りは始まってないのかしら?』
ニコ動、メンテナンスが過ぎてもマイリストの全生存を確認しました。
要は助かったということなのかしら? それとも削除祭はこれから始まるということなのかしら?
前者であることを切に願う。
というわけで、漁ったニコドウガー。
最近流行のヤンデレ妹との会話シリーズ。
私の中では一番だったのはこれ。普通のギャグマンガ日和となんら変わりがありません。
太子の味が存分に出ています。よくこんなにも素材が見つかったよな(笑)
んで、続き。
衝撃のラストはもはや必見ものである。
つか、ヤンデレってのは総じて無茶な感じがする。少なくとも、阪木さんとはあんまりソリが合いません。
ひぐらしキャラについてはヤンデレというよりもっと他の要素を感じるから、ヤンデレにカテゴライズしていません。
誰もが認めるいい男&いいヴォイス・いさじさんのニコニコ動画流星群。
公開から1ヶ月経ってたのねってか、1ヶ月気付けなかったのに強い反省_l ̄l○
なんか組曲のときよりパワーアップしてるような(笑)
ねるねるねるね懐かしい(笑)
ガキンチョの頃にアニメでドラゴンボール見てたとき、コマーシャルではいっつも見かけていたよなぁ。
というか、BGMのテンションが高すぎて開始5秒で笑ってしまった。
てーれってれー。
とりあえず、敏スキーのカチンコに捧ぐ。
本当に本人が歌ってるやつだから。
それにしてもこのブロリーノリノリである。
2008年 7月7日(月) 『嫌なことを忘れさせてくれる』
6日の日曜日に、みのり組集会ということで友人達と遊びに行ってました。
平日のスーパーイライラタイムが嘘であるかのように笑顔で居られました。
事故のことを笑いのタネに出来るほどに。
やっぱり友達と過ごす時間ってのは大事だ。
まだまだ先の問題は積もってるっぽいけど、まあいろいろ元気もらえたので、来週からまた頑張れそうな気がします。
……まあ、早期に解決してくれるに越したことはないんですけどね。
つーか、焼肉美味かったなぁ。あのメンバーで焼肉は初めてなのではなかろうか、などと思いつつ。
集会ついでに本日のお買い物。
ひぐらしのなく頃に解 罪滅ぼし編 1〜4巻
前々から買おう買おうと書いてたので、遂に買っちまいました。
何かこう、やばい。物凄い面白かった。圭一と梨花ちゃまカッコよすぎるだろJK。
疑問がイロイロ残っている部分や、まだ惨劇が続いている点に付いては他の話で解答編で明かされるんだろうなぁ。
目明し編は完結してるから良いけど、皆殺し編と祭囃し編のコミック版完結はどう考えても2年以上かかりそう。
そんな、2年も待ち切れねー。あー、くそー、原作買っちまおうかな、ちくしょー。
向かって左が電撃文庫『C3 − シーキューブ −』。
中央が富士見文庫『マテリアルゴースト』
右が先輩アンソロジー。
中央以外はWAKA者に乗せられて買ったようなものです(何)
先輩アンソロジーは、その、何だ、半ばエロ漫画でした。
でもまあ、ミニな先輩ってのは私の可愛いものスキーの阪木さんにはなかなかたまりません。いいね。
ラノベ二冊に関してはこれから読みます。
マテリアルゴーストは生徒会シリーズと同じ作者さんだからわりと安定を期待できるけど、C3の方は果たしてどうなりますやら。
2008年 7月8日(火) 『いやなことをぶり返させてくれる』
スーパーイライラタイムってほどイライラしなかったのは、電話をかけてきた保険屋さん自身も呆れ口調になってたからなのか。
こっちが最大限の譲歩をしているのに、あっちは『自分が悪くない』の一点張りで謝罪もするつもりもありませんと来ちゃ、
筋金入りの非常識人間だったようです。
さて、こちらの話も保険屋さんの話も聞かないとなっちゃ、どうすればいいのやら。
「いっそのこと、示談じゃなくて人身事故扱いに切り替えたら良いんじゃね?」
( ゜∀゜) ソレダ!
