2007年 12月
2007年 12月1日(土) 『懐がガラ空きだぜ』
久しぶりに仕事が早く終わったので、ちょっと買い物。
その1。
我が家のお稲荷さま・コミック版 1巻
小説の方のゆるゆる加減がすごい気に入っているため、電撃大王で連載されているこちらも購入。
壮大に見えて実はかなりアットホームです。
その2。
桃色シンドローム 1巻
えろいしろがね殿がしきりに勧めていたので、興味本位で購入。
いや、決してえろいために買ったわけではない。
でも、えろい人が進めるからにはえろいかも知れない。
つか、帯に18禁とかクライマックスのHシーンとか変態とか書かれているので、えろいこと確定っぽい。
さすがえろいしろがね殿の勧め。もー読む前からえろえろだ。たかいたか〜い。えろいえろ〜い。
……えろえろ言い過ぎた_l ̄l○
んで、帰りにゲーセン行ってDDRやって、疲れたのでペットボトルの水買って。
財布がやけに軽いなーと思っていたら。
じゅう さん えん。
実は10円玉すらなかったと言う奇跡。
……その、なんだ、ここ二ヶ月ほど貯金下ろしてなかったからね。無駄遣いとかそんなんじゃないですヨ?
紅楼夢の儲けとかは、きちんと貯金に回したし。
そのせいで月末こうなったのかも知れないですけどね。
平日になったら貯金下ろしてこなきゃ……。
いや、休日だと、手数料取られるしね。
Web拍手レス。
>( `ーωー´) ニコニコ以外で拍手が欲しいなら、それだけの内容の日記を書かなきゃ。
それだけの内容を書けないほどに生活が潤ってないのさ(涙)
なんかもー最近、ヤケに縛られてる感があるしね。仕事とか。
>( ´ω`) 最近、文がみょんに可愛く思えてきました。ごきげんよう。嫁は藍さまがぶっちぎりアニです。
>けーろー( ´ω`)っhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1444997
>( ´ω`) ところで、参考までに東方SSちゅうかSS書くときにどんなことに気をつけますふかね
>( ´ω`)ノシ
ぶんぶん丸ですか。確かにぶんぶん丸も可愛いですね。うん。
風神録(Stage4)ではかなり苦労しますけど。まだロクにスペル取れない……(涙
SSってことは、二次創作限定でいいんですかね?
とりあえず、対象のキャラをよく知ることですかね。この場面なら、こいつはこうするだろうって感じで。
そんな特性と、自分のさせたいこと(つまるところエゴ)とを合わせて合わせて突き詰めて完成っと。
さしてお気に入りのキャラでなくても、きちんとした愛着を持つことです。
あと、キャラの出し過ぎに注意。3、4人ならともかく、1場面に10人規模は誰を活躍させていいものやら状態になります。
ちなみに私の場合、登場人物には例え脇役でもやられ役でもどこか一つ良い場面をくれてやらないと気が済まないタイプです。
そして、ケロちゃんは後で美味しく頂きました。すごいな、これ。ぴょこぴょこ。
阪木さんの現在の東方キャラ気に入り度で言えば 妖夢 > ケロちゃん > アリス となっております。
>( `・ω・´) OPEC風情がでかい面してるのが気に食わないな
多分、コレだけ値段上げても起こられないと思ってるんですよ、きっと。
不景気だからと言う理由で。
まったく、ドライバー達にはまさしく狂気の沙汰です。
> >食品偽装 賞味期限の偽装が特に多いような気がします、最近のニュース見てると。
>食べて実害が無ければ気にしないクチですので、個人的には偽装される事より販売停止のほうが痛いです。
>それにしても崎陽軒まで……あのシューマイ大好きなんだけどなぁ(つД`)
>ちょっと暗い話になると年金周りもそうですが、ホントに叩けば叩く程出てきますね、膿。
そーですね。一度発覚したら、次々に出てくるって感じですね。 まさに埃の如く。
次々と新事実が発覚してることですし。
疑心暗鬼市場ここに極まる。
ちなみに、阪木さんはダンボールな肉まんを聞いたとき、思いっきりガクブルしたクチです。
昼食食べて追加で食べたいときに、よく買うだけに。勤め先の近くに551とかありますので。
まあ、さすがに誤報だったから今は恐怖心ないですけどね。
さて、次の偽装の獲物はドコだ!
2007年 12月3日(月) 『頑張ってますか?』
ヘイお待ち。
うむ、ネタさえ浮かんでたら、今年中にもう一作書きたいな。
でも再来週まで仕事の予定が便秘みたいに詰まってるからなー(下品)
平日にいたっては書く暇が殆どありませんっ。
とりあえず、ネタを浮かべることから始めないといけないんだけどね。ソレこそ平日中にですな……。
ちなみに、昨日は全然頭が働かなかったので、2230時に寝て朝は0630時に起きて一気に後半部を書き上げた顛末があります。
休日の早寝早起きというのも悪くない。
リンク紹介とニュースっぽいものとそうでないもの。
■まっ平らだらけなのですね(11月30日)
そんなクラスなら大歓迎ですね(黙れ)
ともあれ、おねいも90話。
なんかものっそいエロティックな出し物群の予感ですなっ。
こんな風にカオスな文化祭は……ないよなー、やっぱり(笑)
私の高校の文化祭では、バンド活動が盛んでしたね。私も参加しましたし。
思い返せば少し恥ずかしい思い出だ……。
■知らない人に付いてっちゃいけません(11月30日)
さめな426話。
うめちゃん、見事にナンパに引っかかること。
そういえば純朴だったこの娘。ある程度の話術を持っていれば、一気にお持ち帰りできそうな予感です。性的な意味で。
■3周年おめでとうございます(12月1日)
遅ればせながらおめでとー、竹とんぼ殿。
そしてミニあっきゅん。
正に、MSでもキャラでもプチ絵を極めていく竹とんぼ殿である。
■敢えて言おう、神であると(12月2日)
京アニCLANNAD、風子編完結記念と言うことで、渚と風子。
もちろん、私も9話視聴済み。
はっきり言ってやば過ぎた。マジ泣きした。京アニもーくちゃくちゃに頑張りすぎ。
BGMと挿入歌の使いどころをよくわかってらっしゃる。話の纏め方も良かったですしね。いやはや。
そして、次回予告のMADっぷりに笑い転げた。俺の涙を返せ(笑)
んで、その流れのままに。
■CLANNADは4クール? 各所では冷静な反応(鍵っ子ブログ)
まことしめやかに囁かれているようです。
まあ確かに、2クールでは完全に無理であることだしね。正直4クールでも足りるかどーか。
でも、せめてあと1クールは欲しいはと思うのが本音である。
この真相は如何に。
■フルメタの新刊タイトル決定してたのね
その名も「せまるニック・オブ・タイム」。
なんかヤケに緊迫感ありそうな感じですねぃ。
でも、社長のブログ見てると、年内発売はどうあっても無理なんだって。残念。
というか、シリーズ構成・脚本よりも先にフルメタ書いてくださいしゃちょー(涙)
……無理?
