2008年 2月

 星の雑記帳へ


  2008年  2月1日(金)  『いじめかっつーの』


 仕事帰り、トコトコと大阪駅に到着すると、アレー電車止まってマスヨー。
 放送聴いてみると、案の定人身事故でした。
 それはもう、環状線全ストップするほどに。
 そーいや、昨日もそれで電車止まったようなと感じつつ、地下鉄御堂筋線で振り替え代行輸送が出てるので、
 こちらの方に乗り換えて天王寺から阪和線に乗って帰宅しようということで、地下鉄で天王寺を目指したわけなのですが。
 天王寺まで残り二駅といったところで、遠くの御堂筋系列の駅で沿線火災発生。無論、電車全ストップ。

 (;´Д`)

 なに、この人為&天然の災害コンボ。
 なんかもー、事故が起こって乗り換えた先でさらに事故られると、もはや王手詰み(チェックメイト)にされた気分になります。
 ホント、勘弁してって気持ちでした、グスン。
 大阪というか、近畿全域はホントーにこういう鉄道事故が多いです。いやはや。


 Web拍手レス。
 この前(1月26日)の拍手に付いて釈明のコメントがありましたので、とりあえず納得しておきます。
 でもやっぱり、大概はレスできますけど、意図がわかりにくい拍手は正直レスできる保障ありませんので、その辺はご注意を。

 >ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2164009
 >こなたがプププランドに乱入した模様です(爆)

 なんという洗脳動画。
 他のシリーズもドンドン出てきてますな。
 ニコニコを拍手で紹介してくれるなら、こういう短い動画の方が良いかも知れませんね。大体4分までくらいのやつで。
 シリーズものや長いやつは、自分で見つけますので。

 >( `・ω・´) 紅魔館組なら血ィドバドバ出しつつラブラブできるだろう、献血的な意味で
 >[館]( `・ω・´)ノシ じゃ

 紅魔館組でラブラブでドバドバと言われたら、咲夜さんのレミリア様への愛が燃え盛って鼻血が噴出するのしか思いつきません。ドクター高松の如く。
 それとも、カチンコはこういうのを書けといっているのだろうか。どうなのか。
 カチンコってば東方あまり知らないけど咲夜さんスキーであるだけに。


 リンク紹介なんかもやっちゃうぜ。
 ■クシャトリヤ(1月31日)
 ガンダムユニコーンより、NZ-666クシャトリヤ。
 竹とんぼ殿の久々のプチモビ画に阪木さん大興奮です。
 ううん、如何にも宇宙世紀って感じがするフォルムだぜ。肩のパーツとかが。
 今のガンダムにはこういうのが足りないな。うん。

 ■こなタン(1月30日)
 こういうペタン座りはなかなかに好きだったりします。BAMBOO6巻の扉表紙のタマちゃんとかが良い例です。アレは破壊力すごすぎた。
 ともあれ。
 らき☆すたゲーにハマりまくる柊センセー。
 ううむ、メインの四人だけに限らず、他にもルート&お遊び要素があるみたいですね。
 その辺りは作品の真骨頂といったところか。
 そして、阪木さんは買おうか買うまいか考え中。

 ■陽菜さん(1月30日)
 こっちはえろい方をやってるんだそうです(マテや)
 そーいや、発売してたんですね、オーガストの新作。私は華麗にスルーしてますけども。
 つーか、キャラ紹介なんかを見てると、75でこの大きさはねーよと思いました。
 75なんて、実際問題ホンマにないと思うぞ。うん。いや、実際に見たことないけど。
 ……話が逸れてしまった。

 ■らじ☆かせ(1月29日)
 遅ればせながらこちらも補足ということで、おねいも92話。
 おお、久しぶりのポン太だ。一体何ヶ月ぶりだろうというのは思っちゃいけないことに違いない(何)
 ピアノか〜。文化祭とかで弾いたら、優雅に映るだろうな〜。
 ちなみに阪木さんは、高校の文化祭の思い出はというと。
 1年ではお化け屋敷で出口寸前で怖がらせる役をやって、2年はあんまり憶えていなくて、3年はバンド組んでステージで歌いました。
 ……ううん、充実していたのやらそうでないのやら。

  2008年  2月3日(日)  『えろえろな日々』


 ■カレンダーメーカー

 

 ↑のニコニコのムービーを偶然見つけて、ググって見つけました。
 結構前からあったのねと思いつつ。

 見つけたからにはやらないといけないなと思いつつ、やってみました。
 その結果はというと。

























 


 
( Д )          ゜            ゜


 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。
 なんですかこれっ。ずーっとHばっかですかっ。
 どーなってんだこれ泣くぞ私っ。
 なんかもう、傍目から見たら、ものすごーいただれた生活ですね。
 いやまあ、ささやかで内気でちょっと慌てんぼうで健気で何事にも一生懸命で清らかな美少女が相手ならこういうのも(以下略)


 

 ちなみに、本名は↑コレでした。
 空想て。そりゃ小説のネタとか考えることは大概空想ですが。
 つか、便座カバーかってどーすんだ(笑)

 どちらにしても、ツッコミどころ満載である。


 今回のWeb拍手レス。
 なんか早いうちに来ましたね。いろいろ。えろえろじゃないよ(言わなくてもわかる)