とまあ、もう最後の手段を使わざるを得ない。いや、かなりメンドイことになるけど。
ちょっと話に応じれば直ぐに済むのに、あっちさんは何で自分からややこしくしてるんでしょーねー。
理解に苦しみますねー。
なんか哀れになってきた。
最近、仕事で会社で扱っているソフトの、システムの大元となる部分をテストしているためか、わりと神経使ったりします。
私みたいな派遣社員には及びも付かない役職の人たちがぞろぞろと開発に携わってたりしますし。
まあわりと気さくな人達ですので、関わりにくいってことはないんですけどね。
『アレやってー』『コレやってー』な感じで、ドシドシと仕事が来るんで、暇ってことはなさそうです。
だがしかし、本日『コレまでテストやってきて修正したバグの対応を今週一杯やり続けてー』と言われたのには少しビビッた。
要は、テスト → 修正 → テスト → 修正 → テスト …… の無限ループを一週間やり続けろってことで。
『おお、これがイタチごっこというやつか……』などと思いながら、今週はやり続けることになりそうです。
ニコニコの運営の人の気持ちがよくわかるぜ。違反動画 → 削除 → 違反動画 → 削除 の繰り返しですからねっ。
まあ尊敬はしませんけど、運営(何)
そんな今日のニコドウガーってか、昨日偶然見つけたものオンリーワン。
俺ヴォイスの人が約1年ぶりに戻ってきました
そしてこれまた良い味出しすぎであるってか、爆笑してしまった。
一昨日の太子を完璧に抜き去ったというか、ヤンデレ妹が完璧に遊ばれている……!(笑)
恐るべし、俺ヴォイスの人。
つーか、編集上手すぎである。笑い声のタイミングとか。
正にホームコメディ。
2008年 7月9日(水) 『明らかに睡眠が浅い』
うだうだ考えても仕方ないと割り切っているし、前向き思考で進んでいるといっても、
やはり今の状況が少なくとも害を成しているとしか言いようがない。夜があんまり眠れないから。
そのため、仕事中に集中力が切れそうになることもシバシバです。
今はまだ何とか持ち堪えてるけど、やばいなぁ、この状況。
今の仕事もわりかし神経使わないと行けない。バグを見逃すとかは基本的にあってはならないことですので。
ううん、なんだかドンドン体力を削られている気がする。季節も季節が手伝っていますし。
一体、どうしたものやら。
最近、Web拍手解析画面の隅に載ってる通販の紹介で、やったら『CGの描き方』とか『萌系美少女制作ガイド』とかの本が載ってます。
こんなんで絵描けるようになったら、誰も苦労しませんってーの。
絵を描くのって、手先の器用さとか空間把握力とかそういう先天的なものが必要だと思うんですよね。最低限の話。
いや、もちろん努力とやる気も大事だと思いますけども。
イメージとかそういうのなら誰でも出来るけど、それを表現するには、やはり手先の神経精度なんだろうなぁと。
その神経精度が絶望的な阪木さんであるだけに、3月にチャレンジしていた絵については見事に挫折したのであった。
いや……多分、恐らくあのまま続けても、どうにもならん。マジで。
文章も描画も、本当に等しく大変です。
そんな感じでWeb拍手レス。
>著作権云々の仕組みは、細かい所まで考えるとうんざりする程複雑で難儀と聞きます。
>仮に著作権侵害を全て『黒』と断ずるなら……想像しただけで恐ろしいです。というか薄ら寒さすら感じます。
>自分らは、この削除祭りでニコ動終了のお知らせにならない事を祈るくらいしかできないですね。絶望的ですが。
いやまあ、黙認状態なんだろうしね、実際。その辺りかなりグレーゾーンであるかと。
全部『黒』だったとするならば、二次創作も同人も全部あぼーんですしね。
オリジナルとかあるから全部ってわけでもないんでしょうけど、やっぱ大半か。
まあとりあえず、削除祭の後でもでマイリストが生き残っているのには一息。多分長くはないんでしょうけど。
>>原作買っちまおうかな、 買っちゃいなよ、ゆー。
>まぁあの絵もなれたら味があるし、なによりも効果音と音楽がいい味出してるんでオススメ
そうそう、問題がある……と言っても語弊があるかも知れないけど、やっぱり絵の問題で敬遠するんですよね。
実際ぶっちゃけ、去年までの阪木さんはそれで避けてたわけですし。
しかし、ここまで歩み寄った今、その考えもわりと改まってきてます。
……それらを考えると、やっぱりストーリーや世界観といった文章ってのは重要だと思わされる。
音楽や演出もかなり良いって聴いてるから、うん、買うのも良いデスね。
でも、今月末にリトバスEX購入予定ですので、プレイするならばそれの後ってところですかね。
リンクなんかも
■PS2版はおススメできませんか(7月8日)
ひぐらし「祭」、確かに良い評判は聴きませんねぇ。DSで出ているひぐらし「絆」に付いても同様。
絵は良いんですけど、音楽と演出に結構問題があるんだとか。
あと、『選択肢要らねぇぇぇ!』と言う意見が多数、原作信者の方々から寄せられてます。ううむ。
商業主義に走っちゃいけないということなのかな? かな?
コミック版は成功してると思うんですけど。少なくとも。
祟殺し編(作画:鈴木次郎さん)の沙都子は正直可愛すぎる。それだけに、皆殺し編が同じ作画じゃないのが非常に残念。
■七夕姉妹(7月8日)
1日遅れですが、誕生日おめな双子。
やはりつかさは可愛い。かがみはこなたと幸せな家庭を築くと良いよ(何)
そして、つかさはもっとぺったんk(以下略)
7月7日が誕生日のキャラといえば、ジャスティ・ウエキ・タイラー(参考)が真っ先に思いつくのはレアケースなのだろうか。
■えろいベル(7月6日)
かと思いきや、あまりエロくありませんでした。
去年のアレがよっぽど刺激的過ぎたのか、やはり。
……って、カタハネまだ1週もしてないのに気付いた_l ̄l○
いや、ベル可愛いんですけどベル。どうも話がまったりしすぎというか、ううむ……。
2008年 7月10日(木) 『コミケも最近オンライン申込できるようになってるからそっちも検討中』
9月〜11日のO.P.E.Nのイベント参加ラインナップは、いつもとおりに落ち着いてしまったのさっ。
実質、サンクリ41と紅楼夢4は結構前から申し込んでたんだけど、まあトレジャー12申し込んだら一緒に発表しちまおうかなーって思ってて、
そのトレジャー12の申込にわりとモタモタしてしまったという感じです。いや、紅月ノ宴の可能性が無きにしも非ずだったので。
あれば良かったんだけど、何も更新がないってことは今年はやらないみたいです。残念。
ちなみに、永夜抄オンリーが7月20日にあるってことも、実は例大祭の前から知ってたんだけど。
永夜抄ではどうにも作品が思い浮かばなかったので、参加は見送りになったという経緯。
初めて東方やったのが永夜抄だと言うのにねぇ。
……つーか、永遠亭、私の作品では全然出てないな。永琳先生がちょこっと出たくらいジャマイカ。
でもやっぱり作品が思い浮かばない_l ̄l○
なんでだろう、ねー。
んまあ、トレジャー12とサンクリ41は大丈夫だろうし、紅楼夢4は競争率高いっぽいけど一次締切で申し込んだから恐らく大丈夫ということで。
9月〜11月もO.P.E.Nをヨロシク。
冬コミも申し込みたいけど、受かるかなぁ、コレ。
受かったとしても果たしていけるかどうか。
んー、どうなんだろう。
2008年 7月12日(土) 『昨日は』
更新お休みして2330時には消灯したのですが、体調的にはあんま変わりませんでした。
誰か、ベホマをかけてください。
煤i ・v・) そんなっ!