■ブラックな会社に勤めてるんだが、俺はもう限界かも知れない
見ててすげーヒドイと思った。
でも、引き込まれてみてしまった。
世の中ってホントにいろんな人が居るんだなーと再確認した瞬間である。
スレは未だに継続中である。
■ガンダムXポータル「GX-P」
評価されるべき作品なのに打ち切りを食らったガンダムXのまとめサイト。四年前からあったらしいです。
ものっそい詳しいですなっ。
何となく見ていて、ガロードとティファのその後レポートにメチャクチャ和んだ。
この二人はガンダムシリーズの中で最も微笑ましいカップルである。間違いない。
■星野ジャパン 韓国に4−3で勝利。北京五輪に大きく前進
ついさっきまで見てました(※この日記は0000時に更新されております)
いやもう、予想以上に接戦だったのでなんかもう気が気じゃなかったです。
韓国つえーなー、まったく。
でも、先発の成瀬といい川上といい岩瀬といい、ピンチのときは必ず三振に切って取っていたのには、さすが日本代表という貫禄を感じました。
そして、上原が出たときは、安心して見てられました。ナイス三者凡退。
次の台湾戦はダルビッシュ → 球児 → 上原のリレーでガチ。
■くまプー茶碗からホルムアルデヒド検出
ま た 中 国 製 か 。
中華料理は好きですが、MADE IN CHINAはあまり信用ならんとです。
くまプーも嘆いてるぜ。ボクノハチミツゥってな感じで(違)
2007年 12月4日(火) 『んなアホな』
週明け、実は新人さんが来る予定だったのですが、その日の朝になって急に連絡取れなくなったんだってさ。
ここまで来ておきながら、働いたら負けと感じたんでしょうね。
数ヶ月したら負担が軽くなると思っていただけに、舐めんな、チキショー。
というわけで、人手不足がまだまだ続きそうな悪寒です。
いやもー、ヒトデが不足しています。
出でよ風子。
リンク紹介とニュースっぽいもの。
■こぁ(12月3日)
爽やかにえろいこぁ。
ちなみに私のこぁはささやかで控えめでここぞと言うときに積極的でパチェにとことん尽くすタイプです。
身長は153cmだ(そこまで決めるな
■おさなのは4(12月1日)
補足忘れててゴメンナサイ。
そして、冬コミ行けないので取りにいけなくてゴメンナサイ。
トレジャーで是非ほしい。ちいころも欲しい。
楽しみにしております。
■コタツをめくったら(12月3日)
ケロちゃんが出てきたっ。
コレは蛙というより猫なのでは(笑)
コタツってえろい気分になるって誰かが言ってたような気がするが誰だろう思い出せないや(何)
ちなみに、ウチの部屋は狭いんでコタツはありません。
■星野ジャパン 北京五輪出場決定。台湾に圧勝
終わってみれば圧勝だったわけですけども、6回に逆転本塁打を打たれたときはちょっとビビッた。
でも、7回表に満塁からサブローがスクイズ仕掛けたのには『すげー』って気分になった。まさかあそこでやってくるとは。
そして、あとは長打ナシの単打で5点追加したのは、星野監督が目指す『つなぎの野球』そのままの戦いだった。
いやはや、やっぱすごいわ。
もう一回阪神の監督やってくれないかしら。
ともあれ、北京五輪出場おめでとー!
来年の夏が楽しみだぜ。
2007年 12月5日(水) 『振り回されまくり阪木さん』
行きの通勤では車両故障で快速電車のいくつかが運行取りやめになり。
帰りの通勤では線路上の置石などでダイヤが大幅に乱れる。
天然でも人為でも運行乱れ豊富なことが、JR阪和線クオリティ。
……いやもー、勘弁して欲しいっす(涙)
ホームで電車を待つのは×れいきの私にかなり堪えました。ぶるぶる。
で、ニュースと言うか何というか。
■インフルエンザが早い時期から流行ってるみたいですね
電車通勤の私には、最も気をつけないといけない時期であります。
うがい、手洗いは必須ですな。通勤先でも徹底せねば。
この時期で寝込むのは正直辛いものがありますし。仕事でもプライベートでも。
皆さんも、充分に気をつけましょう。
■10秒に1回「オッケーイ」古田解説で新境地
そーいや、五輪最終予選ではかなり際立っていたような。
テレビでは実況がやったら悲観的でこちらも鬱になりそーでしたが、古田さんの冷静な解説と熱い『オッケーィ』が明るく放送席を明るく彩ってくれました。
いま明るくって二回言ったぞって突っ込まれそうですが、そのくらい古田さんのテンション高かったです。
監督時代は、ベンチでもこれを連発してたんだろうなぁ。
古田さん、まだ心はベンチの中なのだろうか……。
ちなみに、ニコニコでも大人気です。
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
いいな、これ。
■ヤムチャを名言やことわざに入れると弱々しくなる
mixiでマイミクのハラボーが日記で挙げてたのを拝借。
つーか、ヤムチャ死にすぎなんですが(笑)
私が一番お気に入りなのは『ヤムチャしやがって……』です。
かなりツボった(笑)
■消しゴムで勇者王つくるよっ
これは橘さんのmixiの日記から。
消しゴムだけで勇者王。しかもジェネシック。
なんというクオリティってか、高校受験前からコレだと将来は一流デザイナーか、ううむ。
Web拍手レス。
>なんと、もうコミックス出てたんですかお稲荷さま……ちょうど巫女小説書いてるときにタイムリーですわ
>ゆるーい内容とコウの天然加減がなんともいえず、同作者のEAG(だったかな?)も購入しましたよ
>かなり毛色の異なる作品ですが、なかなか面白いのでオヌヌメです。それにしても
>ヘルシングの9巻を買ったと思ったら、もうすぐ鋼鉄の七人も出るらしいし……出費がかさみますなぁ
>そんなこんなで、ちっとも小話がすすまない、みときいちでした。お稲荷様は兄メカするらしいですね。
そうなのです。お稲荷さま、アニメ化も単行本発売結構前から知ってたんですけどね。
あのゆるゆるでアットホームな感じなのがどうにも和みます。アニメでも和みそう。
コウは漫画でもぺったんこだから安心した(何)
ちなみに、E.a.G.も実は読破済みだったりします。わりとハードボイルドだったのにビックリ。なかなかに気に入ってます。
>風子と言えばクラナドアニメを兄が見ている横でチラ見。チラ見にかかわらず涙腺が危なかったのはいい思い出
>クラナドXBOX360版が出たらきっと発売日に買う。そしたらここのSSも読みに来ますb
チラ見と言わずにきちんと見なさい。食い入るように。
XBOX360だとどうなのかしら、PS2版と比べると画質アップだけなのかな、やっぱり。
つか、ANOTHER MSSIONS?は風子もことみちゃんも出てません_l ̄l○
あの二人を二次創作で扱いきるには相当なセンスが必要です。
2007年 12月6日(木) 『軋みの先端』
いきなり冷え込みが激化したので、急いでコートを引っ張り出した。
世間では暖冬とか何とか言われてますけど、田舎でかつ標高が高い我が家では部屋の中ですら息が白いのでそんなの関係ねぇ(涙)。
まだ暖房を入れないほどには我慢できるけど、入れ始めたが最後、絶対に抜け出せそうにないなぁ。
正に真冬の到来だぜ。
リンク紹介とかニュースとか。
■結界組(12月4日)
こもれびの縁側でお茶。
老後、過ごしたいひとときの一つである。
いや、この二人は老人じゃないけどって、一人は老人のような(以下スキマ
■初恋限定解除(12月4日)
冬コミ表紙1って、まだやるんですかい。
ともあれ、なんというツンデレ。
そしてコレは確実に 穿 い て な い(黙れ)
■リトルバスターズ!ED&CANNAD挿入歌カラオケDAM配信(12月4日)
『Alicemagic』『雨のち晴れ』『Song for friends』『Ana』って、神曲ばかりではないか。
配信は来年の1月25日ってことは、新年のみのり組集会では歌えないやね。
それはそれで残念。
つか、いつの間にかサイトリニューアルされててちょっと驚いた。
■冥界組合同誌「ゆゆよむ」
冬コミで頒布予定らしいです。
うっわー、ほっすぃー。でも冬は東京行けねー(涙)
というわけで、委託待ちケッテーイ。
■スイマセン……ストレスが溜まってて何もかもをフッ飛ばしたかったんです(ねたミシュラン)
なんという元気玉。
記事の文面読んでるだけでニヤニヤしてしまいますってか、27歳(笑)
■テラ豚丼動画 アルバイト二人処分
そりゃ処分されて当然でしょ。
何でもやりゃあいいってもんじゃありません。
そういえばメガ牛丼試したことがなかったような。今度吉野家行ってみようかしら。
2007年 12月7日(金) 『金と書こうと思ったら禁』
なんかこうも忙しいと日記のネタが拾えないので、とりあえずリンク紹介と痛いニュースとコラムとニコニコのみでお送りします。
……結構あるやん、なんて騙されてはいけない。
■ちるのと!H
技-WAZA-の冬の新作は、チー坊と魔理沙とケロちゃんという組み合わせ。
すごいコミカルチック。
G0ddamnさん、絵の可愛さアップしてませんか(笑)
■タマちゃん
よし来たああああああああぁぁっ!