 >よぉし、書いちゃえ! 停滞? そっちも書いちゃえ!(無茶振り
 >中二病は不治の病だから仕方ない。重度患者の私が言うんだから間違いない。

 乱発は駄作量産の元だぜ。
 でも、書かないでいるよりは良いかも知れんね、と最近思い始めた私がいる。書けない病が続くだけに。
 そりゃ、カッコイイの書きたいってのは誰もが思うことでしょーね、いやはた全く。

 >1巻のツンな赤ずきんもかわいいですが2巻のデレモードもかわいいですよね・・!山田くぅん
 >境遇はすごい悲惨な子なのに強すぎてもうハァハァ ところでギロっちの影の薄さについて一言@竹とんぼ

 1巻はさすがに、あの罵詈雑言を浴びせられると泣く自信がありますけど。
 2巻の赤ずきんは全体的に、その、なんだ、抱き締めたくなるね。愛くるしすぎる。

 ギロっちに一言? 巨乳だったのがいけなかったと思うよ(待ちやがれ
 つか、ギロっちはどうやって服とか着てるんだろう。左腕はともかく、右腕の方は袖とか通らんだろうに。
 …………。
 もしや、服がびんぼっちゃま形式……!(古)

 >( `ーωー´)咲夜さんはレミリアにゾッコンLOVE。しかしホレ、レミリアさえいなくなれば……ホレ?
 ( ・v・)ノ  センセイ、ホレの意味が純粋にわかりませんっ。
 ウチの咲夜さんはレミリア様にもーラブラブな設定です。大衆に従って。

 >紅魔館で流血は美鈴に対してはお察しください。もうね、パターンは飽きたよ!! 美鈴イジメやめようよ!!
 >By 椛と不思議の洞窟でゆかりんにヌッ殺されまくってる橘

 いやまあ、中国で流血はこっちでやってるから、さすがにもうやりません。
 つか、それじゃ単なる有り触れたギャグにしかならんのでどうにもこうにもってか、東方で流血自体あんまりやっちゃいけないことだ判断します。
 やっぱ塵殺はオリジナルかな……。

  2008年  2月4日(月)  『必死だな』


 節分の豆は歳の数だけ食べると良いんですって!

 というわけで。





 
今回私が食べた豆の数は18粒だから、私の年齢は18歳だーッ!





 …………。





 むなしい_l ̄l○


 今書いてる小説、3部構成で既に前中編が出来上がってて、あとは後編だけなんだけど、
 クーリエに投稿してみるつもりであり、そこでは全部書いとかないと読者からブーイングっぽい(あくまで推測)ので、
 公開はもうちっと後になりそうです。いやまあ、一週間おきとかにされると、私も確かに『んー?』とはなりそうですけども。。
 ともあれ、もうちっと待たれい。

 ちなみに、内容はほのぼのです。ほのぼの〜。

  2008年  2月5日(火)  『睡眠欲』


 帰りの電車の中でうつらうつらしてたと思ったら、いつの間にか目的の駅に付いていたこと。
 それだけ意識が朦朧としていたと言うのか。
 これぞ奪魂状態(エクスタシー)というやつか。
 ……違う?


 リンク紹介相互も非相互も補足遅れも問わず。
 ■にがつっ(2月1日)
 冬ということでチー坊。二月ということですいか。
 そんな組み合わせですな、うむ。
 中毒性のあるゲームはホントに怖いですね。ドンドン時間が削られますから。
 かくいう私も、ニコニコ二時間削られすぎです。ホントどーにかしないと、この時間配分。

 ■とても黒いです……(2月3日)
 恵方巻きを食うのに何でパンツ見せる必要があるのかー!?
 A.
日エロだからです

 それだけで何も解決。
 正に反論不可の柊センセークオリティ……!

 ■75なのにこの大きさはねーよの人(待ちなさい)(2月2日)
 そして、151cmに見えない細長さ(笑)
 つーか、もう私が高校生の時点で、既に体操服からブルマが撤廃だったのに、今のエロゲは未だにこだわってくれてマスやね。
 今の世代となると、ブルマなんて知ってる人いるのだろーかなんて思ってきたこの頃である。
 ……また話が脱線してしまった。いや、男爵殿ばかり、ホントごめんなさい(涙)

 ■ドラクエそーりょ
 

 ↑ニコニコでコレを偶然見かけて、ものすごく面白そうだったのですが、20分以上は長いなーと思い、
 ニュー速だからまとめサイトあるだろうと思って探してみたらホントにありました。
 なんか理不尽だったり時にはシリアスだったりイロイロ在りますが、わりとハートウォームなお話です。
 つーか、勇者がありえん(笑)

 ■おにぎりまつりキター
 懐かしのAAの数々。
 おにぎりか。
 2ちゃんを知って間もない頃は、コレに良くはまったなぁ。

  2008年  2月7日(木)  『書いても書いても終わらない』


 小説書いてたらすっかりこの時間(0100時)
 やべー。
 今書いてるの、全部で30Kくらいにするつもりだったのに、このペースだと一冊分くらいの量ができちゃうぞ。
 ……そこまで行かなくても、書き下ろし一つ加えたら充分に一冊分できそうだ。
 短くまとめれないのを嘆くべきなのか、次々と浮かぶことを喜ぶべきなのか、ううむ。
 ともあれ、どういった形で投稿&公開しよっかな。