バーン様はいつも手厳しいぜ。
勤務先での昼休み。
社員の皆さんの間で、何故かトンべリとピーターラビット、どっちが認知度が高いかという議論が勃発してました。
何でだというか、比べる対象がカオス過ぎるというか、最終的な結論で言えばどうでも良すぎる気がします。
ちなみに、アンケート(フロア内に居る30人)の結果、勝敗はトンベリの圧勝でした。
開発チームのマネージャー(30代後半)もトンベリと答えてました。女性社員もトンベリと答えてました。
そんなにみんなFFが好きか。
……いやまー、阪木さんもトンベリって答えたんですけどね。
FF5と6好きだし。8以降はやってないけど。ピーターラビット全然知らないってのもあるんですけど。
そして、ピーターラビットの親父さんはウサギ肉にされて人間に食われたというマイナーな豆知識が出てきたのですが、
それもまたわりとどうでも良い。真実かどうかも定かではないことですし。
ウチの職場は、気が抜けたときはわりとどうでも良いことが話される場でもあります。
まあ、時にはこんな緩さがないと、ガッチガチな社会の中ではやってけないんでしょうけど。
2008年 7月14日(月) 『つい待ちきれなくて』
お買い物。
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 1〜4巻
8月に買おうかなと思ってたんですけど、この前に買った罪滅ぼし編がものすごい良かったから、
ついつい買ってしまいました。
目明し編自体は、綿流し編の裏側ということで。
綿流し編でも感じたことなんですが、目明し編も全体的にジメジメしてます。
いやもー、鬱展開が半端なさ過ぎるし、出題編と同じく完膚なきまでのバッドエンドですしで。
罪滅ぼし編ではなくこっちを先に読んでいたら、もー耐えられなかったかも知れません。
つか、キミ達姉妹、もうちっと仲良くしなさい(涙)
……まー、話自体は良かったんですけどね。巧さとかそういった点で。
でも、あまりにも鬱要素がすごすぎて_l ̄l○
で、そんな風にどんよりした気分で日記書いてたら、WAKA者からメールが来まして。
(PSP −どこでもいっしょ−レッツ学校!)
…………。
とりあえず、Mなところが似ているかもと返しておきました。なんとなく。
こうして事実が捏造されていくのですねってか、WAKA者は余計な言葉を覚えさせすぎである。
あー、ちくしょう。
天子さまの絶壁なお胸をこねこねしたい(何)
2008年 7月15日(火) 『リトルバスターズ!EXに望むこと』
佳奈多さんが筋肉旋風 に巻き込まれること。
他にもイロイロありますけど、これが最優先事項です。
そういえば、EXの発売まで残り2週間なんだね。
今年も夏に楽しみますか。
2008年 7月16日(水) 『書けない症候群』
誰のために書いてるのかって。
大半が自分のためであるのを忘れてはいけない。
2008年 7月17日(木) 『メジャーであるほど希望が薄い』
ウチの職場では規律が厳しいというわけでもないので、仕事中にラジオのFMがかかっていたりします。
DJのトークもありますが、やっぱりFMなので音楽中心。
かかってる曲はもちろんJ−POP、時折洋楽。
私達のような人種が喜ぶような曲など一切かかりません。
まー、それは別にどうでも良いとして。
今週に限っては、90年代にメジャーになってた曲を中心に取り上げているらしく、よくよく懐かしの曲がかかってたりします。
スピッツとかDEENとかKiroroとかELTとかイロイロ。
改めて聴くと、皆すごいいい歌なんですよねー。
当時、別に好んで聴いてたわけではないのですが、やっぱり良い歌は良いので記憶にきちんと刻まれます。
音程とか声の伸びとかホント秀逸。
音響の技術とかではなく魂がこもった感じ。
昔にもっと聴いてりゃ良かったと後悔したくらいです。
それらを思うと、ここ最近のJ−POPはレベルが格段に落ちていると言わざるを得ない。
良い曲もあるといっちゃあるのですが、聴いてて鬱陶しいと思える曲が大半です。
最近流行の似非ラップが入った曲なんぞ問題外です。
正に↑なコメントを付けて上げたいです。
もしくは日本語でおk。
音程も要りませんし声の伸びも要りません。
ぶっちゃけて、『やってりゃいいや』みたいな曲ばっかりです。