柊センセーがBAMBOOに嵌り出してから、長らく待ち望んできたものであります。
というか穿いてないように見えないこともない(死んでしまえ
原作といいアニメといい柊センセーのイラストと言いタマちゃんの可愛さは異常すぎる。
■ケン○ッキーでゴキブリを揚げたとmixiで告白→炎上
勘弁してください。
マクドといい何といい、めちゃくちゃだ。
いやもーくちゃくちゃだ。
■「月のウサギ」は43.5億歳?
即ち、鈴仙・優曇華院・イナバも43.5億歳ーっ! ……なわけがない。
宇宙の生きた年月は偉大だ。
ニコニコはと申しますと。
なにやってんだジョン川平と北澤さん(実際やってるわけではありません)
実況と解説が綺麗にマッチングしてます。
ウイニングイレブン11バンザイ。
危ないところにはきちんとモザイクが付いてますので、グロ嫌いな人にも安心です、なわけがない。
とりあえずドアラに年俸2億円やっても損しないと思う。
いや、もう、ねぇ?
よくこんなに集めたなってくらい筋肉(笑)
真人の筋肉に対する愛着が良くわかります。多少ネタバレ注意?
2007年 12月10日(月) 『元気がない』
この休日は、『自分の顔を鏡で見たら目が死んでました』と言えるくらい調子が悪かったです。
内面外面共に。
ゴメンね、こんなことで日記休んでて。
今はちょっと頑張れないから、もう少しだけ待っててください。
できるだけ早く頑張れるようにしますから。
2007年 12月12日(水) 『蜃気楼』
命の限り歩いた生の果て
その身は塵となりて大気に還る
歩みの中で得られた歓喜も
途方もない理不尽への激怒も
無力な自分への悲哀も
探求し続けることの悦楽も
ただただ儚い幻と同じ
されど其は遺り続ける
永遠(とわ)に証として遺り続ける
2007年 12月13日(木) 『ヤマ越え』
どうにもこうにも朦朧としていた日々を送っていたわけですが、何とか立ち直ることが出来ましたよ。
もー、メチャクチャにギリギリだったわけですよ。
歩いてるだけで頭がボーっとしてましたし、何度も目眩だって起こしてましたしね。
なんとか仕事はこなせてたけど、正直最低限の集中を保つのがやっとだったと言ったところで。
ですので、とりあえず早いうちに就寝を繰り返していたら、なんとかここまで漕ぎつけることができました。
若さがなかったら立ち直れなかったかもしれない。
今度からもうちょっと気を付けることにしよう。
小説も書かないとなぁ。
年内には一本何か書いてアップしたいですねぇ。
クリスマスネタ……とかそういう季節ネタは無理にしても、何かほのぼのぼのできるやつを。
というか、最近は殆どほのぼの何ですけどねぃ。
まあ、自分の好きなように書こうかと。
とりあえず、まだ頭の中が完全にすっきりしたわけではないですし、なんか朦朧としているうちに大勢の人がここから離れていったような気がしますけど。
残ってくれた人も居ますし、まだ頑張れると思います。
そしていつかまた取り戻せるだろうか、などとも思いつつ。
2007年 12月14日(金) 『再び4連休ゲットだぜ』
22日〜24日まで土日祝の3連休だったわけですが、21日に健康診断で仕事を休むので、実質4連休になりました。いええっふー。
いや、仕事を休むといっても、健康診断受けるところは勤務先の近所だから、実質遠出になるのですけどね。
ま、1時間やそこらで済む行事ですので、終わったら遠出ついでにショッピングに洒落込むのもオツですな。
クリスマスのための買い物? そんなの関係ねー!
家族のためのプレゼントなんか買っておかないとね。
んで、あとの3連休は恐らく掃除が待っている。
_l ̄l○
で、クリスマスと言えば、一ヶ月前ほどに発表されてた現代用語の基礎知識2008に十二月病なるものの例文に、
『クリスマスイブの夜、将来あなたの伴侶となるであろう方は、他の異性の人とキャッキャウフフしてます』みたいなことが書かれてて、
なんというかめちゃくちゃ複雑な気分になったのを思い出しました。
実際改めて考えみると、コレは凹むなぁ。
これから愛そうにも他の男にイロイロされてましたーみたいなこと言われたらさすがに。
いやはや。
え? 二次元の彼女が居るじゃんって? それとこれとは別です。
健気でささやかで内気でちょっと慌てんぼうで何事にも一生懸命で清楚な可愛い美少女云々の話はどうかって? 単なる願望です。
いちお、現実はちゃんと見てるつもりなのですが。
どうにも出会いに恵まれない阪木さんなのであった。
まあ、今はやりたいことがいっぱいあるので、恵まれようとも思っていないのですけどね。
……書いててすっげー自分が矛盾しているような気がしたのは秘密だ。
誰かのささやかな胸に甘えられたら、心が安らげるんだろーか。本当に。などと思いつつ。
2007年 12月15日(土) 『久々にWeb拍手レス』
いや、もー私自身がヘタレてたためか、↑こんなんになってました。
今年全般はこんな感じやんと突っ込まれそうな気がしますけど。
ううむ。
何とか去年一昨年あたりの賑わいを取り戻したいところなんですが、如何せん日記のネタが拾えないほどに生活が潤ってないので、
どーにもこーにもデフレスパイラル。
まあ、魅力がある人は日記のネタ拾ってなくても自然と書き込まれていくんでしょーけど。
というか、Web拍手感謝画面がここ一年ほどずっとこのままだから、それもリニューアルを考えねばなーと思います。
どうしたものか。
いろいろ試行錯誤中。
>( `・ω・´)誰も中にいませんでしたからね
あのタイミングで、しかも半笑いみたいな声で『中に誰もいませんでした』はさすがに絶妙だと思いました、うん。
ちなみに私の中にも誰も居ません(当たり前だ)
>ニコ動ネタがイヤなら東方ネタを投下してみんとす
>阪木さんはおそらくやって無いと思いますが幻想ノ宴がものすげぇ楽しいですじょ
>詳細のほうはググるなりヤフるなりヨロです。
>とりあえずワンセットあればカラーコピーが認められているので、初期投資だけでOK
>さぁ、アナタもスペルカードが乱れ飛ぶオーケストラの世界へいざ参らん!!
>By メインデッキを美鈴&フランお嬢か慧姉&萃香で悩んでる橘 対戦者求む!!