 これ以外に書くことないので、Web拍手レスで茶を濁す。

 >( ´ω`) 最近、椛が可愛くて仕方ないです。文x椛安定。 ごきげんよう。
 >( ´ω`)流血? 紅魔が一番書きやすいと思いますが。 こういうのって明確な敵が必要になりますぜよ?
 >( ´ω`) オヌヌメは永遠亭もこ。死なないからぐっさぐっさと痴話喧嘩するだけで猟奇的な描写できます

 いや、だから東方で流血はやらないってば(笑)
 永遠亭は、未だに一度も出したことがない罠。うどんげいーんも腹黒ウサギもえーりん師匠も蓬莱ニートもどのように扱って良いものやら。
 ぶんぶん丸も可愛いですが、確かに椛わんこも良いですね。霊撃使わないと絶対に切り抜けれないけど。
 そして例外なく椛はぺたん(以下略)

 >ニコニコで始めちゃったら引けないんだぜ sm2211158
 桃月Pの人気には嫉妬しまくりですが、さすがにそろそろアイマスネタは飽きてきちゃったんだぜ!
 着手してない&する予定ないだけに。
 ペケ箱を得ても今のところメリットないもんなぁ。

 >G'sに載ってた裸エプロン絵でも75とは思えん。てかみんな横と奥行きなさすぎ(汗
 >私の世代はブルマが当たり前でしたがね。可愛い子の尻のラインがはみ出してるとどえろいことに

 G'sのは見てないのですが、『ですよねー』とは言わざるを得ない。75でこの大きさはねーよの人。
 つか、本当は80でも小さい方なのに、78という数字でもでもズボーンドーンバキューンな絵が多いからには、
 最近のエロゲの原画の人はなんか勘違いしてないか? と思う次第である。
 高校の体操着は下がハーフパンツだったのですが、上着は白のポロシャツで、生地が生地なだけに透けやすさもそれなりにあったりしました。
 夏というか、梅雨時がわりとたまらんかったです。うん。これはこれで、いいね。
 ちなみに阪木さんは尻はボーンではなく可愛い尻が好きです(誰も聞いてない)

 >ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1466832
 >ニコニコTOPの公開マイリストを辿っているうちに流れ着きました。My涙腺のHPヤバかったです(謎)。

 涙腺はやばくならなかったですが、いい歌ですやね。
 MP3もきちんと入手済みです。
 こう、私もこの詞のようにロマン溢れる文章が描きたいですね。

  2008年  2月8日(金)  『徐々に公開開始』


 はんみょん! ……ではなかった、はんみょう!(挨拶)
 とりあえず、一つ一つを読みやすいサイズにして公開開始してみました。
 ACTにしてみれば6つ分ほど出来上がってる感じですが、新規を書きつつ、調整を加えながら公開していく感じで。2,3日置きに1つずつが理想かな。
 そして、風回記以来、久しぶりに妖夢のお話です。
 またもシリーズものでの出番なだけに、私の中では長編担当になってきてるかも知れません。
 まあ、その方が長く愛でられるので良いのですけども。
 妖夢の弄られる様をニヤニヤしながら書いてる阪木さんはどう見ても変態です。本当にありがとうございました。
 閑話休題。
 最終的にはテキスト容量で何Kになるだろう。今で50Kだから、70Kは行くかな。
 70Kは軽く1冊分だしなー。例大祭4はむしろこっちで行くかもしれない。
 書きかけのゆかりんの話とかあるけども、こっちはストーリーまだ全体的にまとまってないからなー。
 まあ、出せる方ということで。
 2冊同時というのは、その、なんだ、在庫的に勘弁なんだぜっ。
 それ以前に、絵師のG0ddamnさんが死んじゃいます。
 とりあえず、できるだけ早く完成させて、できるだけ早く挿絵依頼を出しておこう。
 目指すは今月中完結だぜ。


 見ていて抱き締めたくなるようなリンク。
 ■タマちゃん(2月7日)
 間違いなく100マーン回保存対象確定である……!
 ちなみに、BAMBOOは基本的にお色気路線は無縁なので、風呂カットも「らしさ」があって良かったと思います。
 いや、実はちょっと見たかったとかそんなことは数ミリくらいはあったりなかったり(何)

 ■赤ずきん(2月5日)
 凛々しく意志の強い横顔をしてますが、実はもー思わず抱き締めたくなるような可愛さを秘めてます。
 ギロチンマシン1〜3巻、もう二周して読んじゃったぜ。

 ■こぁ(2月6日)
 夏コミ用カットーというか、強制送還!?
 こぁに一体何が!?
 これには、ここぞというときにパチェがデレ分発揮のラブファイヤーな魂を見せてくれるに違いない。
 私でもそうする(何)

  2008年  2月9日(土)  『話にならないってことだろうね』


 もうテンション下がりっぱなし。
 何なんだ、って言いたくなる。

  2008年  2月10日(日)  『こんな風に』


 

 雪降って行動不能の上に、体調崩して阪木さん涙目。
 ここって、大阪府だよね……そうだよね……。

  2008年  2月12日(火)  『肌荒れ』


 なんか靴が入りにくいなーと思ったら。
 霜焼けで足の指とかが大幅に腫れちゃってたんだって。
 こんなことって、あるよね?