NYP値を測ると結構な値が出そうです。 ※NYP=なんだかよくわからないパワー
こういう曲が大半を占めようとしている昨今、日本の音楽は何処に向かってるんだろうなんて、PCの画面に向き合いながら阪木さんは思うのであった。
皆はどう思ってるかわからんけどね。
いやもーホント、阪木さん的には、2年前くらいから変になってる感じです。
なんというか、ベクトルが。
2008年 7月18日(金) 『大艦巨砲主義反対』
スパロボ公式サイトのブログなんかを見ると、プロデューサーの寺田センセーが、スパロボZの話をしてました。
ガンダムで要約すると、男主人公がXと∀、女主人公がZと種死がメインとのこと。
となると、この4つのガンダムの中でXスキーな阪木さんは、やっぱ男主人公からということになりそうなのかな。かな。
まー、女主人公選んだとしても、やっぱりおっぱいだろうから、確率はきわめて低いです。
逆におっぱいじゃなかったら女主人公で行ってやります。
スパロボのオリジナル女性キャラは、何かこう、80%がおっぱいで出来てるからお気に入りキャラがいないんですよね。
唯一で言えばラトゥなんでしょうけど、あの娘14ですから、気まぐれで将来育ってましたとかになりそうですし。
アイビス? イラストか見てると大概です。認めません。アレで小さいというのなら皆さんの目が潰れています(何)
イルイ? ガンエデンのアレで既に問題外です。
あとはもう全員おっぱいジャマイカ。
まったく、ささやか愛好家には、スパロボは肩身が狭いぜ。
とりあえず、スパロボZはオリジナルには期待せず、Xのティファの可愛さに期待したいと思います。
それ以前に、9月25日発売といってもやっぱり平気で3ヶ月とか延期しそうなんだがなっ。
やれやれだぜ。
※不穏当な発言が多いのは疲れているからと思っといてください。
2008年 7月19日(土) 『OPPAIは癒されるためにある』
WAKA者と緋想天対戦してたらすっかり遅い時間になってしまったぜ。
青髪スキーなWAKA者はやはり天子さまを使うのであった。
天子さまはドMだからボコにされても大丈夫という概念の元だったんですが、戦歴で言えば、
阪木さんの勝率は6割程度でした。もっとボコにして悦ばせて上げたかったんですが(何)
やっぱネット対戦は楽しいですわ。
Web拍手レス
ここのところ拍手来てなかったんですが、おっぱいの話をしただけで、やたら来ました。
みんなおっぱい好きだなぁ。阪木さんはますます肩身が狭い思いです。
>FF8は…正直ゲームバランスが終わってますが、シナリオは色々素敵すぎでした。ネタ的な意味で(爆)。
>ニコ動にもプレイ動画が載ってますので、呪いのダメージが癒えましたら一度漁ってみると面白いかもです。
>それと、 っ[sm1862720](1:50までカット推奨) 少しでもダメージが癒える事を願って(余計なお世話だったらごめんなさい(汗))。
>#水曜の日記で少し『こな×かが』の話題があったようですので、自分も漁ってみました。
>しかし、バーン様とは…連載終了から12年になりますが、先月末までジャンプリミックスが出てたので最近の事に感じます。
FFはリアル頭身はやっぱり邪道だと判断します。だから8から愛せなくなったんでしょうね。
呪いのダメージはそろそろ癒えてきそうです。まだメンドクサイ事後処理とか残ってるけど。
バイクも修理したことですしね。
バーン様はなんかこう、何度も主人公達に絶望を与えさせてくれたキャラでしたね(笑)
ちなみに、こな×かがはあまり重要じゃない。どっちかってとゆーちゃんとみなみちゃんの方がいっそうに燃え上がる(何)
>( ´ω`) フィオナの文句は俺に言え
実はRのキャラは知らないんだっ。
ですので文句の言いようがないが、やっぱりおっぱいなんだろうな(何)
>( `・ω・´)いいかいサカンコ
>( `ーωー´)おっぱいは……ファンタジーだ
>( ・`ω・´)ってWAKA者が言ってた
うん、言ってましたよ。
全然間違いじゃありません。
あやつも大概おっぱい属性ですのでますます肩身が狭くなる。
>さて、どうやら阪木さんとは、晩酌交わしながらOPPAIについて語り合わなければならない・・・(ry
>しかし、女性主人公はZ・種死がメインとは・・・愛憎に参加しろと?