私はどっちかってと作る側の人間ですので、そういうやり込み必須のゲームに現を抜かしてたら、ホラ、原稿落とし続出確定_l ̄l○
まあ、どちらにしろTCGは全般的にやらない人間なんですけどね。
楽しそうっていうのはわかるんですけども。
ネットゲー廃人を恐れて手を出してない点でも私は恐らく勝ち組……なのだろーか。
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1743949 殺戮ターバン現る(爆)
そーいえばドラクエ5の主人公ってターバンですね。
ターバンとターザンとを勘違いして↑こんな感じになったのかしら(なってません)
つか、5はやってないんですけど、やたらグラフィック悪くね? などと思ったのは秘密だ。
リンク紹介とかニュースとか。
■シャナ(12月14日)
シャナは基本紐パンもしくはソレに近い細パンなので穿いてないように見えて穿いているのが仕様です。
細パンってなんだって、自分で書いてて思ってしまった。
ちなみに、私は現在ものすごく金曜日が楽しみです。
一週間の仕事が終わる日って言うのもあるのですが、翌日は休日と言うことで深夜にBAMBOO BLADEの録画観たりするので。
CLANNADは、大阪は土曜の深夜だからお預けだけど。
なんにしても、正に週末のご褒美。
■魔理沙(12月14日)
何気にマフラー冬仕様。
実にアクティブ、
■富野由悠季監督の声優発掘力は世界一ィィィィ!(どらまん)
改めて考えると、富野作品は独特な台詞回しが特徴ですが、ソレを演じることが出来る役者の人も相当にすごいわけで。
富野作品に合う役者さんは大物が多いと言うジンクスか。阪木さん憶えた。
私的に今現在熱いのは、Vガンダムのウッソでデビューした阪口大助さんかな。
今やってるのと言えば、銀魂の新八、CLANNADの春原、BAMBOOのユージとまあ、主にツッコミ系で良い味だしまくりです。
ウッソもかなり熱かったからなー。サバイバー的な意味で。
■今度はゴキブリ入り肉まん。ファミマ店員笑い堪えるのに必死(INTER News)
いやもう、なにがなんだか。
この前のケン●ッキーでゴキブリ揚げたというのはウソ報告だったそーで。
なんかもー、偽装事件が巷で流行ってるから、面白がってやる人続出してるってことかしらねー。
■コードギアスの2期は2008年春だそうです
スザクがのうのうと生きてるってことは、そうか、ルルーシュ死んだのか……(勝手に殺すな)
2007年 12月16日(日) 『コツ』
久しぶりにリトルバスターズ!のバッティング練習で遊びたくなったので、いざやってみたら。
まさかの19コンボ。
と言っても、このときは珍しくクドと小毬が守備についてたので達成できたようなモンです。
普段は、キャッチボールやら犬と戯れるやら美魚ちんと庭でティータイムやらで、めったに守備についてくれませんからね。
つーか、この日まで私、9コンボが最高だったんですが、恭介 → 謙吾の返球を上手くヒットさせるコツを掴んだら、えらいコンボ数が増えました。
そのときの練習に小毬、もしくはクドどちらか片方が居れば、必ず1回は10コンボ以上を叩きだせるっぽいです。
やはり守備のコマは多いに越したことないですね。
残っている難点と言えば、真人からの返球(返打)が打ちにくいのと猫が邪魔なことか(切実)
リトバス知らないのでなんのこっちゃと言う人は、買ってプレイしなさい(何)
百歩譲るなら、こっち↓参照ってところですな。
中には50コンボを余裕で行く人もいるらしいですね。すごいなぁ。
リトバスの約8割は野球でできています。
リンク紹介。
■二人仲良くね(12月15日)
とまあ、タイムリーにリトバスの葉留佳さんと佳奈多さん。
シナリオではこの二人が壮絶なまでにぶつかり合うのですが、やはりこういう光景が微笑ましい。
■またもこぁ(12月15日)
ぺたんなのはとてもいいことです。
しかもパンツがえろい。いわゆる細いパンツ略して細パン。
ところで、しろがね殿はいつ風子を描くのだろう。
■100円マックカチンコ(12月15日)
10個て、何故にそんな衝動買いを(笑)
同じ100円ならハンバーガーよりカロリーメイトのほうが栄養バランス良さそうです。うむ。
■どこからどうみても(12月15日)
紳士に見えませんってことで、さめな428話。
性格以前に、外見からしてもはや駄目なのでは(笑)
■初恋限定解除その1(12月14日)
じゅんとなるらしいです。
なんという間接的な響き。
つか、同人もしくは二次創作漫画の冒頭って、こういう唐突な感じから始まるのが多いと言うのを最近改めて認識したこの頃である。
小説の場合、まずは文章で空間から作り出さないといけないからなぁ。……そう思いません?
■らき☆すた 陵桜学園桜藤祭 マスターUP
PS2版ですな。
阪木さんはやらないっぽいですけど。PS2自体、私の所有物じゃありませんので。
いちお、ギャルゲー形式で攻略対象がいつもの四人と言うことから、やはり主人公のフルボッコフラグがピン立ちか。
■ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 完結
3日にも紹介したんですけど、コレで完結ってことで。
過去ログはリンク先にて。
最初から最後まで通じてみて、やはり、この人が最後まで諦めなかったのが良かったなと思いました。
わたしゃ大卒だけど、こんな根性さすがにないわ。ううん。
こういう人が、社会で成功するんだろうなぁ。
2007年 12月17日(月) 『笑顔にはかなわない』
昔、一人の魔法使いが居た。
彼は元より正義感に溢れる男で、かつては一国を大いなる脅威から救ってみせた英雄であった。
また、国王からは相談役として迎えられ、国の発展に尽力していた身でもあった。元より小さな国であるため基盤が出来ておらず、再び崩壊の危機を迎えるほどの脆さがあっただけに、彼の存在は非常に大きい。
国王もその存在を支えにして、安心して王政の手腕を振るうことが出来た。
いわば、この二人が国を盛り上げていたといっても良い。
ただ、時が経てば、恩義を忘れる者や彼の力や才能を妬む者、そして何より自分の地位を脅かされることを恐れる者も出てくるもので。
幾星霜を経て国王が急逝した後、跡継ぎや側近の者達が、こぞって彼の邪魔立てを始めた。
やれ、彼の者はこの世の人間ではないだの。
やれ、彼の者は悪魔の手先であっただの。
やれ、彼がこの国を救ったのは国王に取り入るための茶番であっただの。
数多の尾ひれが付いた風評が、波紋形式でかつ突風の如く速さで広まっていくことになる。
王国の者達から成される陰湿な嫌がらせや虐待、冷たい視線や嘲笑の数々は、彼の心体を攻め続ける。
それでも、彼はひとり、国の腐敗を防ぐために力を注ぎ続けた。
しかし。
人の心の腐敗まで、防ぎ切ることは出来なかった。
ある日、とうとう彼を更迭せんと、彼の元に兵が派遣された。
かつて国を救った者は、今や国にとって災禍の象徴となっていた。
そんな妄信をするほどに、人心の腐敗は進んでいた。
窮地は刻一刻と迫ってきている。
どうすれば良いかと策を巡らせたとき、彼は、前国王の生前の『頼み』を思い出した。
――私の死後、国の腐敗が進むのであれば、いっそのこと、おまえの手で国を滅ぼしておくれ。
――なれば、民草はおまえを憎むであろう。されど、その憎しみは少なからず生きるための『糧』となる。
――衰退と腐敗にに絶望してしまうよりも、まだ一つ、『糧』があるならば……民草は生きる望みを失わぬ。
前国王は知っていた。
彼が『魔法使い』であることを。
豊富な知識を有する脳と冷静に物事を見つめる視野を持ち、発想一つで大局を揺るがすことの出来る戦場の歯車であることを。
例え正義の心を持つとしても、その歯車たり得る者は誰よりも冷徹かつ残酷になれるということを。
その冷徹さと残酷さを持って、生きる望みを失わないための悪役になることを、前国王は望んだ。
そして……これは運命なのか、それとも他の何か違う力が働いたのか、彼は今、悪役を演じる舞台に立たされている。
もはや、是非もない。
派遣された兵が眼前に現れると同時、彼は立ち上がる。
――それは、一年以上にも及ぶ闘争の幕開けの合図だった。
to be continued...