 …………。




 かい〜の_l ̄l○

 というわけで、ほとんど何も出来ないまま3連休が終わってしまった。
 なんという怠惰。なんという駄目人間。
 なんかこう、いつもは『小説書くヒマがねぇ〜』などと嘆いてるくせに、いざ大型連休を迎えた途端に、なんで何も出来なくなるかね。
 もうちょっとストイックになろうよ、私。
 そんな感じで自己嫌悪しつつ、とりあえずはんみょう!は更新しておきました。
 とにもかくにも、書かなきゃ……。

 つーか、さっき書いたように霜焼けもあるのですが、口内炎にもなっていたりと、もうお肌荒れまくりです。
 そんだけストレス溜まってるんだろうか、どーなのか。
 お嫁に行けません、もといお婿にいけません。くすん。
 というわけで、ささやかで内気ながらもいざという時には積極的でちょっと慌てんぼうで健気で清らかで美少女な方。
 こんな私を貰ってください。

 ……まだ元気だ、うん。元気だ。

  2008年  2月13日(水)  『自分自身がわからなくなる』


 はんみょう!ACT4追加。言ってみりゃ2−1な役割ですやね。
 つーか、仕事ある日になんでこんなに書けてしまうのかが不思議でたまらない。
 仕事先で、わりと近くの席に居る監査役さまのお話が耳に入ってきた限りでは、

 「仕事をしている方が頭を使う機会が多いから、その分だけアイデアが閃いたりする」

 とのうこと。
 う〜ん、何となく納得できる。
 でも、実際問題、仕事をしている時では確実に小説書く時間が限定されてくるわけだから、それが必ずしも良いってことにはならないんだけどね。
 一番良い形を言うならば、休みのときでもそういうテンションを維持できるようになりなさいってことなんでしょうけど。
 それが出来たら苦労しねーぜ(涙)

 とりあえず、続き書こう、続き。
 なんだかんだ言いつつ、この半月で40Kだ。まあまあのペースだ。
 それを最低限ちゃんと維持しろよな、私(涙)


 拍手レスしよう。久しぶりに。
 ……自分で言ってて凹んできた。それだけ量が少ないんですのだっ。

 >どうもお久しぶりデスー。本州→九州→本州ときて次四国になりました。
 >またもセブンイレブンがないのが…ないとわかるこの便利さ(笑
 >あ、ちなみにDDRもせこせこやってますがどうしても足7クラスが精一杯…あれ、下手になってる(゚∀。)
 >フリーズがどうしても認識してくれない。軽すぎるのか。・゚・(ノд`)・゚・。うぁぁぁん byうgの人
 うぇい、うぐさんお久しぶりデース……って、また転勤ですかっ。
 この前もそういう拍手があったようななかったような。少なくともここ二年内にはあったはず。うむ。
 いろいろ大変ですな、まったく。こっちは実家でぬくぬくだというのに(待ちなさい
 今のDDRは時折難易度詐称が働いてるので、足7でも実は足9レヴェルだったりするのも多々ありです。
 足9でも足7くらいのレベルもあるにはあるんですけどね。いやはや。
 でもやっぱり、ボス曲の足9表示は詐欺以外の何者でもないはずだ。

 >ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1096465 デッドエンドフフフ(謎
 イングラム隊長はやらしいな(えー
 つーか、『うふふ』と聞いてぷよぷよ通の敵キャラを思い出してしまった私は一体何者なのだろう。
 ほら、あの魚みたいなやつ。すけとうだらとはまた別のやつっ。
 ……ほとんど誰にもわからないネタでゴメンナサイ。

 >( ´ω`) 話は聞かせて貰った。みょんむと結婚する。
 ( ・v・)ノシ  ああ、それ無理。

 近い未来、よーむとみょんむは私と幸せな家庭を三人で築k(以下、二重の斬殺音

  2008年  2月15日(金)  『自分が自分であるために』


 はんみょう!ACT5追加。
 昨日はついつい眠ってしまいましたが、またもやそこそこ書けてる感じです。
 いや、最近寝不足と言うより不眠症であるためか、あんまり眠れてないんですけどね。
 布団に入って、二、三時間経ってやっと眠りにつけるというのが現状です。
 んー、なんか不健康になってきてね?
 いや、元より体調とかはよくないですけど、なんか普段とは別の方向であるだけにちょっと怖かったりする。
 肌荒れの影響とかもあるのかも。
 でもまあ、浮かんでいるうちは書いていくしか。
 言ってみりゃ注目なんてされちゃいないし、評価にすら値されないでしょうけど、書き続けるしか。


 Web拍手レス。
 >( `・ω・´) 立派なオリキャラですな。
 オリキャラと言うより、既存キャラの設定を独自の見解に基づいて示してみたキャラ(?)と言わせていただこうかな。
 いやまあ、東方はその辺の二次創作の自由度が広いので。
 その見解で、決してキャラ歪めているつもりはないんですけど、その辺りはどうなんでしょ。
 広い世の中にはいろんな既存設定をいろんな見解と使い方で二次創作作っている方がいますしねー。

 >「ふふふ」…オカマ口調の金魚の商人ですね。ももも、パララ、パキスタ、のほほ…ってあー懐かしいなー
 おー、ちゃんとネタわかってくれる人がいた(笑)
 ぷよぷよ通では、もももが一番シンプルで可愛くて好きでした。
 そしてシェゾが一番ウザイと思った。うん。
 フィーバーになってからはやってないなー。コンパイルカムバーック。