>婚約者とか、そういったフレーズがあれば、Kが黙ってませんからなwww
>追伸・OPPAIは揉むものではなく、愛でるものだ by狐妙
種死の婚約者キラーはKというよりKYです。他作品の婚約者も寝取っていくはずだ。
そして、揉むのではなく、愛でる。
狐妙さん、あんた物凄い良いこと言ったよ。
2008年 7月20日(日) 『3連続してオッパイな話題』
そういえば昨日にWAKA者と緋想天対戦したあと、少々メッセで会話することになってしまいまして。
この前に買った電撃文庫『C^3(シーキューブ)』の話を皮切りに、最終的にはこんな話が中心になっていました。
眼鏡キャラは高確率で巨乳という設定を与えられるんだよっ。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
いやまあ、最近気になってたことではあるんですがね。代表的なのは、らき☆すたのみゆきさんといったところか。
つか、私のプロフィールの好きな女性キャラの中で、眼鏡キャラが居ないということも判明してます。大概がささやかですので。
例外で言えばハルヒの長門さんなのですが、長門さんでも眼鏡をかけてないのが大半ですので。
あと、リトバスのみおちんも、元々はといえば眼鏡キャラだったはずなのですが、発売前になってて眼鏡が外れていました。
胸ちっちゃいから眼鏡外れちゃったんだねというのはWAKA者の率直な感想です。
まあ眼鏡なくてもあってもみおちん好きなんですがね。
ともあれ、眼鏡キャラの中でささやかなのが思い付かん。
あんまり眼鏡は嫌いじゃなかったのですが、この事実に気付いてしまうと、どんどん評価がガタ落ちしていきそうな悪寒です。フゥー。
ちなみに、C^3は私的にはイマイチでした。少しご都合要素が目立ったというか、場面が少しわかりにくかったというか。
そして、ヒロインの娘が貧乳貧乳と作中で言われてますが。
イラストなんかを見てると『テメー貧乳舐めてんのかっ! ちょっと歯ぁ食いしばれゴラァッ!』と叫んでやりたいくらいに、ありました。
ここにも『B70台ですら大きく描かれる』という最近のエロゲの弊害が……。
そして、75でこの大きさはねーよの人は、なんか更に大きくなってました。コレで75のつもりらしいです。
舐めてんのかと言わざるを得ない。
事故から1ヶ月弱。
修理に出していたバイクが治って我が家に戻ってきました。ボロボロだったフレームもピッカピカですし、乗り心地も良好です。
修理してくれたバイク屋さんに感謝。
そして、未だに謝罪の一つも送ってこないファッ●ン・●ッチには中指を立てておきます。
2008年 7月21日(月) 『テレビを購入したんだぜ』
液晶32型。
地デジ対応、BS視聴OK。
ビデオとかそういう他の周辺機器は後々に考えていくとして。
スカパーには入ってませんから、『これで野球も試合終了まで見放題だぜヒャッハー!』というのは無理なんですが。
やっぱり、チャンネルの幅が広がったのは良いことだと思います。
っていうか、でかっ! 広っ!
今まで使ってたテレビとは桁違いだぜっ!
予算12,3万で見積もってたのに、まったく突き抜けなかったのもGJ。
うーん、ワンダフル。
Web拍手レス。
なんか、おっぱいの話になった途端拍手が活性化してます。
ホントにおっぱいはファンタジーだ。
でも、ささやかなおっぱいが好きなのは、やっぱり貫かないといけないんだと思う。私が私であるために。
……なんかカッコよくない_l ̄l○
>( ´ω`)フィオナは貧だが、そんなことはどうでもいい。
>m9 ´ω`) おっぱいを大きさで比べるなど愚の骨頂!
>( ーωー) いいか? おっぱいとは…………感度だ。
貧だったのですか。スパロボにおいてそれはひどい格差社会だぜ(何)
大きさで比べるというか、出来るだけ小さい方が阪木さん的には癒されるのです。
あえてここで言わせてもらおう。
( -v-) おっぱいとは……可愛らしさだ。
>( `・ω・´) まあ乳のでかさはトップアンダーの差だからね
>( `・ω・´) 小柄で数字的にはB75でもトップアンダーの差が大きければ乳がでかく見えるさ
>( ・`ω・´) ってガルドさんが言ってた。
トップとアンダーの差は承知の上なんですよ。
そのアンダーは体格とか肋骨とかそういう関連のものからきていることも同様。
だから、阪木さん的に、身長が140cmくらいで75であったのであれば、アレくらいの大きさも頷けはします。
でも、例の人は150cmを超えています。全体的に言えば小柄ですが、それにしても肋骨の幅は多少あるはずです。
だというのに、あんだけ脂な感じになっているというのは、その、何だ、許さん。
まー、私がキャラ作るときも、体格に付いてはそれなりに細かく設定してるから、その手前もあるんですけどね。
もうちょい、身長とかそういった相対的なものを考えてはくれんかね。
……何を熱くなってるんだ、俺_l ̄l○
>なんで、なんで皆は眼鏡を外す・・・。素敵じゃないか!!!!!
>どうやら、自分が徹底的に眼鏡について語らなくてはならな(ry
>眼鏡は視力矯正の道具なんかじゃない。その人の身体の一部なんだ!