…………。
こんな出だしで東方の二次創作を書こうとしている私は、よほどの阿呆に違いない。
そもそもコレは東方ですらないんジャマイカ。
どうしよう。
没にしようかしまいか考え中。
昨日と同じくリトバスのバッティング練習で遊んで、小毬が珍しく守備についてたので、回数多く打ち込んでやったら、
小毬のパラメーターが腕力以外全て+9という恐ろしい成長力を見せたのに紅茶吹いた。
そういえば、元が弱いけど、物事の吸収はかなり速いのだった。
なにかしらパラメータ+9があるもんなぁ。
バッティング練習のパラメータUPが全部こんなんだったら、バトルランキング終盤では手が付けられなくなるに違いない。
……リトバス知らないからなんのこっちゃって人は、買って(以下略)
ブーイングがきそうだけど、それでも私は謝らない(何)
2007年 12月18日(火) 『運動するにも環境と後先をきちんとねっ』
仕事が早く終わった
↓
帰りにゲーセン寄ってDDRやろう
↓
良い汗掻いたねっ
↓
電車へ
↓
暖房効いてるのでぬくぬく
↓
そのためか汗が乾かない
↓
電車を降りたら、駅から帰りは原チャ運転
↓
気温2.2℃(後で判明)
↓
阪木さんは×れいき
↓
(゜Д゜)
いやもー、ホントに寒かったです
帰ったらソッコー風呂入りましたともさ。
初めて人間に会えたような気がする的な暖かさでした。
あと、今回のDDRの難易度表示は詐欺以外の何者でもないと思うんだ。
いや、ホントに。
↑こんなクソ難しい足9(最高難度の一歩手前)があるかー!?
11と言っても通じます。
しかも、コレはほんの一例です。
今回はマジで殺しにきてるね。うん。
Web拍手レス
>お久しぶりの桃月です。お近づきのしるしにとりあえずこれを っsm1698796
>アイマスの年間ランキング鋭意製作中です。全6部の予定。完成したら貼りに来ますねw
>栞か雪歩かの判断はお任せします。フィルターとか気にしない。あ、あと拙作を狡猾に っsm1539922
アイマス知らない人間にとっては、栞以外の何者でもありません。
つか、アイマスはなんか色々アレンジされてるんですやね。MADすごい見かけますし。
そしていつの間にかアイマスMADではカリスマ化している桃月Pの人気に嫉妬。
>www.new-akiba.com/archives/2007/12/2008_6.html
>( `・ω・´)ほんとに死ぬんじゃないかともっぱらの評判です
>m9`・ω・´)ドーン!
いやあ、死ぬんじゃなくて、既に死んでいるといった方が正しいかも知れません。
( ・○・) ズッキューン!
…………。
( ・○・) ← コアラみたいで可愛くね?
>( ´ω`) じゃ、阪木さんがその東方二次を書けたらアニが東方短編書いて寄贈する(いらん
よし、書こう。
つか、今書いてるのは新刊の書き下ろしだから、それに使ってみよう。
内容は本誌でって感じですなっ。
……ヤケクソじゃないですじょ?
つーか元々、話の本筋にはカンケーない方向で使えることですし。
リンク紹介とニュース。
■日エロが久しぶりに(12月16日)
柊センセーが久しぶりにハッスルハッスル〜。
しかしドルジの鳴き声は「ニャー」ではなく「ぬぉ〜〜〜〜」なのであった。
↑証拠写真(リトルバスターズ!公式4コマより)
いやまあ、些細なツッコミということで一つ。
それにしても、ドルジの可愛さは異常である。ホントに和まざるを得ない。
■妹天気(12月16日)
エロゲの妹とかそんなじゃなくて、アブソリュートブレイカーな方の妹様です。
そして、中国の見切れっぷりが泣ける(笑)
■今月のガンガンの打ち切り漫画が大変なことになっている件について(バカヤス)
ソードマスターソードマスター言われてるからちょいと見てみたら、本当にソードマスターでした。
■ねんきん特別便通知……3月までに来たら要注意
朝のニュースでやってましたが。
3月までに届いたら納めている年金が誰のものかわからなくなっている恐れがあるんですって。
その上、自分でアレコレ調べないといけないんですって。
うっわー、要らねー。
最近はもう御上の頼りなさばっかりが目立ってるやね。
日本はどうなってしまうのやら。
いや、私は日本好きですけど。
ニコニコ動画もー。
また、いつもの「めいおー☆」かと思ったら伯爵でした。
いやいやいやいやいや、コレは新しい。口パクのシンクロ率もすごいことになってますし。
まあ確かに、私個人では 伯爵 >>>>>> 冥王 だ。うん。
サムネイルから既に全力全開だぜ。
もう沢山の人が知ってるかもしれませんが、敢えて。
これまた懐かしいネタですな。いいなぁ、これ。
そして、こんなときでもタマちゃんは可愛い。
2007年 12月19日(水) 『もしくは病気とも言う』
駄目だ……。
∵ ←この記号を見るだけで (∵)←この顔文字を思い出してしまう。
いや、もーホントに。
仕事先のExcelで∵を見かけて、スグに思い浮かべてしまった。
もはや中毒である。
2007年 12月20日(木) 『冥王星』
仕事帰りにDDRやって、タマには初心にかえって簡単なBASICでもやってみようと思って。
ラストの曲で評価AAを取って。
初めてのEXTRA STAGE(TRIP MACHINE PhoeniX)でも、BASIC譜面だから無難に評価AAを取って。
初めてENCORE EXTRA STAGE 『Pluto』 に辿り着いたわけですが。
一歩目で即失敗_l ̄l○
いやまあ、ENCORE EXTRA STAGEは一つでもGOOD以下だと即ゲームオーバーになるのですが、まさか一歩目でなるとは思わんかった。
↑でもこれの場合、一歩目を踏み出すのも結構難しかったりするんだよね、実は。
ほら、遅くてタイミングが取りにくいし。
でもやっぱり、これを一歩もミスらずに全部やりきれって言うのはさすがに無理な注文だと思った。
減速とか停止とかホンマ勘弁して(涙)
2007年 12月21日(金) 『実際伸びてたらどうしよう』
さて、金曜日は健康診断で有給取ってるので、実質4連休だぜ。
今からワクテカだ。
同僚のI倉さん『身長伸びてるといいですね』
伸びません。
この齢で縮みこそすれ、いくらなんでも、ねぇ?
社員のK山くん『(阪木)さんならできますよ。大丈夫!』
何がですか。
186cmは阪木さんのキャッチコピーの一つになってるよなぁ、などと思いつつ。
リンク紹介。
■たけとりひしょー(12月20日)
ぼやんとしてますね、うむ。ぼやんと。
相変わらずのちびキャラクオリティ。
そして漫画も気になるが冬コミいけない_l ̄l○
■椋(12月20日)
おおぅ、普通に上手です。
消える飛行機雲を見守ってそうな風景です。
リトバスのアレに関しては、まーとりあえず『要らないでしょ』とだけコメント。
■おさなのはC脱稿(12月19日)
ソレも気になりますが、缶バッジの方がもっと気になる。
各々方の看板キャラ勢揃いではないか……!