 >( ーωー) よーむはいい!みょんむを寄越すのだ!
 >(#妖∀夢)っ|ニニフ   ( ´ω/  /`)

 アニ者が斬られたので、やはりここは私が三人で幸せな家庭を築き上げるしk

 ( 妖∀夢)っ|二二フ ( ・/  /v/  /・)  <ニニ|⊂(妙∀夢 )

 +BAD TRIP+



 リンク〜。
 無節操なだけに、今回は多いよ。
 ■2月14日はニボシの日(2月14日)
 そーだったのかー。初めて知ったぜ。G0ddamnさんたら博識。
 ちなみに私は、この日はおでん食ってました。はふはふ。
 8000m級のロボなんて、正直ジャンプするだけで宇宙空間なのでは(笑)

 ■おめでとう→ありがとう(2月14日)
 11日は竹とんぼ殿の誕生日でした。
 mixiでもお祝いしといたけど、こっちでも遅ればせながらおめでとうございます。
 そしてデレの赤ずきんが正直可愛すぎる。

 ■まだ未完成、らしい(2月14日)
 絶対にツンデレ攻めであること請け合い。
 かがみはともかく、その周囲の雰囲気で想像できる。うむ。

 ■待ち伏せ中(2月14日)
 カタハネは知らないのですが、コミカルチックで可愛い絵です。
 でも生贄がひどい(笑)
 最近、男爵殿は隅っこで目立たないようにこういう生贄チックなのを用意しているよーな気がする。

 ■バレンタイン漫画(2月13日)
 これは良いデレ漫画ですね。やはりツンデレですけども。
 最近流行ってるのかな。
 何気に、一人私のキャラとめちゃくちゃに同じ名前(漢字まで一緒)の人がいるのですがキニシナイ。
 ……ネタバレ? キニシナイっ!

 ■シャコシャコ(2月13日)
 こっちもツンデレです。
 やっぱり流行ってるのか……。

 ■こっちはニヤニヤです(2月14日)
 さすがちょてーと信仰者。
 ただ一つ残念なのは、私がひぐらしをあまり知らないことなのであった。ぐすん。
 今年辺り、着手しようかなぁ。コミック辺りで。
 コミックの方も種類多すぎて、何から手をつけたらいいかわからんけど。

 ■いいものあげましょうか(2月14日)
 こちらもニヤニヤ。でもまあ、こういう友情パワーがすごい美しくて綺麗に見えます。
 このお方自体は、大概ややえろい絵が多いのにね(失礼なこと言うな


 ……何でこんなにもリンクが大きいのかって、寂しいわけでも何でもありませんからねっ。
 ちなみに私はどーだったのかって、訊くな、んなもん。

 ニュースなんかも
 ■影山ヒロノブ謝罪 酔っ払って新幹線で騒ぐ
 詳細はニュース参照。
 影ちゃんなにやってんですかってか、JAMの皆さん全員でなにやってんですか。
 ううむ、マナー違反はちょっと頷けないなぁ。ファンであるとは言え。
 でもまー、同時に本当に子供心を忘れないんだなぁとも思いました。
 DVDのライブメイキングとか見てると、ホントに。
 ともあれ、これからきちんとした節度を持って欲しいですね、うん。

 そんなJAMの大阪ライブは2月16日と17日。
 阪木さんは16日に観にいく予定。
 JAMのライブは初めてなので、とっても楽しみ。
 つか、これでライブ活動取り止めとかは勘弁してね(涙)

  2008年  2月16日(土)  『迎えることを恐れない』


 文化祭は、準備期間が一番ワクワクする期間だと言う。
 楽しみを抱えている時間こそが、その人にとって充実している時間だと言う。
 なれば、その楽しみが終わってしまえば、残るのはなんであろうか。
 終わったことへの空しさか。
 不確定な次の楽しみか。
 どれも違うと思う。
 私が答えるならば、それは思い出だ。
 一生でなくても、長く胸に仕舞っておける思い出だ。
 それは、幻想だと人から言われるかもしれないけど。
 たとえ幻想でも、ただただそのように信じ、そして胸に仕舞っていたいと思う。
 一生でなくても。
 いつまでも。
 どこまでも。

  2008年  2月17日(日)  『あの場に混じることが出来てよかった』


 JAM Projectのライブ「JAPAN FLIGHT 2008 "No Border"」に行ってきました。
 しかも最前列ですよ、最前列!
 最前列と言っても隅のほうなんですけど、もーメチャクチャ近かったです。すごい満足。
 とりあえずあったことをイロイロ箇条書き。