>と、眼鏡属性満点の自分がここにいる by狐妙
>追伸・格言「胸のサイズで選んでるんじゃない! 好きな娘がささやかだっただけだ!」
しかし気付いてしまったからには、眼鏡を敬遠してしまいそうな阪木さんです。
まあ元よりそんなに属性はないんですけどね。ホントに重要じゃない程度に。
どうでもいいですが、KATOさん辺りを中心としたみのり組の面々が、何で私に眼鏡属性があると踏んでるのかが不思議だ。
ちなみに、阪木さんは巨乳を全体的に敵視しているわけではありません。
幽々子さまになら挟まれても良い。
>眼鏡属性がありささやかを愛好する私は泣きそうです。
わりとショックですが、客観的にも事実です。
らき☆すたのひよりんか、O.P.E.Nの高梅さんあたりに希望を見出してください(何)
2008年 7月22日(火) 『時系列の整理』
もうおっぱいな話題もネタ切れになりつつあるので。
ちょっとここで、阪木さんがこれまで生み出してきたキャラの生年月日を整理してみて、作品の時系列の認識を円滑にしてみました。
喫茶Sea&Wind (2003年) 根岸翔馬 1979年4月25日 常盤菜摘(ナツミ) 1984年10月13日 伊吹かなた 1982年10月1日 金橋宗司 1980年5月15日 風原海里 1971年11月10日 羽空遙香 1984年5月10日 黒木子鈴 1987年12月3日 黒木幸村 1976年11月4日 秋月恭平 1982年1月6日 差音彩華 1985年1月7日 白菊英介 1983年10月5日 葵実彦 1921年6月20日 常盤清十郎 1950年2月5日 常盤花摘 1950年3月15日 根岸夢摘 2006年3月1日 平穏の帰着 (1999年) 明坂春奈 1983年12月11日 七末沙雪 1983年4月13日 ANOTHER MISSIONS? (2003年) 天草千夏 1986年12月15日 七末雪太 1987年8月22日 鈴木重三 1930年4月15日 白鳥若葉 1978年11月14日 東方風回記 -Half and Half- (2004年) 実河風吹 1986年11月14日 鈴木威仁 1980年10月15日 法城天音 ■■■■年11月11日 藤枝高梅 ■■■■年6月14日 おはコト (1998年) 道成由梨 1982年7月21日 連崎流 1981年7月21日 七末雪枝 1982年9月30日 高宮沙耶 1982年10月15日 根岸勝馬 1983年2月2日
一応、阪木さん的には全部が全部で繋がりがある設定ですので。
これから作品を作るにあたって、別作品のキャラとキャラがクロスする可能性も無きにしも非ずなので、
これで誰が誰より年上であるかの再認識をしてみたのであった。
……なんという設定厨。
ちなみに、風回記の時系列は永夜抄と花栄塚の間になっておりますので。
東方Wikiの幻想郷年表の設定に準じております。
……これで、元よりあった風吹殿の生年月日の設定を物凄く変更せざるを得なかったという裏話があったりする(何)
あと、法城さんは(ピーーーーーッ!)歳で、高梅さんは魔理沙と同い年という設定ですので、詳しい生年月日は阪木さんにもわかりません。
2008年 7月23日(水) 『言い訳にもなりません』
おっぱいの話題をしなくなった途端、カウンターと拍手ががくんと減って、阪木さんほうじ茶吹いた。
みんなそんなにおっぱいが好きかって言いたくなりますってか、何回も言ったような気がします、うん。
まあ、ここ最近全然小説書いてないってのもあるんですけどね。
今書いてるやつも、プロットは整ってるんだけど、どうも気が進まないというか。
とりあえず、気分を変えて別の作品に取り組み中。
何かもー、デレデレするような話が描きたい。
ツンは要らないからとにかくデレが欲しい。
というか、デレで思い出したけど、エロ小説第2弾も書かないといけないんだった。
コレに付いても誰と誰ってのは決まってるんだけど、シチュはまだ未定だったりする。これらも含めてどうしよっかな。
というか、いつの間にか阪神が優勝マジック点灯しとりますがな。
新しいテレビで見たらそれはそれはワイドで綺麗な感じでした。野球観戦も箔がつくぜ。
にしても、ここまで早いマジック点灯とはねぇ。優勝とか全然期待してなかったんだけどなぁ。
良きにしろ悪きにしろ、阪木さんの期待はよく外れます。
22日の試合に付いても、4点差をつけられた時点で全ての期待を放棄したのですが、その後に7点とって逆転しましたからね。
さすが『期待外れの阪木さん』だぜ。
というわけで、これからも阪木さんは阪神を応援するのですが、優勝とか日本一とかとりわけ期待していません。
2008年 7月24日(木) 『イライラするだけ無駄なのだよ』
なんかわりかしムカつくことがあって、でも書いても無駄なことが充分承知ですので自粛。
よって、Web拍手レスのみでお送りします。
>何か局所的におっぱいインターネッツ化してるΣ(゚д゚lll)!?
おっぱいな話題には食い付きが良い皆さんです。
そんなおっぱい聖人な皆さんが大好きです。肩身が狭いけど。
まあ、好みは人それぞれ。可愛いもの好きの阪木さんは可愛いおっぱいをこれからも愛でることを誓います。
おっぱいおっぱい言いすぎた。
>心のオアシス子鈴ちゃんが実は(数ヶ月とはいえ)年上だった件。あ、あれ? こ、子鈴…さん!?
>全然そんな印象なかったからびっくり。ちなみにこういう作品跨ぎは私の大好物です。設定厨乙。もっとやれ。
ちなみに私よりも6つも年下です>子鈴ちん
本格的な登場が2005年の中頃で、しかも海風の登場人物中では最年少だったから、年下イメージが付きまくりでしたね(笑)
でもたとえ年上でも、『可愛い年上』というキャラは充分に心のオアシスたる存在になりえるはずです。多分。
クロスが好きな阪木さんはもっとやります。
>ハハハ楽天は定位置に来ちまったぜorz
>江草か渡辺下さいwww 阪神の中継ぎ陣の充実が羨ましすぐる by狐妙
>追伸・おっぱいが好きなのではなく、女性の胸を愛でるのが好きなのです
最近の楽天はどうしたんだって感じですね。
でも、江草と渡辺、一人でもかけたら中継ぎ陣が崩壊するのであげません。
つか、中継ぎが良くても打線がヘッポコポーです。0点じゃ勝てんわな、そりゃ。
23日も貧弱な打線で読売さんに塵みたいな負け方をしました。読売さんは易々と1点を入れるのに阪神は1点入れるのもままなりません。
M点灯なれど、やっぱ期待するほうが間違いってモンです。10.5ゲームなんて無きに等しいです。ふんだっ。
そして女性の胸を愛でるのが好きって、要はおっぱいが好きってことジャマイカ!