■ハルヒにメガネかけた(ペア速)
萌えとかそういうのではなく、違和感があまりない編集技術に驚いた。
すごいな、これ。
■DDRは足で演奏するゲームじゃない(slappin' beats)
後ろのバーに体重を預けてDDRをプレイすることについてイロイロ書かれてますな。
私は逆にバー持ちでは身体が安定しないので、普通にプレイしていますが。
最近のボス曲は、殆どバー持ち前提で譜面が作られているような気がして悲しい。
それを感じているところでバー無しで高難度をクリアしているのだろうこの人の根気と体力にはすごいものを感じる。
1プレイヤーとして、私も見習いたい。
2007年 12月22日(土) 『放棄された冥王星』
昨日あったように健康診断にいってきたのですが、結果はあまりにも普通すぎてました。
まあどこも異常がなかったのならそれはそれで良いことなのですけども。
身長体重、共に去年の数字のままと言うのが驚いた(笑)
夏あたりに痩せてたけど、冬になってまた戻ってきたと言うことか。阪木さんはどうやら夏痩せタイプのようです。
来年こそはきちんと伸びてるんだもんっ……というのはおっきい人間の言うことではないな、うむ。
んで、帰りにまたもDDRやってきたんですけど。
ENCORE EXTRA STAGEに↑こんなんが追加されてた。その名も『Pluto Relinquish』。
無論失敗したわけですが。
楽(BASIC)モードでこれって、一体何の冗談だ。
……いやまあ、1ミスで落ちという制限さえなければ、クリアできそうな雰囲気だけども。
踊(DIFFUICULT)とか激(EXPERT)とかはできそうもないなーと痛感。
なんかもー、KONAMIが大変なことになってるなーと思いつつ。
それはさておき、曲中にある『ドーーーーーーン!』がなんとなくいいね、『ドーーーーーーーーン!』
ほら、皆さんご一緒に。
ドーーーー m9(`・ω・´) m9(・v・) m9(´ω`) ーーーーン!
ってな感じで。
うむ、なんだか気持ち良い。
2007年 12月23日(日) 『またもや雨ウザー』
もーザーザー降ってたので、思いっきり憂鬱でした。
外に出るのも億劫だってことで、この日は引き篭もっていました。
雨と言うことで気晴らしのジョギングすら出来ないので、ストレスたまりまくりです。
こんな雨の日にジョギングなんかしたら凍え死んじゃうしね。
そんなストレス状態で、ちまちまと執筆なんてしてたのですが、面白くないと感じたり面白くないと感じたり、
最近の阪木さんは自分の作品に対してすごい客観的になってます。
あれ? なんか今、面白くないと二回言ったぞ。
……まー、どうにもこうにも、自分の納得のいく作品が出来なくて困ってますってことで。
休み中にガリガリとやりたいんだけどなぁ。んー。
Web拍手レス。
相変わらず少ないです。半年前が夢のようだ。
>クラナドアニメ4クールは勘弁。金が足りない・・・。
>後Gs1月号の「ドルジのいる生活」凄く良かったです。
いや、4クールないと足りないと言うか、4クールあっても足りない(何)
私は普段の節約とかでむしろ余ってるので、買い集めようかな、DVD。
リトバス4コマ、今月分すっげー気になるなぁ。
でも、電撃Gsは普段から全然買ってないから、単行本化を待つしかないんですよねぇ。
電撃Gs自体、書店では梱包されてて立ち読みできないことだし。ううん。
>m9(`・ω・´) m9(・v・) m9(´ω`)
>m9(`・ω´・) m9(・v・) m9(´ω`)
> (`・σω´・) m9(・v・) m9(´ω`)
> (`・ω´・)σ*)・v・) m9(´ω`)
>+第一部 完+
(`・ω´・)σ*)・v・) m9(´ω`)
自爆スイッチのセーフティが
解除されました
煤i;`・ω´・)σ*)゜v゜) m9(´ω`;)
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ アッー…….
/ ( ⌒ (´ω`)ヽ )ヽ
( ( `・ω・´) ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lOΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::ДPlT::::
FN=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロlU=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田L==Д::
口l=Π田:::. .::::ΓU‡∩:::::
Γl ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::NlTlロ::::
ДPlTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=HO凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
+ 第二部 完+
リンク紹介。
■今度はお前が裏切り者(12月22日)
HDDぶっ壊れの次はそれですか(ガビーン)
G0ddamnさん正直悲惨すぎである。
……そーいや、私もそれなりに今年は新調してるなぁ。サウンドブースターとかスピーカーとか携帯電話とか髭剃りとか、いろいろ。
■繰り返される産廃処理(12月22日)
久方ぶりのしお☆ほた。
充電期間が充分だったために、食品ネタに困っていませんな。ジャングル大帝が飛び出したときには正直吹いた。
そして、なんかコータローさん家の小春嬢が産廃処理の犠牲者になってますよ?
しかも、阪木さんが犯人扱いになってますよ?
……しょうがない。
阪木の姓は悪役を任ずる。
とりあえず、ぐったりしている小春嬢は破孔の死環白を突いといて、すぐ蘇生させますからご心配なく。
蘇生方法はと申しますと、然るべき人工呼吸をした後に、風吹殿から教わった胸マッサージ術で、そう、直に――
\● ←コータロー
■ ̄
阪木→ ∴●< \
/■ヽ
」>
+ もう少し頑張りましょうEND +
■FF4DS初日売上げは18万本(忍之閻魔帳)
20日から発売されておりますが、アドバンスのを今年に2周目したばかりなので、思いっきり様子見な阪木さんです。
DQ4は買ったけどね。
クリスマスがしょーじきどーでも良くなってます。
正月はそれなりに意識しますけど。
2007年 12月24日(月) 『 ( -v-)旦~~~~~ 』
食後の熱い緑茶が美味しく感じる今日この頃です。
ずずずず、ほわぁ〜。
胸焼け状態でも、この一杯が胃の活動を落ち着かせてくれます。
ずずずず、ほわぁ〜。
他、疲れたときなんかも、胃にあったかいものを入れると何となく落ち着いた気になります。
ずずずず、ほわぁ〜。
寒さ対策にも、大いに助かっていたりします。
ずずずず、ほわぁ〜。
ただ一つ、欠点を言うならば。
ずずずず、ほわぁ〜。
ものすごーく、ジジ臭いといわれることでしょうか。
……ずずずず、ほわぁ〜。
まあ、美味しいものはしょうがない、ということで。
でも、飲み過ぎにも注意。
あくまで一杯ずつ、時間を空けてゆっくりと嗜みます。
今回のお馬さん。
ところでこのお馬さん見てくれ。
こいつをどう思う?
すごく……滑らかです。
譜面を見ずにこの滑らかステップ、しかもAAフルコンボ。
とても真似できるものではない……!