・トップ曲は新曲『No Border』から。
・ナマのJAMを初めて見て、既に阪木さん大興奮。
・今回は最初からヒカルド居ました。いつもは途中からなんですけどね。
・座席が隅っこと言うことで、至近距離に置いてあったスピーカーの爆音の真ん前に晒されて私涙目。
・位置的に福山さんが一番近かったためか、視線が合う機会多かったです。しあわせ。
・ニュースにも載った例の騒動に付いては、影山さんからきちんと謝罪ありました。
・皆でドンマイの声。うむ。ドンマイ。
・幕間のMCトークでは爆笑連発。主にきだたにさんが弄られ役。
・松本さん、つい数日前までノロウイルスだったらしい。ものすごい元気でしたが、お大事に。
・奥井さんすごい可愛いのう。
・自然と笑いのネタが出てくるのがさすが。ホントに仲良い人たちだ。
・バンドは若手に一新。ドラムの人は何と21歳らしい。若いって良いですね。
・最前列であるだけに、収録カメラが何度も通り過ぎていました。
・福山さん、カメラを横取りして遠藤さんの尻撮ってました。
・アコースティックパートは皆で手拍子。
・福山さんギター上手すぎである。
・大きく手を上げて手拍子してたら、松本さんがこちらに向かって笑顔で頷いてくれました。錯覚かもしれませんけど、それだけでもしあわせ。
・『Battle Communication』で奥井さんがえろい太ももを強調してくれました。実にえろかったです(ぉぃ
・『鋼の救世主』で遠藤さんがスーパー遠ちゃんタイム見せてくれました。
・すごい。本当に『Stop the WAR!!』の『ウォオオオオオオオッ』を15秒以上保たせていた。ナマで見れて良かった。マジで。
・影山さんのJAMでのあだ名は『長老』。
・そして、コールの中に『初老』が入ってて影山さん大いに凹む。
・『SKILL』で観客全員で無理心中。そして生き返る。
・ダニーソードも観客全員でダニーソード。
・遠藤さんが最前列の観客の一人(中央辺り)と拳を合わせっこしていた。うわ、すげー羨ましい。
・MottoMottoの部長タイム初体験。
・もう飛びまくった。叫びまくった。なるほど、さすがにこれは体力使う。
・SKILL部長のきだたにさん、部長タイム中なんかタミフってました(何)
・無事にフィナーレを迎えて大団円。よかったよかった。
・グッズの買い物もきちんとしたよっ。
・TシャツとかストラップとかリストバンドとかCDとか買って、3000円以上お買い上げの方には直筆の寄せ書きをプレゼント(数量限定)

 

・イヤッホオオォォォォィッ!
・んでまあ、ライブ後のお約束ですが、爆音に晒されたために耳きーんだっ。
・これ書いてる今も耳きーんだっ。


 とまあ、いろいろありましたけど。
 やっぱりJAMは最高である。

 いやー、良い思い出になりました。

  2008年  2月18日(月)  『全力の代償』


 手拍子のやりすぎで二の腕が筋肉痛。
 こぶしの突き上げのやりすぎで肩が筋肉痛。
 SKILLジャンプのし過ぎでふくらはぎが筋肉痛。
 叫びすぎで声枯れ中。
 爆音の聴きすぎで未だに耳鳴り中。
 17日はさすがにまともに動けませんでしたが、これもライブで全力を出したことの証か。
 ならばその証こそが心地良い。
 それにしても耳きーんだっ。


 拍手レス。
 >( `・ω・´) みょんむ争奪戦を繰り広げている中、かち子は華麗にナツミたん孕ます。
 ( ・v・)ノシ  ああ、それ無理。
 理不尽執事を含めてナツミっちをガードする人いっぱい居るし、旦那の翔馬サン怒ると怖いし。

 
>sm2181399 マリオ「アクセル踏むのもめんどくせー」 ※全自動マリオカートです。
 これはすごい(笑)
 いや、1はちょっとイマイチだったんですが、

 

 ↑の2は声出して笑った(笑)
 よくこんなん作れるよな。

 >生贄チックって…(汗 一応捕捉しておきますと、ちっこい黒猫の名前が「ちょこ」なんです。
 >でもって「ココ」は純粋無垢な超癒し系の人形なのですよ。成瀬未亜ボイスが絶妙っす。
 >カタハネはs○fmapで980円で山積みされてたりするので、お買い得?です(つД`)
 >でもBGMの出来はエロゲ最高クラスなんじゃないかと。ま、個人的な好みですが。byしっぽ男爵

 生贄チックと言うか、今年もらった年賀絵でもネズミがピロに喰われて噛まれてたので、なんというかグ■注意つながり(待ちなさい
 エロゲ声優はあまり知らないのですが、その人は知っている。夜明けなのミアの中の人か。可愛い系ですか。良いね。
 カタハネは男爵殿が去年8月に描いてたえろいCGでわりと気になってたりしてるのですが。
 そうこうしてるうちに、製作会社がいつの間にかなくなってて『駄目じゃん……』てな気分です。
 まあ、なくなったからこそ安価になってるっぽいので、買うのも手やね。最近全然エロゲに手を出してないことですし。

  2008年  2月19日(火)  『中古だったけど未開封なので新品同様』


 今日のお買い物。

 

 カタハネ。
 エロゲーです。
 まあ、しっぽ男爵殿のこのえろいCGで、前々からそれなりに気になってはいたのですが。
 昨日の拍手で男爵殿が980円だって言ってたから、本当かなーと思ってちょっとソ●マップ寄ってみたら本当に980円でしたので思わず買っちゃいました(何)
 いやまあ、阪木さんも年に1,2度はエロゲを買うことがあるってことで。
 それに、1,2本くらいなら標準と比べてずっと少ないから、阪木さんはきっとえろくないのです←結論。

 ( `・ω・´) キミは本当にえろいな     (・v ・ ) 完全断ちの方が不健康だよ

 それにしても、パッケージからして百合チックである。
 薔薇は駄目だけど百合は大歓迎です。
 なんという腐男子(?)