揉むも愛でるも感情は好きに集約されます。
……なんかカッコよくない_l ̄l○
2008年 7月25日(金) 『地味に続けてきたけど』
久しぶりにDDRのお話。
スキルパラメーター、これ以上はもう上がりません(涙)
MAX300をAAでクリアしろなんて無理無理無理。
CHAOSをAAでクリアしろなんて無理無理無理。
とりあえず、身体を動かすことにこれからは重点を置こうかな?
2008年 7月26日(土) 『オレたちぃ!』
リトルゥ! バスタァァァァァァァァァァズ!
もちろんやってま〜すのアイキャッチのノリで。
去年もやったけど、そんなのキニシナイ。
阪木さんってばやはり鍵っ子ですので、購入はもはや予定調和である。
というか、佳奈多さんがどんどんキラキラしていく。
エクスタシーとかじゃなくてエクステンションとかでも良かったのではなかろうかと思う今日この頃。EXなんだし。
『嘲笑』とかそんなのは無印でもあったけど、ページで見せてるような『笑顔』というのは初めてではなかろうか。
やばい、惚れそうだ。
本日のハナマル☆センセイションMAD
なんかいっぱいあったので上げてみた。
鍵ヒロイン3人衆。
渚かわいいよ渚。あんまり目立ってないけど。
つーか、鍵であるからには筋肉☆センセイションとかないのかしら(何)
こちらは、ひぐらしのちみっこ3人衆。
あかさiた大喜びである。
前半の弾幕は凄すぎだろJK。
カービィの1頭身トリオ。
あの、正直可愛すぎるのだが。
可愛いもの好きの阪木さんには胸キュンセンサーがピンピンです。
いやまあ、カービィは夢の泉しかやったことないんだけどね。むう。
キワミ全般です。
というか、うるせえええぇぇぇ!(笑)
いや、その、なんだ、なんとなく。
見るのは自己責任でお願いします。なんつー歌詞だよまったく。
ちなみに、阪木さんはノーマルです。悪しからず。
2008年 7月27日(日) 『やっぱ俺リトバス大好きだわ』
休日ですのでやはりリトルバスターズ!EXをやる阪木さん。
んでまあ、見逃せない自体が勃発したので、ネタバレってほどのものでもないネタバレがありますので要注意(何)
ドルジ出たーーーーーーー!?
いや、無印でも出るんですけど、無印では一回も出たことがなかったので、 コレにはもう阪木さん大興奮である。
しかも、バトルの一戦目(イベント省く)から出てくるというラッキーヒットだしね。
で、気になるバトル内容の方はというと。
ドルジTUEEEEEEEEEEEEEEE!?
一週目の鈴はステータスかなり弱いのに、ソレを補って余りある攻撃力です。
というか、この攻撃は公式4コマにもあったアレか(笑)
ともあれ、コレはいける。よっしゃいけ、ドルジ! 目の前の筋肉を粉砕してしまえー……って、
ドルジやる気NEEEEEEEEEEEEEE!?
だが、それがいい。
そんな感じで足引っ張りまくってたので、結局このバトルで鈴は負けてしまいました。
『寝返りを打つ』で80ダメージとかもあったけど、さすがにそれで真人を打ち崩すには叶わず。
いやでも、EX始めてなんかいきなりレアな物を見れたような気がします。
そんな感じで、もう殆ど満足しかけだったんですが、
なんか居るうううぅぅぅぅ!?
何ですか、この愛玩動物は。
バッティング練習にまで進出してきてますよってか、球がそっちに行ったらきちんと跳ね返ってくるし、しかも速いし(笑)
これは無印の頃からの仕様なのか、それともEXの追加仕様なのか……!
『バトルランキングで鈴がドルジを一回でも出したら出現』とかそんな条件あったりするのかな。
そうだとすると、私ってかなりラッキーな気がします。
いやもう、ホント、大好き。
で、肝心のEXの内容はというと、現在無印とはあまり変わっていません。
でも、序盤で新キャラこと沙耶の進行フラグバリバリな選択肢がありましたが、今回は無視しておきました。
最初は佳奈多さんから行きたいんですけど、果たしてどこで選択を定めればいいのやら。
そして、ドルジの始祖こと笹桐ゆうやセンセーのリトバス公式4コマ2巻も26日発売でしたので、もはや予定調和で購入。
ほとんど4コマの体裁を取ってないような気がしないでもないんですが、とりあえず美魚ちんとこの巻で初登場の佳奈多さんが可愛かったので良しとします。
あと、生徒会シリーズの新刊も出てたのでついでに。4月末に2巻出たばっかりなのに、もう3巻ですか。ペース早いな。
蟹工船は、その、なんだ、気にするな(何) まー、ほとんど衝動買いのようなもんです。
……なんか今回画像多すぎやな。
そんだけ、テンション高かったということか。
まー、しょうがないといっちゃしょうがない、うん。
18禁化されようがなんだろうが、やっぱリトバス大好きなんだなーと改めて思った1日である。
2008年 7月29日(火) 『言えない……』
仕事から帰ったら、ページの更新サボってEXやってましたなんて言えない……(死んでしまえ)
とりあえず、
ドルジが立ち絵でも登場してました、とだけ(何)
これ以上ネタバレするのはアレですので、白抜き反転のクリア後感想まで取っておきます。
進捗とかネタバレなしのコメントとかはやるかもしんないけど。
小説書けって?