滑らかさと共に、「お馬さん頑張れー」の子供の声援がとてもほほえましく感じる動画でもある。
ウマックスさんの虜です。
まさに5馬力。
そして、最新のENCORE曲『Pluto Relinquish』にはまだ苦戦中のようです。
いや、有り得ない譜面なんですけど。
何はともあれ、頑張れお馬さん。映ってませんけど。
さて、明日はサンタイラスト狩りでもしようかしら。
2007年 12月25日(火) 『そりゃねーだろ』
●クリスマスだと言うのに取り留めのないお話・その1
クリスマス・イヴを迎え、皆さんがこれからのことにウキウキワクワクしている頃。
私は黒犬獣 バスカヴィルに後ろから追っかけられる夢を見てました。しかも二匹。
※バスカヴィル = HELLSINGに出てくるアーカード様が飼ってるわんこ
はっきり、メチャクチャ怖かった。いやもー、くちゃくちゃだ。
しかも、こっちは何故か原チャで逃げてました。追いつかれる寸前で目覚めてよかった……。
●クリスマスだと言うのに取り留めのないお話・その2
家族へのクリスマスプレゼントを買うために、ジャ●コで買い物をしていたときの宣伝放送。
『御節料理のご予約、まだまだ承っております。内容は和風三段重、和風四段……』
…………。
この『三段重』を、私は『散弾銃』と一瞬勘違いしました。
病気か_l ̄l○
●クリスマスだと言うのに取り留めのないお話・その3
今もこうやって呑気に日記など書いてること自体クリスマスだと言うのに(以下略)
それでも、阪木さんは元気に生きてます。
こちらも取り留めなくリンク紹介。
■ページサンプルとか(12月23日)
チー坊、何という幼児退行……って、コレで大体合ってるか(何)
新刊、ものっそい気になる内容です。ううむ。
■オリジナルなサンタ娘(12月24日)
男爵殿らしくオリジナルで攻めてきてますね。
缶コーヒーで一服中。
うむ、実に素晴らしい。
■桃色スパイラル(12月24日)
こちらは冬コミの告知。
桃色シンドロームの入れ込みようが凄まじいことになってます。
そして、合同誌原稿サンプルのアホの子のこぁが可愛すぎる。
今度のゲストはコレで描いてもらおーかしら。
■二日限定のほたおじょ(12月24日)
くろむさんプレゼンツの限定公開です……ってか、本家にもあるやね。
ともあれ、ソッコーで保存しましたともさ。
お嬢ホントに久しぶりやね。
■シャナたんです(12月24日)
日エロとサンタと同時に進行していた結果、こうなったらしいです。オホウホウ。
……つーか、シャナはそんなにもおっきくないと思うのは私だけなのか(黙れ)
■脱稿おめでとー(12月24日)
お疲れ様です。
次けーひろ殿に会えそうなのは4月のサンクリぐらいなので、そんなにも待ちきれない私はさっさと委託で買うことにします。
■ヲタク達のメリークリスマス(ねたミシュラン)
いや、さすがにそりゃねーべさ(笑)
……一人暮らしとかやり出したら、やっちゃったりするんだろーか、ううむ。
■12月24日が誕生日の有名人
知ってる人が野球のカブレラしか居なのが悲しい(涙)
2007年 12月26日(水) 『今年があと1週間ないことに今頃気付いた(何)』
本日のお買い物。
BAMBOO BLADE第7巻とファンブック。
普段、阪木さんはファンブックとか買わない人なのですが、BAMBOOのハマり込み指数があまりにも高いので購入。
ちなみに、私がこの漫画にハマり出したのは、以前からこのページを見ておられる肩ならご存知の通り、アニメではなくコミックスからなのですが。
キッカケは、ほぼ百パーセントで表紙のタマちゃんが可愛かったとか言われそうだけど、実はそれが全てではない。
いや、タマちゃんが可愛かったのも事実だけど。
まあ他を言えば、阪木自身が中学の頃に剣道やってて、剣道漫画と言うのを見たことがなかったから、コンセプトで買ってみたって感じです。
ちょうど見かけたのが1巻だったし。
でまあ、アニメの1話にもあった外山のアレで、中学の頃を思い出して正直ムカついたことがあるのですが。
タマちゃんが叩きのめしてくれてすっきり爽快でしたし、他はゆるゆるで楽しめる内容でしたので、購入継続を決定。
巻を追う毎に『剣道またやりてーなー』とか『タマちゃん可愛さがどんどん進化してくなー』とかそんな思いを交えながら、現在に至ります。
……いや、ホントのことですよ?
信じろ。信じれ。
本日のRelinquish
この前チャレンジしたときはデジカメ持ってなかったので、今回は結果撮影しようと思ってチャレンジに漕ぎ付けた。
しかし二歩で終わった_l ̄l○(※ちなみに、最初のチャレンジはいきなり加速してきた譜面にビビッて一歩目でリタイア)
いや、なんか足フラフラしてたんだよね、このとき。
アレだけ動画で予習したと言うのに、チクショウ……。
隠し曲解禁と言う形じゃないとクリアは無理かもしんない、これ。
1つでもGOOD以下で即ゲームオーバーって、やっぱり厳しすぎる……。
本日のWeb拍手レス。
さもおまけのように。
>( `・w・) バンブーブレードファンブック7.5が出てるから7巻も出てるだろうと思い
>( ´・w・) 書店巡りをしましたが、25日発売だったことに6巻の帯を見て気付き、敗走しました
おおぅ、久々のガルドさんだ。お元気のようで何より。
連休明けまで待って、仕事帰りに二つ纏めて購入と言う形を取った阪木さんは勝ち組。
……勝ち組負け組あるのだろうか、これ。
>捕捉ありがとうございますー。にしても、えらい勘違いですね。和風…散弾銃?
>いや、わふー散弾銃か!(意味不明)んー…クドと暴力的な物を組み合わせると嫌なトラウマが…。
>助けて、助けて、助けて!とか電話掛かって来そうで(;´Д`)by男爵
どもども、復活からはちょくちょく補足させていただいてます。
相変わらずのクオリティで眼福眼福。
わふー散弾銃+クドの助けてですか。
…………。
黒犬獣 バスカヴィルの追走にわふー散弾銃で応戦しながら助けを求めて逃げ回っている能美クドリャフカ(15)
想像したらカオスだ……_l ̄l○
2007年 12月27日(木) 『ただいま執筆中』
ネタ溢れが止まらず、書いても書いても物語が終わらなくて困っている阪木さんなのであった。
良いことなのか悪いことなのか……。
いや、同人で使う書き下ろしなので、公開できないんですけどね。
さすがに、これ書き終わってもう一編を年内に書けってのは……んー無理っぽい。
でも、できるだけ頑張ってみるか。
少しだけ調子を取り戻せているだけに。
2007年 12月28日(金) 『墜落』
今年最後の買い物ー。
(左)らき☆すた Re-Mix002 〜『ラキスタノキワミ、アッー』[してやんよ]〜
(右)らき☆すた キャラクターソング Vol.003 柊つかさ(福原香織)
…………。
なにやってんだ俺。
いやまー、両方ともかんっっっっっっっっっっっっぺきにニコニコに踊らされた結果なんですけどね。
左のはJAM Projectがなんかハッチャケてセーラーふくもってってますし、歌っちゃってますし、しかもなんか熱くて厚いし(笑)
あと、組曲「らき☆すた動画」の完成度に驚いた上に、1200円で41分は濃密杉だろということで購入。
あかん。完璧にやられた。
んで、右のは同じく『寝・逃・げでリセット』をニコニコで聞いたらふつーに気に入ったので購入。
つかさ可愛さもありますけど、キャラソンって感じもしなかったので。
阪木さんは普段キャラソンに手を出さない人なんですが、いやはや。キャラソン買うなんて、コレで最初で最後かもしれない。
あ、27日で仕事納めでした。一足お先に。
仕事納めの帰りに何買ってるんだって話ですね、はい。
そして翌日から掃除が待っている。
2007年 12月29日(土) 『大掃除中に』
部屋の片隅で500円2枚拾った!