 はんみょう!その6も更新しております。
 よーむ、みょんむにお姉ちゃんパワー発露の瞬間……なわけがない。

 つか、プレイは少なくともはんみょう!をきちんと書き終わってからじゃないと負けかなと思ってる。

  2008年  2月20日(水)  『迷題』


 駄作だ、と酷評されることと。
 特に何も言われないこととでは。

 ホント、どっちが良いんだろうね。

  2008年  2月21日(木)  『これは予想外だ……』


 本日のお買い物。

 

 富士見ファンタジア文庫
 フルメタル・パニック!長編10巻
 『せまるニック・オブ・タイム』

 仕事帰りに購入、後に即読破。
 420ページあろうとそんなの関係なし。
 もう展開が正直予想外すぎて、難しい話とかも一杯出てきて、キャラの心情も何とはなしに理解できて、納得したのやら悲しいのやら……。
 とりあえずもー涙出てきました。
 次巻で長編クライマックスとあとがきに書かれてましたが、はたして……。

 それにしても、このシリーズに携わってもうすぐ10年か。
 長い付き合いですな、ホントに。
 どんな結末を見せてくれますやら。

 まあ、何はともあれ敬礼。もうとにかく敬礼。

  2008年  2月22日(金)  『精神的なものなのだろうね』


 頭が重いので、はんみょう!を更新してさっさと寝る。
 評価にすら値されてないとわかっていても、自分の作品に嫌悪を抱いたら負けかなと思ってる。

  2008年  2月24日(日)  『休憩中』


 もー頭が全然回りません。
 浮かんでるのに回りません。
 全然上手く表せません。

 
働け、私の灰色脳細胞!


 Q.
こんな色で如何っすか?

 A.そんな血のような赤黒い色はヤダ


 ……まー、そんな状態です。
 なにがなにやら。

 Web拍手レス
 >イベントが関西中心なので通信販売していただけると嬉しいので直で通販をお願いします。
 同じ日に、同様のメールを関東在住の人から頂きました。同一人物かしら?
 直通販ですかー。
 んー。とりあえず、個人情報の関係とかもあるから、できればそれは避けたいですねぇ。
 それに個人レベルで通販は、まあやり方を知らないでもないのですが、ものっそい手順が複雑ですので。
 まあともあれ、しばらくは書き溜めのために活動休止して、5月には例大祭、6月にはコミコミ11、6月サンクリ40に参加するつもりです。
 関東・関西共に顔出す感じですので、できれば足を運んでくださると嬉しいです。

 ……書き溜めつっても、今がこんな状態なんですけどね(涙)

 >>カタハネ また旬の過ぎた作品ですな!ヒロインよりも人形がいいらしい
 旬が過ぎてようと過ぎてなかろうと面白ければ安価で良いですのよ。
 ほら、新製品はものっそい高いじゃないですか。
 私はそこまでエロゲの数をこなす人ではないので、高価のうちに手を出すんじゃなくて、安価になったらぬくぬく楽しもうって感じです。
 コンプリートするかも怪しいですしね(何)
 それらを考えると、このカタハネは980円でしたので、とてもリーズナブルなのデスよ。
 コンプリートするかどうかはまだ未定デスけどね。
 話が脱線した。
 ヒロインよりも人形が良いって、これまたヒドイ現実逃避があったもんですね(死んでしまえ

 ちなみに、新製品に手を出さないと言っても、鍵作品とあらば話は別です。鍵作品自体エロゲじゃないのですけど。

 >私見ですが、地の文で一人称と三人称がごっちゃになってるのは避けた方がいい気がします。
 >妖夢の心情のトコは()を使うとか。時々長すぎる地の文でリズムが悪化してるように思えます。
 >あとは、読点の使い方ですかね。これは各人の感性の問題やもしれませんが。
 >それとか、「といっても〜」の行と「ともあれ〜」の行に間が欲しいとか。「――ともあれ」みたく
 >話の中身そのものはこーゆー雰囲気好きなので、続きも頑張ってください
 >追記。29行目「このままじゃ行けない→いけない」です

 ふむふむ、貴重な意見をどうも。
 心情はアレですよ、改行してきちんと行を設けてるってのが今の私の技法ですな。
 その辺りは使い分けしてるつもりですけども、ううん、もうちっと分けた方が良いですかねぇ。
 地文は確かに長すぎるのはアレだ、一人で思い悩むときとかの心理描写はどうしてもそうなってしまいます。
 独り言させるのも少し不自然な気もしますしで。その辺、改行の使い方でもうちっとリズム生み出せるかもしれませんね。
 『ともあれ』『とりあえずと』かも、その一語だけで一行にするとか、方法はありそうです。
 ご意見ありがとうです。いろいろ頑張ってみます。

 >( `・ω・´)よし把握した。
 >( `・ω・´) よーむとみょんむの百合えろで究極のオネイニーという事だな。
 >( ・`ω・´) ってガルドさんが言ってた。

 何を把握したかわかりませんけど、こんなほのぼのした話の何処にエロが入る隙間があるのかね。
 どんな時でもエロを付け加えようとするとは、いやはやまったく、カチンコはドえろいなぁ。
 ( ・ v・)  ……って、アニ者が言ってた。