ごもっとも_l ̄l○
2008年 7月30日(水) 『コレはいいデレですね』
リトバスEX、佳奈多さんを最初にクリア。
佳奈多さんってばデレたらメチャ可愛いのな。そしてテーマBGM(新曲)もなんかすごく優しくなってました。
シナリオも元あった設定を上手く使ってて良かったです。
そして、やはりこいつらは最高だと思いました。こいつらの破天荒っぷりに、さすがの佳奈多さんもお手上げだった模様です。
あと、やっぱりエロは必要なかったです。
しょーじき、理樹はエロゲの主人公に向いてません。物語の主人公には非常に打ってつけですけど。
次はさささかさややかどっちにしよっかな。
Web拍手レス
>WAKAやんですw阪木さんがエロゲー買ったと聞いて飛んできましたw
>美魚ちゃんの髪の毛がもっと長かったらオレも買ってたと思いますが…。
>そういや、ささやかっぽいツインテールの少女の声が「まきいずみ」さんらしいですが
>そちらの感想もよろしく!w
WAKA者よ。しょーじきリトバスはエロゲーではないぞ。成分で分ければ、
ヤツらの友情パワー 30% 野球 25% 物語 15% 筋肉 10% バトル 10% ドルジ 5% マスク・ザ・斉藤 3% マーン 1.5% ささやかなエロ 0.5%
こんな感じだ。
つか、WAKA者ってこの前、青だけではなく紫や紺といった青系のOKだったよね。
ロングで言うならはるちんも居るし佳奈多さんも居るしさささもいるから、わりと揃ってるよ?
まあ、どっちにしてもみおちんは渡さんがね。
そして、声がまきいずみさんといえば小毬のことなんだけど、あの娘はささやかじゃないぞ。
むしろメンバーの中では姉御に続いて2番目だぞ。もっと紹介ページをよく見れ。
>( `・ω・´) 今こそサカンコ画のドルジを再掲載するんだ……
見たら物凄い下手だったのでここでは自粛。
しょーじき、ドルジの可愛さを活かしきれてないと判断します。
>どうも、web拍手を送る習慣がなかなか根付かないはっきーです。
>ドルジ、バッティング練習参加はEXからじゃないかと思います。
>(無印のころ、戦闘では何度か出てきたけど練習には出てきたことなったので)
>……そんな私はEX未購入(買いに行けるのは8月1日)どころか無印をコンプしていないという体たらくですがorz
お久しぶりです。
やはりドルジ出現はEXからの仕様ですか。サイト見てると、あちこちに私と同じような反応を示してる人達がって感じです。
とりあえず、無印でもEXでもどっちでも良いですので早くコンプしましょう。爽やかに終われますので。
むしろどっちも(以下略)
2008年 7月31日(木) 『やっぱ払わねばならないんだろう』
ねんきん特別便がキター! うわぁ、イラネー! ……なんて言ってられないんだな、コレが。
結局は誰にも来るであろうハガキだしね。
まあ、私の場合まだ年齢が若い=加入暦がわりと浅いから漏れがないかどーかの見極めはわりと簡単でした。
50歳とかその辺の年齢となってくると、調べるのが特にめんどくさそうだよな、コレ。
となると、こういう年齢のうちにこういうのが来て逆に良かったのか……。
といっても、漏れを発生させること自体ダメダメだと思うんですがね。
とりあえず、漏れが無いには無かったのですが、学生の頃は免除だったし、
一時職を失ってた時も国民年金の特別免除の申請出していたので、免除期間が結構長いことに気付いて阪木さん涙目。
やっぱ払っておく分払っておかないともらえるものが少なくなるとなっちゃ、払っておかねばならんのだろうなぁ。
仕事が夏季休暇になったら社会保険庁のねんきんダイヤルに電話してみて、どのようにして払うかってのを聞いてみる予定ですが。
一括して払うとなっちゃ、これまたごっそりと持っていかれそうで_l ̄l○
貯金、結構溜まってきた矢先にこれだもんなぁ……いやまあ、自業自得な部分もあるといっちゃあるから何も文句は言えまいか。
皆さんも、きちんと年金払いましょうね。
いや、将来きちんともらえる保障は無いんだがなっ。
ホント、年金も含めて私の老後ってどうなってるんだろうね。
そして、8月からまたガソリンの値段が上がる。
原チャリだったらガソリン代が多寡が知れていると思われがちですが、やっぱ地味に痛手なんですよ。
つい最近まで私の近所では170円/Lだったのだが、遂に180円/Lに乗ってきそうな勢いです。
いやまあ、大阪市内ではとっくに180円ってか185円でしたけど。来月には200円近くになってそうだ。
このインフレペース、もはや一部が調子に乗って上げ過ぎているのでは? と言わざるを得ない。
ともあれ、31日の仕事帰りにガソスタ行ってこなきゃ……。
火・木・土・日は3円引きやってくれてることですしねぇ。
今回は珍しく時事ネタです。