いや、それだけなんですけどね。
まさかの臨時収入。
だが、朝から始めていつの間にか日が暮れるほどに時間をかけたにもかかわらず、掃除はまだ半分しか終わっていないのであった。
うぬぅ。
あと半分、明日頑張れ、私。
そして、G0ddamnさんやボブさん、カチンコ、しろがね殿を始め、冬コミ参戦する方は大いにガンガレ。
2007年 12月30日(日) 『大掃除……できなかった(涙)』
いや、歯医者の定期健診があったのと、散髪に行ったのと、あと溜まったCDを収納するケースの買い物に出かけたんですけど。
歯医者と散髪の待ち時間がもー異様に長くて、帰ってきたら1400時ですよ1400時。
遅めの昼食を取って、何とかガサゴソしてみたけど、結局終わらなかったとさ_l ̄l○
年末はやっぱり混雑するのですなー。
とりあえず、大晦日を迎えるまでにはさっさと終わらそう。早く終わらそう。
皆さん、冬コミで忙しいのかページ更新されてないようなので、ニコ動紹介でお茶濁し。
となりのトトロ。
魔女の宅急便。
天空の城ラピュタ。
ジブリ代表作より、三大ヒロインの夢の共演だああああああああアッー!
……ウソついてごめんなさい。
さすがは王立国境騎士団。
さすがはヴァチカン特務局第13課。
さすがはミレニアム。
みんな良い動きで体操しているぜ……!
……真似したら死にそうだ、これ。
なにこの混声合唱(笑)
ツボにはまり過ぎの演奏ですな。
キワミシリーズ。実は、ゴブリンバット、強姦パウダー、許せカツオなど、大半が何の空耳かまだ理解しておりません。
誰かまとめで教えてプリーズ。
2007年 12月31日(月) 『時間配分を適切に』
ひーすらひーすら言いながら大掃除してたら、きちんと終わってくれました。
いやまあ、まだ家の手伝いでチョコチョコ残ってますけど、ほとんど終わったも同然です。
まあ、過去の日記とか見てると、31日に掃除終わったーとかそういうのが多いので、今年のこの日に限っても掃除終わったー。
来年の末もそうなってそうだ……。
さて、今年をちょっと振り返ってみましょう。
今年に関して言えば、去年よりは体調が悪くなかったです。
肩凝りとかそういうのはあるにはありましたけど、昨年ほどキツイと言うわけでもなく。
前立腺の腫れも全然気にならない段階ですしで。
昨年に比べたら全然病院にお世話にならなかったです。
よかったよかった。
今年は全体的に、ニコニコ動画に時間の大半を占領されてたような気がします。
もう一日一回は必ずサイト開いてたことですし。なんと言う中毒。
それで小説の執筆にも少なからずの影響及ぼしたのには、マジで自重せにゃならんなーと思いましたが。
いろんな作品、いろんな楽曲に出会えたのも事実ですので、必ずしも禁止と言うわけにも行かず。
結論としては、来年はもうちょっと時間減らしておかないと行けないなーと思った次第です。
ふー、重い命題だぜ(待て)
私の作品で言えば、『ANOTER MISSIONS?』と『東方風回記 -Half and Half-』が無事完結を迎えました。
いやはや、ANOTHER〜が2年と2ヶ月、風回記が1年と8ヶ月。両方とも合計500K越えですか。
本当によくもこんなに書けたなーと思います。でも、終わらせることができてよかったなーと思います。
こういう風に一つの長編を完結させるという区切りや見切りの力が、今後も必要になってくることでしょうしね。
今後は、『O.P.E.N』に関して言えば短編でちまちまやっていきますが、サイト上の小説に関しては、
新しい長編『おはコト』が始まりましたので、長編でやりたいことはこっちでやっていこうかと。
いやまあ、おはコトに関しては、書けない時期が重なってなんか更新亀ペースになっちゃったんですけどね(涙)
ともあれ、来年もまたイロイロと書いてみたいです。
仕事に関して言えば、まー順調だった部分もあればメチャクチャ鬱になった時期もあり。
でも、そろそろ来年あたり転職を考えたりもしてます。時期とかきちんと見ないといけないけど。
今の時代、働かないとマジやばいので、一昨年みたいに無職に浸るのはやめとこう、うん、マジで。
とりあえず、何をしたいのか考えとかなきゃぁね。
さて、今回もいってみますか。今年のお気に入りリストアップ!
ゲーム
・リトルバスターズ!
・東方風神録 〜 Mountain of Faith
・スーパーロボット対戦W
・Dance Dance Revolution SUPER NOVA2
・戦国無双2 猛将伝
・ピクロスDS
・DS眼力トレーニング
・真らき☆すた萌えドリル 〜旅立ち
漫画と小説
・ヘルシング 9巻
・らき☆すた 1〜5巻
・リトルバスターズ! The4コマ
・ギャグマンガ日和 8巻
・PAPUWA 11〜13巻
・あひるの空 15〜18巻
・ハヤテのごとく! 10〜13巻
・ぱにぽに 10巻
・BAMBOO BLADE 5〜7巻
・銀魂 16〜21巻
・ドージンワーク 3〜4巻
・仮面のメイドガイ 5巻
・WORKING!! 3〜4巻
・フルメタル・パニック! 長編9巻
・涼宮ハルヒの憂鬱 9巻
・我が家のお稲荷さま 7巻
・よろず屋平四郎活人剣 上下
音楽
・BigBang(JAM Project)
・30years3ounce(影山ヒロノブ)
・Me(遠藤正明)
・BEAUTIFUL BALLADE(徳永英明)
・THE MUSEUM(水樹奈々)
・Roman(Sound Horizon)
・Break Out!(JAM Project)
・STORM BRINGER(JAM Project)
・Name 〜君の名は〜(JAM Project)
・The everlasting(JAM Project)
・every little thing every precious thing(リンドバーグ)
・千の風になって(秋川雅史)
・11の伝言(Sound Horizon)
・亡國覚醒カタルシス(ALI PROJECT)
・だんご大家族(茶太)
・Little Busters!(Rita)
・Alicemagic(Rita)
・Song for friends(Rita)
・雨のち晴れ(Rita)
・遥か彼方(Rita)
・響け!太鼓の達人(水木一郎・堀江美都子・影山ヒロノブ)
・もってけ!セーラーふく(平野綾・加藤英美里・福原香織・遠藤綾)
・JAMがもってった!セーラーふく(JAM Project)
・寝・逃・げでリセット(福原香織)
・組曲『ニコニコ動画』
・組曲『らき☆すた動画』
・思い出は億千万
・エアーマンが倒せない
いやー、もう今年は『リトルバスターズ!』と『らき☆すた』が鉄板ですね。
まだ中毒が抜け切らないほどに、はまり込んでしまいました。
まあKEYに関して言えば、今後リトバス18禁化とか曲芸商法とか悪い噂が立ちっぱなしですけど、
なんとかその辺の悪評を乗り切ってくれるように、ささやかに応援しております。
野球は阪神が序盤最悪で、途中追い上げたんですけど、最後がどうにも失速でしたねぇ。
やっぱり打線と先発投手が中継ぎに負担掛けっぱなしが行けなかったんでしょうねぇ。いつか潰れるとは思いましたけど。
来年はその辺の改善をして欲しいんですけど、ちょっと期待薄そうだなぁと言うのが今の見解です。殆ど補強ミスってるだけに。
来年も中日が優勝もしくは日本一で柊センセーがバンザイしてそうな予感です。
とまあ、今年はこのサイト自体が調子落としたり上がったりと起伏が激しかったと言うか落ちてた時が多々ありましたが、
来年はまた元気に慣れるように、私も頑張って生きたいなーと思いつつ。
今年の営業も、コレにて終了させていただきます。
皆さん、来年もOCEAN☆PLANETをよろしくお願いいたします。
ではでは。
良いお年を!