 ……大変だ、日記本文よりWeb拍手レスの方が長い。
 それだけ皆さんの声は大事ですけども。
 いやはやいやはや。

  2008年  2月25日(月)  『天からお金降ってきたら通貨偽造の罪で捕まっちゃいそうだ』


 2月16日にJAMライブに行ってから、どーも出費が嵩みっぱなしです。
 JAMライブのチケット代から始め、JAMのグッズ買ったし、カタハネ買ったし、フルメタの新刊買ったし、他にも書籍買ったし、
 風邪引いた分の医療費もあったし、付き合いで何日分かの昼食代が捻出されたし。
 これからで言えば、今月中に散髪に行きたいし、月末発売予定のトリコロ特装版欲しいし、
 メロキュアの一人であり、岡崎さんのパートナー日向めぐみさんことmeg rockの1stアルバム『mighty roller coaster』が発売されるしで、
 今月なんかものっそい使うのよね。入稿ないだけまだ救いかしら。

 というわけで、結論。
 お金ないから、休日は引きこもるしかないのさっ!





 …………。





 自分で言ってて悲しくなった_l ̄l○
 とりあえず、ジョギングで身体動かすことはしてます。一応は。


 久々にニコニコの紹介で茶を濁す。
 

 さっき紹介したmegrockの曲「clover」を用いたCLANNADのMAD。
 無論、アルバムにも収録されております。
 何と言う神曲。そして無論、CLANNADは神物語。
 気になった方はアルバム買うよろし&CLANNADやってない人は29日に買いに行け

 

 野球ファンなら知ってて当然の知識です。
 地球滅亡? エルニーニョ現象? まあイチローにはよくあることです。

 

 これは黙って手を上げざるを得ない。
 アニメ版のテンポの悪さも、全てはこのMADに理由が集約しているのであれば納得できる……!

 

 これギャグマンガ日和の原作知ってたら笑うどころでは済まされないぞ(笑)
 らき☆すたしか知らないとしたらどう映るやら、ううむ。

  2008年  2月26日(火)  『小説書いてます』


 落ち込んでいてもしょうがないということで、なんとか頭を復活させている感じです。
 明日には掲載を再開させたいな。


 散髪行って来た。
 これは予定内の出費。
 あと、散髪屋の近くの薬局で、
痔の薬買った
 もちろん、予想外の出費

 _l ̄l○

 いや、また再発しやがったぜ、チクショウ。
 この冬の阪木さんの肌荒れ率は異常。

  2008年  2月27日(水)  『小説書きました』


 はんみょう!を更新というか、実は全部書き終わってたりします。
 でも、出来上がったばっかりなので、修正をしながら徐々に公開って形になります。
 ケチケチ引き伸ばし更新じゃないよ!?

 でまあ、30Kで抑えるつもりが、全部で82Kになっていました。
 修正を加えて大体80Kになるんでしょうけど、どうにもこうにも長くなりすぎ_l ̄l○
 んー、また悪い癖が出ちまったぜ。
 まあ、量を書くことができただけでも、良しとしないといけないんですけどね。
 何も書けないとかそういうのが一番いけないから。
 この一ヶ月では、書いた量は大体70Kくらいになるし、本当にこの量を当たり前にしないといけないんですけど、ううん。

 おはコトもそろそろ再開せねばと思うし、実は性懲りもなく他の作品(東方ではない)が浮かんでいたりもするし、
 そういえばこのはんみょう!同人で掲載しようかしまいか考え中とか、どうしよっかなーなんて思いつつ。
 とりあえず、書く意欲を失わないでいこう。

 そんなこんなで、2月ももうそろそろ終わりかー。
 早いように思えて、実はわりと濃かったような気がしないでもない。

  2008年  2月28日(木)  『ささやかな達成感』


 

 Pluto Relinquish(BASIC)をやっとこさフルコンクリア。
 いやまあ、EMCOREじゃない分、1つミスったら即ゲームオーバーとか、
 そういう厳しい要素はなかったのですけどね(といっても、このステージも1〜4回までしかミスできない)。
 フルコンクリアと言うことで1つもミスらなかったので、とりあえず上げてみましたとさ。

 つか、かなりの緊張状態で踊った後のためか、撮影時に思い切り手が震えて、得点が枠からハズレとりますがな_l ̄l○
 確か900,000点には届いてなかったと思われ。 (1,000,000点で満点)
 ……上のレベルの人から見れば、ショボい成績なんだろうなぁ。

 でもまあ、 こんなんとかこんなんな結果を辿ってきて、形だけでもクリアすることが、とりあえず当面の目標だったので、
 達成できたことはささやかに嬉し。
 もっと上の難易度は無理と言うか、到達すら出来ないんですけどね(涙)

 

 ↑これなんて、もーどうしろと。
 と言うか、最後辺りは何が起こった
 そんなことが言いたくなる、うん。

  2008年  2月29日(金)  『そういうことなのだろうか』


 はんみょう!更新。
 戦闘パートと言っても莫迦そのものです。
 老兵達のフーガなんていう人嫌いです。いや、これについては今さっき思い出したんですけど。
 他にもいろいろ無意識にネタとか使ってたりするかもしれませんやね。ううん。

 なんかいろいろ書いてたんだけど、書いてることがものっそいネガティブなので自粛。
 でもまあ、一つ言うならば。
 (プラス)でも(マイナス)でも(ゼロ)ですらもないってことは、残るは(ナッシング)しかないよねってことで。
 私の現状は、この四つのうちどれなのだろう。

 星の雑記帳へ